たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

子ども手当てと暫定税率

2009-12-22 22:01:59 | 政治活動
(写真は昨年2月のガソリン値下げ隊 川内博史・大島敦・田村謙治 衆議院議員とともに視察)


昨夜から、いろんなご意見をいただいています。

今回の鳩山首相の決断についての私の見解です。



子ども手当については、所得制限を設けないとした事を評価したいと思います。
そもそも子ども手当ては、少子化の一途をたどる中にあって、子育てを社会全体で応援し、子どもを生み育てやすい環境をとの考えの下に考えられた施策です。
財源と公約実行の板ばさみの状態ですが、これを貫く決断を評価したいと思います。




暫定税率の維持については、明らかな公約違反です。もっと説明責任を果たすべきでありますし、この件については市民の皆さんにお詫び申し上げなければなりません。
私もガソリン値下げ隊とともに、那智勝浦道路の視察も行い、リッター25円値下げしますと訴えてまいりました。


(ガソリン値下げ隊 グリーンピア南紀にて)

もちろん、暫定の部分は除去するわけですが、環境の為とはいえ、同種の税を課税する前に議論が必要ではないでしょうか。

実際に、政権を担当してみて、修正せざるを得ない点もあって当然ですが、公約実行のポスターに偽り有りと呼ばれるのはいかがなものでしょうか。

私も、政策担当者としてお詫び申し上げるとともに、政策の根幹の「国民の生活第一」は絶対に曲げないように、中央へも訴えていきます。





吹雪の駅立ち

2009-12-21 21:11:15 | 政治活動
この1週間雪も舞う天候です。
みなさん、健康管理お気をつけくださいね。

と、いいながら私も少し鼻声になっています。
でも、今日は月曜日、林間田園都市駅へと向かいました。

駅に到着すると、何かが違う....
先客がいらっしゃいました。 市長選に名乗りを上げている同僚市議さんです。
おひとりで市政報告を配ってられました。



以前は他の政党の方とバッティングすることもありましたが、最近は避けられているのか?めったにありません。
お互いに良く知る仲ですので、仲良くでもありませんが、けんかもせずいつも通りに始めました。

途中、急に吹雪いてきて見る間に、駅前は真っ白です。

お足下ご注意くださいと、お声掛けしながらも、12月議会の報告を行いました。

そして、同僚市議さんは次の辻立ちへと移動されました。

私も7時40分まで行い、橋本駅へ。

橋本駅では、松本健一さんが頑張っています。
どうやら、橋本駅では雪は降らなかったようですが、彼も選挙戦本番さながらに
お訴えをしています。



今日は、私が前半戦の演説を担当し、松本健一さんが後半を担当です。

寒い中、吹雪の中のお訴えでしたが、お声掛けいただいた皆様応援ありがとうございました。
これからも、頑張ってまいります。

皆さんの心に届きますように!!




議会忘年会と紀伊見荘

2009-12-20 22:07:07 | 政治活動
今夜は、市議会の議員、議会事務局、市理事者(市長、副市長、部長、理事)で忘年会を紀伊見荘で行いました。

念の為ですが、もちろん公費からの支出はありません。

普段あまり話をしない先輩議員と話をしたり、ざっくばらんな会話の後ろに政治的な思惑も見え隠れする、一風変わった忘年会でした。

昨年に続きですが、強制参加ではありませんが全員参加でした。

来年も力と知恵をあわせて、橋本市の為にがんばっていきましょうと誓い合いました。

そういえば、先週も橋本市防災士の会もこの紀伊見荘でした。
橋本市では大きな宿泊施設がないので貴重な存在です。



料理長を引き抜いたり、経営努力はしていただいているものの、状況は悪化の一途です。
市としても現在の指定管理者制度の期限が満了する23年4月で国民宿舎の看板を下ろすことになります。

