DOG-ECO 公式HP

以前の日記でお知らせしていましたが、本日をもってDOGECOの営業は終了することになりました。
DOGECOは2003年5月にトレーナー3名が集まり、個人事業として設立し、2008年3月3日に株式会社となり、今まで営業してきました。
創業以来、13年間、皆様のご愛顧により、今日まで営業を続けて参りましたが、相次ぐトレーナーの退職、諸事情により既存のサービスを皆様にご提供させて頂くことが難しくなり本日をもって会社を解散することになりました。
一度は解散で進んでいた話が、昨年、年末に会社を引き継ぎたいという方が現れ、代表を変え新たな会社に引き継ぐ予定で進んでいたのですが、直前で白紙になり、皆さまにはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
13年間、本当にたくさんのわんちゃん、人と出会いました。
13年の間で人とわんちゃんの関係も移り変わりました。
捨て犬ゼロを目指して13年変わらないコンセプトで、少しでも飼い主さんとわんちゃんの力になれるように私たちなりに考えて活動してきました。
私は特に、人生(犬生)の質という点を重視していました。犬を家族に迎えたことでお互いに幸せになるように。犬と一緒に楽しめることがたくさんあることをみんなに知ってもらえたら。しつけをすることで、お互いの選択肢が増えたら。長い人生、何がおきるかわからなくて、どうしても犬を手放さなければならなくなった時、やっぱりしつけされてて飼いやすいわんこは、違う家族へも受け入れてもらいやすくてそこでもしっかり楽しめるという思いもあり、訪問しつけ、しつけ教室、幼稚園、シッター、イベント、学校での授業、セミナーなど気づけばいろんなことをやっていて。
大好きなわんちゃんと人に囲まれて毎日全力で、本当に楽しくあっという間に駆け抜けた13年でした。
私は少し休憩するけれど、DOGECOからは6名のトレーナーが独立して、今も立派に活動しています。
安立さん true dog
田中さん 犬のようちえん あっとほーむ
大塚さん smart dog
櫻さん FREE WAN
大橋さん C*Sunny Dog
飯川さん ※ホームページなど、4月中旬オープン予定。
今村さん 4月より阪急ハロードッグのスタッフです。
今後、何か困ったことがあればお問合せ下さい。きっと誰かが助けてくれると思います。
本当に今までやってこれたのは、周りの皆さまのおかげです。本当に本当にありがとうございました。
また、どこかでお会いできる機会があればとっても嬉しいです。
DOGECO 代表 山形 祝代
最後にトレーナーから一言。
2008年3月2日。 専門学校の卒業式の一週間前。 DOGECOではじめて、トレーナーとしてお仕事をさせて頂きました。
入社当時は、唯一の平社員。 自分のトレーニングの技術不足を何度も痛感していたので、毎日が不安で、不安で。 ものすごく悩んで、何度も逃げ出したくなることがありました。
イベントではMCを担当させて頂くことが多かったのですが、元々口下手な人間なので、言葉の引き出しは少なく。機転とかもきかず。 予定時間をかなりオーバーさせてしまい、ご迷惑をおかけすることも多々ありました。 けれど、今日まで約8年間がんばってこれたのは、まずはDOGECOスタッフの皆々様の支えがあったからこそ。
そして、DOGECOのしつけ教室や訪問しつけを受けてくださった飼い主様とわんこ達が、いつも笑顔で迎えてくださったおかげです。
飼い主様と楽しそうに新しい事へチャレンジする、わんこの笑顔が大好きでした。 それをひとつでも多く見たくて。 毎日毎日取り組んでいたら、あっという間に8年が経ちました。
この想いは今も変わらず、4月から新しくスタートさせる場所でも、たくさんの笑顔を作って行きたいと思っています。 まだ準備途中ですが、4月中旬からは私の名前か「Wankoko(仮)」と言う名前で検索頂けたら近況をお伝え出来るように、準備を進めております。 今まで通りレッスンをさせて頂く皆様、また今後もよろしくお願い致します。
お会いできる機会がなくなってしまった皆様、どこかで見かけた際は是非お声がけくださいね。 ひとまず今日で、DOGECOとしてのトレーナー人生はおしまいです。
今日までお世話になりました皆様、本当にありがとうございました。 皆様とわんこ達が、これからも楽しい毎日を過ごされますように。
飯川綾乃
3年間という短い間でしたが、いろんな場所や教室、イベントなどでたくさんのわんちゃんにお会い出来て楽しかったです。
そしてわんちゃんと飼い主さんが一緒に何かに取り組んでいて、そのどちらもが楽しそうな姿を見られるのが嬉しかったです。
DOGECOは解散致しますが、わんちゃんと行ける場所や参加出来るイベントはたくさんあるので、これからもわんちゃんたちといっぱい思い出を作ってください。
