DOG-ECO 公式HP

飯川です
月曜日の阪急ハロードッグさんのしつけ教室で、チワワのトキ君とトイプードルの福ちゃん並んでツーショットを撮影しました
実は、オスワリをさせる位置や距離感をちょっぴりこだわって撮影したコチラの1枚。
左側が男の子、右側が女の子
この並びは。。。そう
お雛様~
可愛いわんこのひな祭り画像を作りたくて、お母さん達にご協力いただいました
本日3月3日はひな祭り
すっかり我が家ではお雛様を飾らなくなってしまったのですが、トキ君のお内裏さまと福ちゃんのお雛様を携帯の待ち受けにして
ひな祭りを満喫することができました
トキ君、福ちゃん、ありがとう
そして、同じく阪急ハロードッグの教室に通ってくださっているリアンちゃんは、一風変わったオヤツを持ってきていました
ドットわんさんの「愛媛みかんチップ」
『リアンはお肉派だから、あまり食べないかも・・・』とお話されながら、お母さんがみかんチップをリアンちゃんの元へ。。。
クンクンと香りを楽しんだ後、ぱくぱくぱくっ
すごく美味しかったようで、『もっとちょうだ~い』と催促するほどでした
そんなに美味しいのかな?と、お母さんと一緒に私もひとくち味見。。。
すっごくあま~い
乾燥している分甘みがギュッと凝縮されていて、私はめちゃくちゃ美味しかったです
きっと皆さんのわんこも、お気に入りになる子が多いはず
期間限定商品のようなので、お試しになる際はお早めにっ
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
飯川です
毎日毎日、寒い日が続いていますね
『地面が凍っているので、滑ることと冷たさで近頃お散歩を拒否するんです~』
なんて声を、レッスンの合間によく耳にします
ワンちゃん達も嫌がるくらいの、地面の凍り具合。。。
頭では認識していたのに、昨日の通勤時、駅へ向かう自転車に乗っていて
曲がり角を曲がった時に、見事に滑って転びました
幸い、田舎道なので転けた瞬間を誰にも見られることはなく(笑)
ただ、右膝に大きめの痣ができ、それが地味に痛い
訪問しつけへ伺ったおうちで、ワンコ達が無邪気に飛びついてきてくれるのを交わしながら1日を過ごしました。
ワンコ達も、パパさんもママさんも、転ばないように気をつけてくださいね~
先日、大阪動物医療センターのしつけ教室に通ってくれている、トイプードルのいちごちゃん
のママさんが、『MICROBI GOHAN(ミクロビ ゴハン)』というトリーツを使い始めたそうで、教えてくれました
無農薬有機栽培された厳選された発芽玄米と、生きた酵素を混ぜて作られたもので
消化不良やアレルギーでお悩みのわんちゃんに、オススメだそうです
一粒の大きさは約1cm角で、トレーニングのご褒美としても使いやすそう
ただし、「酵素」なので少し発酵独特の、酒粕?のような香りがしました
人も「酵素ダイエット」などのブーム真っ只中。
愛犬と一緒に酵素生活を始めてみるのも、良いかもしれませんね
ちなみに、今回ご紹介した『MICROBI GOHAN』は本日阪急ハロードッグさんへお伺いした際、確認してみたらお取り扱いがありました
『どんなものか詳しく見てみたい!』って方は、是非お店へ行かれた際に一度お手に取ってみてくださいね~
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
今村です
ニュースで、『沖縄で雪を観測 39年ぶり』や『奄美大島 115年ぶりに雪』という書き出しを見つけ、日本各地も寒いんだなーと思っていると
タイにいる家族から、「タイも寒い!」と連絡が来ました。。。18℃まで下がったそうで、長袖を着たよ!とのことでした
関西はマイナスなのにと思いましたが、毎日クーラー&水風呂の場所からすると18℃って、低いみたいです。笑
沖縄の人も39年間雪が降らなかったんだから、そりゃもうびっくりするくらいの寒さなんだろうな~。
シッターでお伺いしている、ミニチュアダックスの陸くんとりんちゃん
お伺いするまでは毛布にすっぽり隠れて、気づいてもまだ毛布の中・・・な陸くん
見えてるかな?笑
いつもは気づくとすぐに毛布から出てきてくれるりんちゃんも寒い日はカメラを向けても毛布から動かずにじっとしていました
お散歩が大好きなわんちゃんもいれば、寒くて毛布から出たくないわんちゃんもいて、みんないろいろです
話しは変わって、
2月のしつけ教室のスケジュールを更新しました!!
こちらから確認出来るので、お越しになられる前にぜひチェックしてください
そしてイベント情報も更新しています
1月の最後の週もいろいろイベントがありますよ
30日(土)と31日(日)にはDOGECOスタッフの母校である大阪ECO動物海洋専門学校では、卒業進級制作展『We are ECO2016』が開催されます♪
トリミングコンテストやアニマルショー、ドッグトレーニングの競技会やアジリティーなどが開催されます☆
そして31日(日)には阪急ハロードッグ西宮阪急店では、大型犬大集合が開催されます
今回のテーマは節分天気予報では金曜日と土曜日が雨マークだったので、日曜日には晴れますように
それぞれのイベントや他のイベントについてはDOGECOのイベント情報に掲載しています
こちらもチェックして、ご都合が良ければイベントにも参加してくださいね
DOGECOホームページイベント
イベント情報
We are ECO・ 大型犬大集合
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
飯川です
今日は、DOGECOのクリスマス会でした~
今回のテーマは、『サンタさん救出大作戦』
何者かに誘拐されたサンタクロースを、みんなで助け出そうという内容でした
午前の部と午後の部に分けて、2回開催しました
午前の部は、13頭
午後の部は、24頭
のワンちゃんと、飼い主様にご参加いただきました
まずは、ゲームをみんなで楽しんでエネルギー発散
午前の部の成績は。。。
1.おじさん救出ゲーム
情熱のサンタさんチーム・・・1分59秒19(ハズレカード2枚加算後、2分19秒19)
クリスマスの星チーム・・・1分52秒53(ハズレカードなし)
クリスマスツリーチーム・・・1分53秒69(ハズレカード1枚加算後、2分3秒69)
2.ドレスアップゲーム
情熱のサンタさんチーム・・・5頭中5頭成功
クリスマスの星チーム・・・5頭中4頭成功
クリスマスツリーチーム・・・5頭中5頭成功
3.プレゼントGETリレー
情熱のサンタさんチーム・・・1分15秒25
クリスマスの星チーム・・・1分15秒13
クリスマスツリーチーム・・・1分11秒69
4.ごほうびWANチャレンジ
情熱のサンタさんチーム・・・5頭中3頭成功
クリスマスの星チーム・・・5頭中5頭成功
クリスマスツリーチーム・・・5頭中3頭成功
気になる順位は、このような結果でした~
午後の部の成績は。。。
1.おじさん救出ゲーム
バナナチーム・・・2分11秒37(ハズレカード2枚加算後、2分31秒37)
いちごチーム・・・2分13秒03(ハズレカードなし)
チームツリー・・・2分22秒91(ハズレカード1枚加算後、2分32秒91)
ゆきだるまチーム・・・2分13秒22(ハズレカード1枚加算後、2分23秒22)
2.ドレスアップゲーム
バナナチーム・・・6頭中6頭成功
いちごチーム・・・6頭中6頭成功
チームツリー・・・6頭中4頭成功
ゆきだるまチーム・・・6頭中5頭成功
3.プレゼントGETリレー
バナナチーム・・・1分24秒22
いちごチーム・・・59秒53
チームツリー・・・51秒94
ゆきだるまチーム・・・1分45秒21
4.ごほうびWANチャレンジ
バナナチーム・・・6頭中3頭成功
いちごチーム・・・6頭中3頭成功
チームツリー・・・6頭中2頭成功
ゆきだるまチーム・・・6頭中4頭成功
気になる順位は、このような結果でした~
慣れない場所でも、みんなよくがんばりました~
今日できた事はたくさんほめて、今日できなかったことは明日できるように頑張りましょう
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
飯川です
寒さも日に日に増してきて、冬らしくなってきましたね
先日、ラブラドールのスイカちゃんとお散歩にでかけた時。
スイカちゃんが樹の幹をじーっと見つめているので、何があるのかな?と視線の先を見てみたら。。。
とっても可愛いハートマークが、付いてました
