goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

白鳥の飛来(その2)と自転車の試運転

2023年12月02日 13時59分37秒 | 近くの池の白鳥

 自転車に乗って、白鳥の様子を見に行ってきました。

 これまでは、散歩のコースの途中に白鳥が飛来する池が含まれていましたので、散歩の度に白鳥を見ることが出来たのですが、ここのところ、散歩のコースを変えましたので、頻繁には白鳥の様子を見ることが出来なくなりました(~_~;)

 そうはいいましても、もう白鳥を見ることは珍しくなくなってしまっていますので、わざわざ、車で白鳥を見に行くとか、散歩コースを変えてまで見に行くという程までの熱意がなくなっています。

 しかし、昨日、新しい自転車を買ってきましたので、今日は、その試運転を兼ねて、白鳥を見に行ってきたわけです(^_^)

 これまで乗っていた自転車は、古くなり、経年劣化でタイヤにヒビも入ってパンクし、乗れない状態になっていました。でも、自転車は、無くてもそれほどの不自由は感じませんでしたので、そのまま放置していたわけです(放置してから半年程経過しているかもしれません)。

 ところが、一昨日、町内会の会長から、12月3日(明日)に町内会が実施する町内周辺のゴミ拾いの状況をカメラに収めてくれないかと頼まれ、それを引き受けましたので、自転車の必要性を感じたわけです。

 町内の皆さまが町内周辺のゴミを拾っている状況をカメラに収めるには、車で行っては駐車などで支障をきたしますし、歩きでは機動性を発揮出来ませんので、多くの写真を撮れませんものね。それで、自転車の必要性を感じたわけです。やはり、自転車は、有れば便利ですものね。ということで、急きょ、昨日、新しい自転車を買い、12月3日(明日)の写真撮影に備えたわけです。

 それで、新しい自転車の試運転を兼ねて白鳥を見に行ったわけですが、現在、30羽飛来していることがわかりました。

 なお、「鳥インフルエンザの危険があるため 白鳥(野鳥)へ近づかないようにしてください」との白鳥(野鳥)への接近注意表示板がありました。昨年は、ここは「立入禁止」となっていましたが、現時点では、まだ、「立入禁止」にはなっていないようです。

 鳥インフルエンザが蔓延してきますと、また、「立入禁止」となるのかもしれません(><)

 

 

先客が二人いて、パンを与えていました。

 

 

近くにいた白鳥をパチリ

 

 

「餌をくれ!」っと催促しています(^_^)

 

 

池の左側の飛来状況

 

 

池の中央付近の飛来状況

 

 

白鳥(野鳥)への接近注意表示板