本当にありがとうございました。
今村 紋子
今村です
雨の中歩いて、ズボンがぐちゃぐちゃ
今日は寒くて、濡れているズボンを履いていると寒く、ズボンを脱いだほうが温かいんです
家についたらすぐに着替えます
昨日フェイスブックのDOGECOページでもお知らせしましたが、明日からDOGECOグッズのセールが始まります
事務所にある在庫分のほとんどを、いつもよりもかなりお得な料金で販売します~♪
これはかなりお得なので、ぜひチェックしてください☆
今載っていない商品も追加していくので、今欲しいものがなくても、明日のセールは覗いてみてください
セールの開催時間はまだ未定ですセールが始まったら、DOGECOのフェイスブックとツイッターでお知らせしますね
今日も明日のセールに向け、調整中。。。たくさん注文がしてもらえますように
セールの際、下記についてご理解、ご了承いただきたいです
在庫分のお得な料金での販売となるのでカラーやリードなど、タグが傷んでいたり、タグが無いものもございます。
たくさんご注文いただいた場合、HPでは在庫ありとなっていた場合も、すでに売り切れている場合もございます。
必ず受付順で販売致しますので、在庫がなくなってしまった場合もご了承くださいませ。
在庫についても順次確認致します。在庫について連絡致しますので、必ず連絡が来てからお振込いただきますようお願い致します。
このブログやフェイスブック、ツイッターなどでの事前のご予約は出来ません。
明日、お待ちしています~
そして3月のイベント情報を更新しました☆
今週はまた寒さが戻っていますが、だんだん暖かくなってきているのでわんちゃんとお出かけしてください
DOGECOホームページイベント
イベント情報
21日(月・祝)レトリーバー大集合 阪急ハロードッグ西宮
26日(土)鼻ぺちゃ大集合 阪急ハロードッグ西宮
26日(土)・27日(日) スプリングドッグフェスタ ぷらすわん
レトリーバー大集合と鼻ぺちゃ大集合は今村も行くので、見かけたら声をかけてくださいね
それでは明日に向けての最終調整をしてきます~
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
DOGECOは2003年5月にトレーナー3名が集まり、個人事業として設立し、2008年3月3日に株式会社となり、今まで営業してきました。
創業以来、13年間、皆様のご愛顧により、今日まで営業を続けて参りましたが、相次ぐトレーナーの退職、諸事情により既存のサービスを皆様にご提供させて頂くことが難しくなり来る3月末日を持ちまして会社を解散することになりました。
一度は解散で進んでいた話が、昨年、年末に会社を引き継ぎたいという方が現れ、今年の3月1日より代表を変え新たな会社に引き継ぐ予定で進んでいたのですが、直前で白紙になり、継続することが難しくなり、3月末で解散することになりました。
今回は、話が、二転三転してしまい混乱させてしまったこと、また、ご迷惑をお掛けしてしまうこと、本当に申し訳ありません。
当事業所も3月末日をもちまして営業を終了させていただきます。
創業以来皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げますと共に、突然の解散でご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
3月末までは、今まで通り営業しますので、ご連絡頂ければ対応させて頂きます。
DOGECOから独立して続けているトレーナーも6名います。
末日以降は、トレーナーさんをご紹介させて頂くことも可能です。
営業終了日に各トレーナーから、しっかり挨拶させて頂こうと思います。皆さま後1ヶ月どうぞよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
今村です
無水で調理が出来るという鍋を手に入れ、それで料理をするのにはまっていますただ蓋や鍋の重いこと。。。
ごはんを炊いたら、いつもの100均の土鍋のときと同じ時間ではちょっと固い。
重さと戦いながらごはんの適正時間を研究中他のレシピも1つずつ挑戦中です。おすすめのレシピがあればぜひ教えてください
少し遅くなりましたが、今年最初のDOGECO通信が完成しました(※画像をクリックすると大きいサイズで見れます)
わんこ紹介コーナーでは、昨年12月に開催したクリスマス会の優勝チームと特別賞を獲得したわんちゃんたちをご紹介
あの街この街わんSmileでは東大阪市にある、花園中央公園をご紹介
少しずつ暖かい日も増えてきているので、わんちゃんとおでかけしてみてくださいね
みなさんもおでかけしたら、ぜひぜひ情報&写真のご提供、お待ちしています