こんなラブリーなものを発見するなんて
スイカちゃん、女子力高~いっ
ちょっとしたことですが幸せな気持ちになりました
今週の月曜日
阪急ハロードッグしつけ教室STEP1クラスで、修了チャレンジテストを行いました
チャレンジしたのは。。。
カリンちゃん
チワワの女の子です
とっても怖がりさんで、他のわんこがいるとブルブル
人が近づいてくると、キャーーーっと慌てて逃げちゃいます
まだへっちゃらとまではいかないけれど、お友達がいてても元気に動けるようになりました
チョコくん
トイプードルの男の子です
最初は初めての場所でオヤツも口に出来なかったけれど、今ではしっぽをフリフリしながら楽しそうに教室に来れるようになりました
マイペースで、おいででお母さんの所にたどり着くまでにちょっぴり時間がかかっちゃうけれど
いつか、お母さんとダンスもキビキビ踊れるようにがんばってます
そんな、カリンちゃんとチョコくん
見事、テスト合格しました~
よく頑張りました
次のSTEPも、楽しくレッスンしていきましょうね
先月、各しつけ教室や訪問しつけの飼い主様の希望者対象で行なった『DOGECO決定戦』の成績表を発表します
参加できたゲーム、出来なかったゲーム、いろいろありますが
うちの子やお友達わんこは、入賞したかな
それでは、発表します
旅先2択クイズ
DOGECOスタッフが8~9月に出かけた先々についての2択問題を出題し、正解だと思う方のマットにわんちゃんを乗せて頂くゲームです
正解数とマットの成功数をそれぞれ5ポイントとして得点を算出し、同点の場合はゲームを終えるまでのタイムの早さで競います。
このゲームの上位入賞者は、コチラ
1位 新屋敷武蔵くん 30点 14.85秒
2位 高本ラッキーちゃん 30点 16.97秒
3位 石川キャンディーちゃん 30点 19.45秒
3位 亀谷ロッソくん 30点 19.45秒
5位 山本スニフちゃん 30点 21.1秒
ずんだゲーム
決められた場所で愛犬をオスワリまたはフセで待てさせ、待てができている間だけ箱から箱へボールを運べるゲーム
制限時間は30秒。愛犬が動いてしまったら、その時点で終了
ボールの種類によって得点は異なり、一番多くボールを運べたわんちゃんの勝ち。
このゲームの上位入賞者は、コチラ
1位 石川キャンディーちゃん 34点
2位 山下るるちゃん 30点
2位 四谷あんずちゃん 30点
2位 亀谷ロッソくん 30点
5位 上杉ケンくん 29点
5位 中来田くぅくん 29点
5位 大倉モカくん 29点
5位 石川チョコちゃん 29点
でした~おめでとうございま~す
5位位内のわんちゃんには何かしらの景品をご用意しておりますので、お楽しみに
以降の順位は、それぞれ成績表を後日教室でお渡しします
こちらも、お楽しみに
最後に
お待たせしました~今年も、DOGECOクリスマス会の季節となりました
今年は、12月13日(日)に大阪ECO動物海洋専門学校さんで開催します
詳しくは、コチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
いつもと形態が違うので、ご注意下さいね
ご不明な点等ございましたら、各担当トレーナーまでお尋ねください
先着順で受付させて頂きますので、お早めにご連絡ください
皆様のご参加、お待ちしております
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
今村です
事務所の近くの小学校がもうすぐ運動会みたいで、最近は運動会のダンスや入場更新の練習などが行われています!
私が小学生のときは運動会は2学期だったのに。。。そして人数が少ないからか赤組VS白組みたいです。
青組や黄組はないのが残念です
話は変わって、6月のしつけ教室のスケジュールを更新しました☆
今回もお休みになる教室があるので、間違わないようにお越しくださいね~
そして5月17日に開催したDOGECO春のわんわん運動会『オールWAN感謝祭』の様子を
DOGECO活動クラブ活動記録にアップしました!