ルートインの建設工事が中止されていることを思いますと、大きな痛手です。

企業誘致に、観光にと宿泊施設は絶対に必要です!!
どんな形になっても、存続の方向で考えていきたいと思います。

今日は寄せ鍋、ご馳走様でした。



民主党政治スクール和歌山 2期修了式

2009-12-19 21:20:51 | 政治活動
今日は、朝から県連の常任幹事会があり各級選挙についてなどの協議をしました。

午後からは2期の政治スクールの修了式です。

今回は、選挙があったこともあり私もあまり参加できませんでしたが、みなさんは優秀な成績で無事修了式となりました。

玉置公良塾長から講評と修了証の授与が行われました。


その後、藤本まり子幹事長、そして私、山本忠相事務局長と挨拶の後、今回の感想などスクール生からお話いただきました。

お茶とケーキをしながら、議論をしているところに岸本周平県連代表が到着!
早速、挨拶の後、今の国政についての質疑応答を行い終了とさせていただきました。



来年の3期は、私が事務局長を務めることとなりました。
皆さんの意見も反映して企画していきたいと思います。

また、先の挨拶の中でも、統一地方選挙直前ということもあり、ローカルマニュフェストの作成や、選挙実務(候補者やプロデューサー)も行っていくこともお話させていただきました。

できるだけ幅広く、政策の種になる講義や議論をできる場として考える予定です。

皆さんも!! 来たれ3期生!!




12月議会閉会です

2009-12-18 18:37:29 | 政治活動
11月30日に開会した12月定例会が閉会しました。

今日は、経済建設委員会に付託した請願2件(信号機と食料自給率)、追加議案は先日人事院勧告に基づき減額した補正予算で、委員会採決通り(信号機 採択、食料自給率 不採択)、予算は問題なく可決しました。

次いで、橋本クリーンセンターの契約承認です。
落札業者自体には問題はなかったのですが、落札率が59.7%と低かった為、設計価格の妥当性や、積算方法について私含めて7名の議員が質問を行いました。



また、市内業者の参入を求める声もありましたが、ダイオキシン被爆の恐れもあるため、今回は実績のある業者に制限したとの事です。

最後に意見書2件の議員提案があり、女性差別撤廃条約選択議定書の批准については、質疑もなく可決しました。
後期高齢者医療制度の即時廃止を求める意見書は、2名が質疑を行いました。
その後、私含め4人が討論。(私は賛成です。政府の対応とは異なりますが、選挙中でお訴えしたことですから)
結果、賛成(阪本、富岡、辻本、瀧、土井、石橋、中西健)少数で否決されました。

次回の定例会は、本来なら3月ですが、市長選挙のため2月に開会です。





親バカ日誌 ~役所でかくれんぼ

2009-12-17 20:19:38 | 政治活動
今日、次男のクラス7人と学園長他スタッフが市長室にやってきました。

きのくに子どもの村学園のわらじ組というクラスで本を出版したのでその報告にきました。

当初、私(学園の評議員なので)も同席しようと思ってたのですが…

息子の大反対にあい、同席は諦めたのです。

しかし、その時間に打合せもあり、役所に行きました。

見つからないように、抜き足、差し足、忍足っと。
記者さんの取材や撮影も終え、やっとかくれんぼは終了です

「山の村から世界が見える」黎明書房 1700円
学校のある彦谷の村のことを中心に中学生が書いています。
書店で見かけられましたら、是非手に取ってください。

親バカからのお知らせとお願いです。




おいしい野菜をありがとう

2009-12-17 18:10:22 | 政治活動
和歌山の帰りにめっけもん広場に立ち寄りました。
6月に農水キャラバン隊とともに視察させていただいて以来です。

平日のお昼にも関わらず、駐車場も、もちろん店内も大盛況でした。

JA紀の里が経営しており、 登録生産者1500人、 一日当たり平均出荷者数は、 500人位だという。 客数は平日2000~2500人、 土日は3000~4000人もの人が押しかける。
年間の売上額が24億円にも上る日本一のマーケットです。

 生産者は朝早くから農産物を搬入し、 自分で価格を決めて、 ラベルを貼り陳列する。 POS(販売時点情報管理)システムがレジと連動しており、 レジで会計された自分の商品の販売状況について、 生産者が携帯電話で確認できます。


品物が足りなくなると予想した生産者は収穫し追加できるのです。
だから品揃えも豊富で、品切れがないし、いつでも新鮮な農産物が店頭に並んでいるのが人気の秘訣です。

その後、橋本に戻り、湯の里の温泉水を使った無農薬野菜の畑?を見学させていただきました。



月のしずくと呼ばれる名水を使って野菜を無農薬で水耕栽培されています。
そして館内のレストランで使用されているそうです。



私たちの大事な食 支えるお野菜の生産、流通に尽力いただいている皆さんを支援していける政治が必要です!!



ところ変われば ~九度山町議会

2009-12-16 23:01:17 | 政治活動
今朝、山をみると初冠雪!!
すっかり冬ですね。 皆さんもお風邪召しませんように。

今日は九度山町議会の一般質問の傍聴に行きました。
隣町のことですし、また岡本町長の来年4月の町長選挙再出馬表明との噂もあり傍聴してきました。

質問者は3人、また全て答弁が町長でした。
やはり舵取り役の町長が全て答弁するのは大変と思いますが、町民には信頼感があり、岡本町長の答弁の歯切れよさが好印象でした。

また観光政策への思いも伝わり、さらに続投されることを期待し議場を後にしました。

帰りに、松山常次郎記念館へ。



平山郁夫先生の弔問の記帳に行ってきました。本当は13日までだったようですが、今日も記帳OKでした。
記念館でいろいろ丁寧にご説明をいただきありがとうございました。

ファイルと絵葉書をいただきました。



夜は、連合和歌山橋本・伊都地協の幹事会でご挨拶させていただき、商工会館へ。
商工会議所会員と市議会議員との懇談会。



立場を超えて、意見交換や議論をおこないました。
一番白熱したのは、やはり昨日の小中一貫の問題、そしてJRと南海の相互乗り入れでした。

立場変わっても、想いはみんな大好きな橋本の発展です。
そして子どもたちの明るい未来です。





憤りの文教厚生委員会

2009-12-15 21:39:27 | 政治活動
(写真は橋本中学校)

今日の文教厚生委員会は、付託議案はありませんでした。

所管事務調査で、先の全員協議会で議論となった小中一貫教育について議論が行われました。

私も議員として、傍聴しかできないのが辛かったです。
以前にも書かせていただきましたが、子どもの安全を守ることを考えて実施設計に入るのは理解します。


(子どもの笑顔を守ることを第一に!!)

しかし、予算の執行を停止しているにもかかわらず、本会議での議決はおろか、委員会ですら議決なしに、「委員長が解除します」この一言で執行されるのはいかがなものでしょうか!!

教育委員会は説明責任を果たしきれていない事も認めていますし、適正規模・適正配置の結論も出ていません。そんな中で議決もなく、議論が収束もしていません。
このような大事な問題が、決定されたことに憤りを覚えます。

予算をチェックするのは、議会の大きな仕事です。
市長の顔を立てて、予算を認めるのでしょうか??
改善しますという発言を受けて、予算を認めたことが今日の結果です。

これからは、はっきり判断できる議会へと改革していきます。




紀の川左岸の広域農道視察

2009-12-15 16:17:23 | 政治活動
gooのメンテナンスでアップするのが遅れましたm(__)m

紀の川左岸の広域農道の整備の視察を行いました。
この道路建設は橋本市からの陳情にも含まれています。

総事業費が270億、総延長で17Kmで平成26年度末の完成を目指しているそうです。

丁度、橋本高野橋を渡ったところから、市道清水西畑線が工事していますが、この道につながる予定で、九度山からかつらぎ町へとつながります。



現在は、途切れ途切れで、まさに道を作るというのは、このように工事していくのかと実感しました。



そもそも、農道はというか、この道の目的は、農業交通を改善し、営農意欲の向上と広域的果樹団地育成を図るという説明でしたが、実際には高野山への観光に便利という説明も有り、少し効果に疑問をもちました。

道は確かに重要です。しかし、どの道からつけていくのか、費用対効果が高い道を優先させるべきです。
そこで。この道ができることで利用される農家の件数とかその生産高について質問しましたが、答えは返ってきませんでした。

何よりも、私たちの大事な税金がムダなく使われるようにしていかなければなりません。
この道についてというものではありませんが。