goo blog サービス終了のお知らせ 

玉飛接近

右玉&左玉、ときどき詰将棋

左玉インデックス(3)

2013年12月11日 | 索引
記事が10個溜まる毎に、まとめを兼ねて振り返ります。

21.対先手石田流・ワンダー流左玉(1-1)
 【実戦】対石田流のワンダー流左玉の駒組みについて改めて書きました。
22.対先手石田流・ワンダー流左玉(1-2)
 【実戦】前回の続き。石田流の攻めを受けつつ細かくポイントを稼いで優勢に。
23.対先手石田流・ツノ銀左玉(1-1)
 【実戦】対石田流のツノ銀左玉の駒組みについて改めて書きました。
24.対先手石田流・ツノ銀左玉(1-2)
 【実戦】前回の続き。▲5六角の筋違い角に対する切り返し。
25.対先手石田流・玉頭位取り型左玉(1-1)
 【実戦】対石田流の玉頭位取り型左玉の駒組みについて改めて書きました。
26.対先手石田流・玉頭位取り型左玉(1-2)
 【実戦】前回の続き。玉頭位取り型左玉の理想的な勝ちパターンの1つ。
27.対先手石田流・ツノ銀左玉(2)
 【実戦】桂跳ね急戦との戦い。
28.対先手石田流・ツノ銀左玉(3)
 【実戦】6筋突破策への切り返し△5五角。
29.対先手石田流・ワンダー流左玉(2)
 【実戦】ワンダー流左玉の手筋「端角には金上がり」が決まった一局。
30.対先手石田流・ワンダー流左玉(3)
 【実戦】端攻めが決まった一局。相手が美濃囲いの場合、敵陣一段目に飛車(龍)+4四(6六)地点に角の形で歩を2,3枚持っていたら端攻め。

右玉インデックス(5)

2013年08月23日 | 索引
記事が10個溜まる毎に、まとめを兼ねて振り返ります。

41.対後手居飛車(1)
 【実戦】「継ぎ歩のカウンター」実戦編。臨機応変に対処しましょう。
42.居玉での急襲策(2)
 【実戦】2三地点への利きがない場合、▲3五歩が成立します。
43.居玉での急襲策(3)
 【実戦】居玉▲4五桂急襲策その1。△2五角対抗型。
44.居玉での急襲策(4)
 【実戦】居玉▲4五桂急襲策その2。△3三桂対抗型。
45.居玉での急襲策(5)
 【実戦】居玉▲4五桂急襲策その3。対棒銀。
46.居玉での急襲策(6)
 【実戦】居玉▲4五桂急襲策その4。△4二玉対抗型1「△2八角」。
47.居玉での急襲策(7)
 【実戦】居玉▲4五桂急襲策その5。△4二玉対抗型2「△2五角」。
48.居玉での急襲策(8)
 【実戦】居玉▲4五桂急襲策その6。(7)の変化手順の検討。
49.居玉での急襲策(9)
 【実戦】居玉▲4五桂急襲策その7。後手番の場合。
50.居玉での急襲策(まとめ)
 【実戦】居玉▲4五桂急襲策のポイント。

右玉インデックス(4)

2013年06月16日 | 索引
記事が10個溜まる毎に、まとめを兼ねて振り返ります。

31.相手にする囲い(対振り飛車編)
 【基本】振り飛車の囲い(美濃囲い・銀冠・穴熊)を紹介。
32.Ez流囲い攻略イメージ(1)
 【基本】Ez流振り飛車(美濃囲い・銀冠・穴熊)の攻略イメージ。
33.相手にする囲い(矢倉編)
 【基本】居飛車の囲いを紹介。今回は矢倉を4種類。
34.Ez流囲い攻略イメージ(2)
 【基本】Ez流矢倉の攻略イメージ。
35.実戦詰将棋7・8・9
 【実戦】実戦詰将棋を3題。
36.実戦詰将棋&必至問題解答(1)
 【実戦】実戦詰将棋(1)~(5)と実戦必至問題(1)の解答。
37.相手にする囲い(持久戦編)
 【基本】居飛車の囲いを紹介。今回は持久戦の囲い。
38.Ez流囲い攻略イメージ(3)
 【実戦】Ez流持久戦の攻略イメージ。
39.相手にする囲い(その他)
 【基本】居飛車の囲いを紹介。最終回は角換わり等を紹介。
40.実戦詰将棋解答(2)
 【実戦】実戦詰将棋(6)~(9)の解答。

右玉インデックス(3)

2013年05月04日 | 索引
記事が10個溜まる毎に、まとめを兼ねて振り返ります。

21.右玉破り・次の一手(出題編)
 【復習】「右玉の短所/弱点」の復習問題を出題。
22.右玉破り・次の一手(解答編) 
 【復習】「右玉の短所/弱点」の復習問題の解答。
23.右玉・次の一手(2)
 【創作問題】『将棋世界』の別冊付録で出題されていた次の一手問題を紹介。
24.実戦詰将棋3・4&必至問題1
 【実戦】実戦の終盤から、ひと目で解ける詰将棋&必死問題を出題。
25.中原の右玉(1)
 【実戦】対木村一基八段戦(2008年8月・王将戦二次予選2回戦)を紹介。
26.中原の右玉(2)
 【実戦】前回の続き。
27.右玉ニュース
 【情報】右玉関連情報を3つ。穴埋め記事。
28.米長の右玉(1)
 【実戦】対森内俊之八段戦(1995年11月・JT将棋日本シリーズ準決勝第2局)を紹介。
29.米長の右玉(2)
 【実戦】前回の続き。
30.GPS将棋の右玉
 【実戦】「人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!」から1局紹介。秘手が炸裂。

左玉インデックス(2)

2013年04月19日 | 索引
記事が10個溜まる毎に、まとめを兼ねて振り返ります。

11.左玉のバイブル
 【基本】左玉関連棋書の紹介。
12.雁木型左玉(高田流左玉)の組み方
 【基本・実戦】私の将棋を題材に、雁木型左玉(高田流左玉)の組み方を紹介。
13.左玉の長所/利点
 【基本】左玉の長所/利点を紹介。
14.左玉の短所/弱点
 【基本】左玉の短所/弱点を紹介。
15.プロの左玉(1)高田流
 【基本・実戦】高田流左玉を紹介。実戦譜あり。
16.プロの左玉(2)松浦流銀多伝・田丸流・中原流
 【基本・実戦】松浦流銀多伝・田丸流左玉・中原流左玉を紹介。実戦譜あり。
17.その他の左玉(1)細川流・ツノ銀型・端棒銀型
 【基本】細川流・ツノ銀型・端棒銀型を紹介。
18.その他の左玉(2) 
 【基本】万能型・6筋の位を取れなかった場合の陣形・対居飛車左玉・玉頭位取り風左玉を紹介。
19.玉頭位取り風左玉の組み方
 【応用(中級者~)・実戦】24有段者の将棋を題材に、玉頭位取り風左玉の組み方を紹介。
20.基本手筋集
 【基本】「左玉のポイント」の続編。左玉の手筋を紹介。

これにて左玉の【基本編】は終了です。
次回(5月更新分)からは、自分の将棋や段位者の将棋を紹介・研究する【実戦編】になります。
あまり期待しないでください(苦笑)。