My life with dogs~DOGECO Diary~

大阪・兵庫を中心に犬のしつけ教室&トレーニング&イベントを開催しているDOGECOトレーナーが綴るわんこいっぱい日記

DOG-ECO 公式HP

人と犬とのより良い関係作りを目的として大阪・兵庫を中心に活動しています。
訪問しつけ、しつけ教室、ペットシッター、犬と楽しむ運動会・クリスマス会などのイベントや
ペット共生住宅や学校でセミナーを開催するなど犬との楽しい生活をさまざまな方向からサポートします。
DOGECO HP

ノーズワークセミナー1日目

2012-06-28 | イベント

こんにちは
櫻です

今日は兵庫動物愛護センターにてノーズワークセミナーを開催しました
ノーズワークセミナーは内容が少し難しかったためトレーナーの方が多く来て下り、
僕が学生時代お世話になった講師先生や先輩、同級生などたくさんの方に会うことが出来ました

全体で12頭のわんちゃんと 22名の方にお越しいただきました
ご参加いただきました皆様ありがとうございます

今回のセミナーは海外からの特別講師を招いた講義で、
主催者側でしたがDOG-ECOスタッフ一同とても勉強になりました

今後、しつけ教室でもノーズワークのレッスンを取りいれていこうと思いますので
皆さん楽しみにしていてくださいね

セミナーは今日、明日と2日間ありますので
明日もしっかりと勉強してきます


ノーズワークセミナーについて

2012-06-26 | イベント

こんにちは

先日よりノーズワークセミナー参加者の方にご案内のメールをお送りさせて頂きましたが、
弊社のパソコンの不調により届いてない方がいらっしゃるようです。
大変申し訳ありません。 

会場の案内メールがまだ届いていないという方がいらっしゃいましたら
お手数ですが下記の番号までご連絡よろしくお願い致します。

TEL:06-6305-3825

また、申込みをされた方でメールの返信がないという方がいらっしゃいましたら
申込みが出来ていない場合がございます。
お手数ですが、ご連絡宜しくお願い致します。 

大変申し訳ありません。 


中井さんのわんこちゃん♪&サイクリストなイタリアン食堂

2012-06-22 | ・吠える(他犬・人、要求、ピンポン)

かわかみです

訪問しつけの中井ミルクちゃん・ジャッキーくんを訪問しつけのわんこ紹介にアップしました



訪問しつけわんこ紹介
DOGECOホームページ訪問しつけ訪問しつけわんこ紹介中井ミルクちゃん・ジャッキーくん

お兄ちゃん、お姉ちゃんのお友達がお家に来るとわんわん吠えてしまうお二人…
昨日はお友達に階段を降りてきてもらったり、リビングに入ってきてもらったりして、
練習につきあってもらっちゃいました
ごめんね、せっかく遊んでるのに・・・とお母さんと言いながら笑 

おかげで、少し落ち着けるようになってきたかな??


はなしは変わりまして、
自転車のアマチュアをやっていた頃にお世話になった方と
4~5年ぶりにお会いして、ごはんに連れて行ってもらっちゃいました



場所はタベルナ・エスキ-ナ
サイクリストにぴったりのお店で、常にレ-スのDVDがながれていました
わたしたちにとっては、素敵すぎる空間

オイルサーディンがのったこのパン、すごくおいしかったです
臭くなるとわかっていながら・・・ガ-リックがどうしても大好き・・・

今年はうなぎが高いそうなので、ガ-リックで夏を乗り切ります
そしてミンティアも常備して、クサさを防止します




 


琵琶湖バレー☆ドッグラン&ジップラインアドベンチャー

2012-06-22 | わんことお出かけ

この前のお休みに琵琶湖バレーに行ってきました。

目的は、ジップラインアドベンチャー

滑車をつけて、全7コースを滑り降ります♪1日に何回かやっていて、 琵琶湖バレイまではロープウェイで。

このロープウェイ、クレートやきゃりーにいれるとわんこも乗ることができます。

クレートは、たくさんおいてあったので、レンタルしてくれるようです。

山頂は、下と10度も気温が低くて、めっちゃ寒い!!!上着必須です!!

説明を受け、ジップラインアドベンチャースタート。10人に1人のインストラクターの先生がついて一緒にコースをまわります。

 長さや高さはコースにより違います。

 こんな所を滑り降ります♪スピードあって、とっても気持ちよかったです☆

 最後のコースは琵琶湖が見えてより気持ちいい!!ずっと霧がただよっていたのに、このコースになった時だけ奇跡的に霧が晴れて下の景色を見ることができました。

ジップラインアドベンチャー、わんこは、参加できませんが、

琵琶湖バレイには、

こんなに広いドッグランがあります。冬がはスキー場なので、リフトがあります。

今日も山登りの人に為?かな?動いていました。

小型犬、大型犬にわかれていて、アジリティー道具もおいてありました。下も芝生だし足に優しそう♪

ここから少し歩くと、遊びコーナーがあり、

 懐かしい、竹馬や、パカパカ、一輪車、

わなげゴルフやフットサルのゴール、バスケットのゴール

 めっちゃ景色の良いハイジのぶらんこなどなどがおいてあり、勝手に遊んでいいよスタイル。わんこもはいっても良いので一緒にお散歩がてらまわるのも楽しいかもしれません。

ハンモック広場もありました。

ロッククライミングの練習もできる壁があり、やったら、手がプルプル。。次の日、筋肉痛でした~。

今回、はなは、お留守番でしたがとっても気持ちの良い場所で連れて行ってあげたかったなと思いました♪

結局朝10時頃から3時頃までご飯も食べすに遊び、ご飯食べようと思った頃にはレストランも、もうすぐおしまいなので、下に降りて、ご飯を食べ、帰りは、いつもの場所に蛍を見に行きました。

工事の影響で見れるかどうか不安でしたが、綺麗な蛍をみることができました。毎年きてて今回で10回目なんだけど、年々人が増えて行ってるような気がします。

どうか来年も見れますように~!ちなみに何回か、はなも連れて行ったのですが、蛍には何の興味もなく。。見えてるよね??

 

 

 


☆コラム22「キャンプ場のマナ-」☆

2012-06-21 | 犬まめ知識

 

今回はキャンプでの犬のケアやマナーについてです。
キャンプ場にはたくさんの虫や動物がいます。ダニ・ノミ予防は必須。
動物病院でもらえるタイプのものが経験上一番よく効きます。
つけてから1週間ほどで体全体に行き渡り、一ヶ月ほどもつので、キャンプの1週間前までにつけておきます。
キャンプ場では、虫よけスプレーをふると良いでしょう。

犬OKのキャンプ区画でも予約時には、犬連れであることを告げ、
犬連れのルール、特に犬が入っても良い場所、いけない場所を事前に確認しておき、

排せつの処理は必ずしましょう。マナーを守らなければ、
犬連れOKの場所が将来NGになることもあります。

当日、ほかに犬連れのお客さんがいないか、どの区画にいるか確認しておきます。

また、周辺の区画の方には、犬連れであることを告げ、迷惑をかけるかもしれないのでとあいさつしておきましょう。

昼間出かける時は極力、犬も一緒に。
真夏のテントの中は、とても蒸し暑くなり熱中症の危険があります。
また日陰を作って外につないで出かけても、留守中に他の人が寄ってきて咬傷事故などのトラブルになる可能性があります。
普段、友好的な犬でも初めての場所で飼い主がいないと、トラブルにつながることがあるのです。
また、キャンプ場近くの動物病院を探して、休日や営業時間、連絡先、住所をメモしておきましょう。
ペット保険に加入している人は保険証もお忘れなく。
キャンプ場で狂犬病やワクチンの予防接種の証明書がいる場合があります。

ルールとマナーを守って楽しくキャンプにでかけてください。


リンちゃん&ルゥちゃんの夏じたく♪

2012-06-20 | 訪問しつけ

飯川です

最近、メキメキと暑さが増してきましたね~
日本の中でも、関西は湿度が高めな地方だそう。。
じめぇ~っとした暑さが苦手な私としては、夏を通り越して早く秋がやってきて欲しい
そんな気分です

わんこ達も、暑さは苦手
と、言うことで訪問しつけでお伺いしている、ダックスのリンティン君とパピヨンのルゥ君
12歳のシニアコンビも、夏じたくトレーニングを開始しました~
暑さ対策のグッズは最近よく出回っていますが、いざ夏本番に使おうと思うとわんちゃんが全然喜んでくれない
そんな経験、ありませんか??何事も、本番を迎える前にリハーサルが大事です
なので
洋服を着ることが苦手なルゥ君は、怒らずに『ひんやりクールバンダナ』を着る練習から
洋服は好きだけど慣れない物を受け入れいる事が苦手なリンティン君は、『ひんやりクールベスト』を着る練習
ふたりともバッチリ受け入れて、着こなせるようになりました~
写真を見ると、ルゥ君は心なしかニコニコ笑顔
思い返せば、ふたりが9歳の頃に訪問しつけをスタートした時とにかくおこりんぼさんだったルゥ君
お母さんと一緒に頑張って、本当によく出来るようになったね~よく頑張りました

 

先週1週間、ペットシッターでお散歩させて頂いたジャックラッセルテリアの楓ちゃんとダックスのマリンちゃん
人懐っこくてお利口さんな、可愛らしいレディー達でした
DOG-ECOのどのスタッフがお家に伺っても、警戒なく受け入れてくれました
やっぱり、どんな人や物に慣らせる『社会化トレーニング』って大事だなぁ~と改めて再確認
安心していろんな人に預けられるって、本当にスゴイこと

先日日記で書いたチャレンジアジリティーの様子を、イベント代行実績のページにアップしました

トレーナーメールの不具合について

2012-06-18 | その他日常

こんにちは
櫻です

最近は家庭菜園のお話ばかりですが・・・
今日も少しだけ家庭菜園についてお話しします

前回、間引きのお話をした時に写真をアップしてたのですが、
そのときのナスの苗が少し成長しました
食べるにはまだまだですが、いつか収穫を目標に毎日コツコツとお世話をしています

ここ最近家庭菜園のお話ばかりしていますが凝り性なこともあってか、
気がつけば我家のベランダは野菜の苗だらけになっていました
ナス・トマト・ルッコラ・唐辛子・オクラ・・・ 

たくさんの野菜たちで埋めつくされています
また、他の野菜たちの写真もアップしますね

最近、info@dogeco.net のメールの調子が悪く、
送受信が遅れてしまったり、出来てない場合があります。

大変申し訳ありません。

何日たってもメールの返信がない場合はお手数ですが、
直接電話にて連絡して頂ければと思います。
よろしくお願いいしたします。 


お手入れ教室♪ハロードッグ山手台

2012-06-17 | イベント

こんにちは


かわかみです

今日はお手入れ教室のイベントで、
阪急ハロードッグ宝塚山手台さんへ
いってきました


昨日までは予報では雨と言われていましたが、
少し暑いくらいの気候になりました

学生さんも準備してきた、
お手入れ教室をしっかり開催することができました

あまりに気持ちのいい気候だったので、
小太郎も連れてきてあげればよかったなぁ~なんて
思っちゃいました

また雨が続きそうですね
梅雨明けを目指してがんばります

イベントのもようは

チャレンジ☆アジリティー

2012-06-16 | イベント

飯川です

今日は、授業を担当させていただいている大阪コミュニケーションアート専門学校2年ドッグトレーナーコースの学生さんの
企画イベントを、いつもお世話になっている阪急ハロードッグさんで開催させて頂いてきました~

あいにくの雨でしたが、当日飛び込みのお客様もいて大盛り上がりでした
明日は、阪急ハロードッグ山手台にてお手入れぷち教室を別のチームの学生さんが開催します
だけども、予報は雨。。
雨天でも決行しますが、初めて用意したイベントが雨だとかわいそぉ。。晴れろーーーーーっ
今から、テルテル坊主を作ってみたら間に合うかな??


☆コラム⑳「愛犬とキャンプ」☆

2012-06-13 | 犬まめ知識

先日、愛犬はなと一緒に隠岐の島にキャンプに行ってきました。

 

今回は、愛犬と一緒にキャンプに出かける時の持ち物についてお話したいと思います。
一番重要なものはクレート(犬用の持ち運びができる屋根がついているハウス)
何度か記事に書きましたが日頃からクレートに大人しく入っていられるようにしておくとお出かけの時にとっても便利。
犬は環境の変化が苦手。
初めての場所でもいつも慣れているプライベートルームがあると、安心できるのでストレスの軽減につながります。
車での移動時や、寝床、休憩場、少し目を離さないといけない時の管理にとても役立ちます。
今回のキャンプでもはなは、疲れると自分からクレートにはいり休憩していました。

ご飯用と水入れ用の食器。できれば別々に用意しておくと便利でしょう。
水はいつでも飲めるように常時いれておきます。折りたたみ式のものがあるので、それを利用すると荷物のかさが減ります。

ご飯。日頃からドライフードに慣れていると持ち運びに便利です。

タオル。寝床に引いてあげる分と、寝床以外に引いてあげる敷物として大きめのタオルまたは毛布を2枚、
また雨が降った時や、汚れた時にふいてあげるハンドタオルを2枚。
寒い時や目隠し用としてクレートにかけてあげる分1枚。ビニールシートを持って行くと、雨で地面が濡れてしまっても、
その上にシートをしき、タオルを引いてあげるとで犬の場所を作ってあげることができます。

首輪、又は胴輪とリード。ロングリードもあると便利です。
杭を持って行き、地面に打ち込むとドッグパークになり、つなぐ場所がなくてもリードを固定することができます。
リードの先にカラビナをつけておくと取り外しに便利です。
リードを2本持って行き、1つを杭に常時つけておき、もう1つは、犬につけお散歩用に。
お散歩から戻ったらカラビナで2本のリードをつなぐようにしておきます。

排泄処理セットとして、消臭剤、ペットシーツ、ビニール袋、トイレットペーパー、水。
うんちをした時はトイレットペーパーでとり、ビニール袋にいれておき、トイレに流すと良いでしょう。
懐中電灯は夜のお散歩に役立ちます。草原にはいり毛が絡まったりくっつき虫がついた時の為にブラシ。
迷子札やおもちゃもお忘れなく。

これで準備は万端。楽しいキャンプの思い出ができますように。