画像について
画像をクリックすると大きい写真が見れます(一部の小ネタ画像を除く)。写真の著作権はドテチンゴン(dotechingon)にありますので、無断転用・無断転載および他ブログへの無断使用は堅くお断りいたします。
<急行平安 キハ58系> 京都 1981年?
せっかく昨日、スキャナーを買いました(⇒記事へ)ので、さっそくめっちゃ古い写真を紹介します。
この写真は、昨日紹介したネガの中で、一番古い写真だと思われます。
僕がまだ小学生の時に撮影したものです。
写っているのは、京都駅で撮影した、急行『平安』です。
多分、撮影は1981年だと思いますが、なにぶん記録がまったく無いので違うかもしれません。。。
使用カメラは、アサヒペンタックスの機械式一眼レフ、レンズはスクリューマウントの50mm単焦点だと思います。
機械式のカメラなので、電池なんて使いません。
電池を使用しないのですから、当然オートフォーカスなんてもってのほかで、露出計すらついてません。
絞りやシャッタースピードはつねに"勘"だけが頼りでした。
この急行『平安』は、京都発名古屋行で、途中、草津線、関西本線を走ります。
柘植で、奈良から来た『かすが』と併結されて名古屋に行きます。
前面にヘッドマークと呼べないようなしょぼいプレートが貼り付けてありますね。。。
【おまけ】
同じ日に撮影した山陰本線の旧型客車です。
この頃は、こんなのが普通の風景でしたね・・・
<旧型客車> 京都 1981年?
↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
⇒鉄道写真 人気ランキングへ
※メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp