goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

キュウリの初収穫

2019年06月26日 12時35分35秒 | 家庭菜園

 今朝、キュウリを1本収穫しました(^-^;

 今年になって初めての収穫です。

 毎年、家の東側に、グリーンカーテンを作るべく、ゴーヤの苗とキュウリの苗を植えています。

 今年は、妻が知人から貰ってきたゴーヤの苗3本と、買ってきたキュウリの苗1本が植えてあります。

 ゴーヤよりはキュウリの方が生長が早いものですから、ゴーヤとキュウリを植えているんです。最初にキュウリの葉がグリーンカーテンの役目を果たし、キュウリの葉が衰えをみせる頃に、今度は、ゴーヤの葉が茂ってくるからです。

 でも、今年は、ゴーヤの生育がよく、キュウリとほとんど同じくらいですから、ゴーヤの葉とキュウリの葉のコラボで、早く、立派なグリーンカーテンが出来上がりそうです(^-^;

 その代わり、キュウリの苗が1本ですから、キュウリの実の収穫量は減りそうです。でも、家庭菜園の方には沢山のキュウリが植えてありますので、収量減は問題になりません。

 ただ、我が家の家庭菜園は我が家から遠く離れていますので、採りに行くのが大変ですが、、、。その点、家の東側にグリーンカーテン用に植えてあるキュウリの収穫は簡単です。朝、窓を開けた時に、手を伸ばせば採れますから(^-^;