今日で3日間にわたる一般質問は終了です。
毎回、思うことなど。。 いえ、改革しなければならない点について書いてみたいと思います。
その前に...
まず、変えれた点について。
私は、欲張りなのか?制限時間60分ほぼ一杯の時間を使います。
当初、時計をみて、まだ2分残っていると思い、あと一つ質問しようとしたときに時間切れの宣告を受けたことがありました。
逆に、他の議員さんで時間オーバーしているのに気付かないまま...とか?
公平に時間を使えるようにと提案し、残時間を表示する時計を設置していただきました(写真)
さて、改革しなければいけないと思う点についてです。
○質問の通告順序と答弁の順番を一致させること!!
??と思われることでしょうね。
具体的に説明します。
次のような通告とします。
1.市営住宅について
2.企業誘致について
3.小中一貫について
常識で考えれば、答弁は1、2、3の順で行われるはずです。
しかし、実際には答弁する人の役職で順番が決まります。
わかりにくくて、すみませんm(__)m
1は建設部長、2は市長、3は教育長が答弁するとしますと…
まずは、市長、次いで特別職の教育長、そして部長職となりますので、
2、3、1の順に答弁されます。
実際には、大項目の中に小項目がありますので、
市長が2と1の中の③を答弁し、次の部長が4、また次の部長が1の①、②、④と3 という風に聞く側は、ページを前後して、またつながりのない答弁を聞くこととなります。
答弁する側を基準にするのではなく、質問者、いえ傍聴される、また議事録をお読みいただく市民の方を中心に考えていくべきだと思います。
引き続き、改革に向けお訴えさせていただきます。
毎回、思うことなど。。 いえ、改革しなければならない点について書いてみたいと思います。
その前に...
まず、変えれた点について。
私は、欲張りなのか?制限時間60分ほぼ一杯の時間を使います。
当初、時計をみて、まだ2分残っていると思い、あと一つ質問しようとしたときに時間切れの宣告を受けたことがありました。
逆に、他の議員さんで時間オーバーしているのに気付かないまま...とか?
公平に時間を使えるようにと提案し、残時間を表示する時計を設置していただきました(写真)
さて、改革しなければいけないと思う点についてです。
○質問の通告順序と答弁の順番を一致させること!!
??と思われることでしょうね。
具体的に説明します。
次のような通告とします。
1.市営住宅について
2.企業誘致について
3.小中一貫について
常識で考えれば、答弁は1、2、3の順で行われるはずです。
しかし、実際には答弁する人の役職で順番が決まります。
わかりにくくて、すみませんm(__)m
1は建設部長、2は市長、3は教育長が答弁するとしますと…
まずは、市長、次いで特別職の教育長、そして部長職となりますので、
2、3、1の順に答弁されます。
実際には、大項目の中に小項目がありますので、
市長が2と1の中の③を答弁し、次の部長が4、また次の部長が1の①、②、④と3 という風に聞く側は、ページを前後して、またつながりのない答弁を聞くこととなります。
答弁する側を基準にするのではなく、質問者、いえ傍聴される、また議事録をお読みいただく市民の方を中心に考えていくべきだと思います。
引き続き、改革に向けお訴えさせていただきます。