こちらからご覧ください~
DOGECOホームページイベント
DOGECOクラブ活動報告
第11回運動会
当日のわんちゃんの様子を思い出してもらって、また新たな目標を持ってもらえたらなと思います
世界についてのことやDOGECOのスタッフについて、またランダムに選ばれたわんちゃんの
年齢順や体重順などいろんなクイズが出ていました!!もしかしたらまたどこかで同じ問題が出るかも
その時はぜひ全問正解を目指してください♪
また今月は犬種図鑑も更新しました☆
今回はダルメシアンのヴァレンくんが協力してくれました
ぜひ犬種図鑑もチェックしてください♪
まだうちの子の犬種載っていないよ~という方はHPのお役立ち情報からお答えいただきたいです!
お待ちしています
訪問しつけでお伺いしているトイプードルのアリスちゃんとフレンチブルドッグの姫ちゃんとチワワのくるみちゃん
みんなで並んで写真を撮っていました
連写でたくさん撮影していると、その中の1枚がこんな感じに。
フレブルの姫ちゃんがとっても笑顔に見えます
8枚撮影をしたうちの1枚だけがこの表情に
チワワのくるみちゃんがカメラ目線だったら…と少し悔しいです
また次回もみんな笑顔の写真が取れるように練習していこうね
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
飯川です
前回の大阪動物医療センターのしつけ教室STEP1のクラスでは、みんなで円になって待ての練習を頑張りました~
一昔前に某白いお父さん犬のCMで流行った『犬会議』です
おやおや??
柴犬のアルトくんがちょっぴり眠たそう
他のお友達が目の前にいると、どうして遊びたくなってしまったり、お友達のお母さんが持っているオヤツが気になったり
なかなか最初はうまくいきませんでしたが、みんな一生懸命話し合っている風に頑張りました~
今度はもっと距離を近づけても待てるように、頑張っていきましょうね
そんな中、おっきなカニンヘンダックスのショコラくんがSTEP1の修了チャレンジを全て合格しました
ショコラくん、よく頑張ったね~おめでとうございます
次のSTEPも、たのしくレッスンしていきましょうね
STEP3のクラスでは、みんなで立って待てにチャレンジ
みんなお母さんをじーっと見つめる中、『可愛く撮ってくださいね』とトイプードルのいちごちゃんとキャバリアのあんずちゃんはカメラ目線
今度の運動会の競技には、立って待てを使うものもあるとかないとか
練習がんばりましょう
今日、阪急百貨店うめだ本店に今月新しくオープンした『阪急ハロードッグ』さんへ伺ってきました
西宮のお店よりもコンパクトなスペースですが、商品は充実
お店は10階にあります
頭までしっかり入ってフタを閉じれるキャリーバッグやカートに入れられたら、わんちゃんも一緒にお店まで行けるそうです
ただし、食料品売場だけは入ることが出来ませんのでご注意下さいね
そして、阪急ハロードッグさんのお店の下の階では可愛いマルシェが開かれていました
何かな~??と覗いてみると。。。
昨日から、ムーミンマケットが開催されていたようです
可愛いムーミンのオブジェが展示されたり、グッズが販売されていました
一番注目を集めていたのが、コチラ
小さな窓を覗いてみると。。。
ムーミンのママを発見
他にも、様々なキャラクターが生活している様子を覗き見ることができちゃうのです
とっても可愛かったです
事務所の隣の桜も、蕾が膨らみ。。。
咲き始めました~
春ですまもなく、新年度です
昨日は、いつもお世話になっている私達DOGECOスタッフの母校『大阪ECO動物海洋専門学校』の講師会がありました~
来年度の授業に向けて、全専攻の講師の先生方が集って行われる壮大な会議です
また新しい1年がスタートするんだなぁ~と、気持ちがより一層引き締まりました
そしてそして。
春と言えば、我が家はバースデーラッシュ
少し早いですが、先日母にバースデープレゼントを渡しました
キノコがとにかく大好きな母なので、今年のプレゼントはキノコの栽培キット
『さっそく生えてきたよ』とメールがきて、添付画像を見てみると。。。
すっごい生えてるそして、ちょっと・・・見た目が・・・
母からは好評でした。父からは不評でした。
上手に管理すれば、長く楽しめます
枯らさないように頑張ってもらいたいものです
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