グッズー店長のおすすめ商品は株式会社環健さんの『PNスキン潤ジェル』をご紹介
カサつく季節、わんちゃんのカサカサ肉球や気になる皮膚の荒れに直接塗るジェルです
気になったらトレーナーに声をかけてくださいね♪
イベント情報は2月29日(月)に大阪市西区にあるTukTukさんで、プロのカメラマンによる撮影会
そして来週の11日(木・祝)には阪急ハロードッグさんで『ジャックラッセルテリア大集合』が開催されます
2月のテーマはバレンタインわんちゃんと力を合わせてゲームに挑戦してみてください♪
まだまだ受付中です☆ご予約は阪急ハロードッグさんへお問い合わせくださいね^^
詳細はDOGECOホームページイベント
イベント情報
ジャックラッセル大集合♪へ
話は変わって、シッターでお伺いしている陸くんとりんちゃん
いつも毛布にすっぽり被っているので写真を撮り続けていると、同じなようでちょっとした違いを発見。
寒いときは必ず顔まですっぽり被ってます出る時はちょっと時間がかかります。
顔まで被っても出てきやすい時はこんな感じに赤ずきんちゃんならぬ、青ずきんくんです^^
入り方か、もしくは毛布の置き方?によって違うのか、顔を出している時もあります。こんな日はを毛布を背負って出てきます
ちょっと暖かいと顔だけ隠れて、おしりは出ている時もあり。カメラを向けるとスポッ!と起きました
りんちゃんはお伺いするとすぐに近寄ってきてくれるので、ぐっすり眠っていてお家に入っても気づかないときくらいしか写真が撮れません
気が付くとすぐに出てこようとしてくれます☆
でも寒いと・・・
この状態のままでした^^人も寒いとお布団から出たくないのはわんちゃんも一緒かな??
先日facebookに掲載した、鬼さんになってくれたマロンちゃんは
上に乗って丸まる派のようです
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
新年あけましておめでとうございます。
今年は年末のご挨拶も年始のご挨拶も遅くなってしまいました。
それというのも、様々な事情があり、会社を解散する方向ですすめていたのですが、多くの方に継続を希望してもらい、経営を引き継ぎたいという会社もあらわれ、どうするのが一番良いか考えた結果そこに引き継ぎ、今後もDOGECOとしてかわらず、そのまま継続していく形となりました。
本当に多くの人に応援してもらい、本当にありがたく皆様には本当に感謝しております。
スタッフの移動は多少ありますが、DOGECOは何もかわりませんので、14年目も引き続きよろしくお願いします。
DOGECOは、4日が年始のお仕事開始日でした。
今週から様々なわんちゃん達と飼い主様達とレッスンに行って新年のご挨拶を行っているのですが、写真のわんちゃんは、秋田犬のだいごろう君。
久しぶりに会いましたが、こんなにかわいい笑顔で思い切り甘えてくれました。
だいごろう君が手をかけているのは、私の足。お散歩レッスンが終ってご褒美の遊びの後の一コマです。
こんな風に休憩されたら、もーメロメロです。
秋田犬なのにとっても人懐こくて、観光地にお出かけすると写真撮って欲しい人が殺到するそうです。日本犬。特に外人さんに人気があるようですね。
実は今、私の家には、メキシコからやってきた女の子がホームステイ中。お正月は外国から訪れた観光客になった気分で近畿を中心にいろんな所にお出かけしました。
写真は、京都の清水寺。
京都はベタだけど、外人さんに人気がある理由がうなずけます。伝統的な建物がたくさんあって風情がある。昔は風情ってどんなものかわからなかったけれど、世界を旅行してよりそこにしかないものの貴重さがわかるようになりました。
この写真は、奈良。この日は、1月1日。たくさんの観光客に鹿せんべいをいっぱいもらった鹿さんは、私達がだしたせんべいに見向きもせず。
奈良、京都の違いなんて今まで考えたことなかったけれど、同じ古都だけど奈良、京都、全然違う。
この写真は和歌山。世界の綺麗なビーチいっぱい見たけど、和歌山負けてない。和歌山の海ってこんなに青かったんだって再確認。
ギリシャのサントリーニ島の海よりも綺麗やと思う。なくなってみないと、外にでてみないと気づかないことはたくさん。
日本って歴史ある建物もたくさんあるし、近代的な都会も、素晴らしい自然も、おいしいたくさんの種類の食べ物も、技術も、世界に誇れるところがイッパイあるなーと再認識したお正月でした。自分が中心にいる時は気づかないこともたくさん。
いろんなことにつまずいたら、まず一歩、外にでて眺めてみることも必要だなと再認識した新年。
わんちゃん、飼い主様が楽しく暮していくサポートが今年もできることに感謝して。少しでもお役にたてるように今年もいろんなことに全力で取り組みます。
本年もDOGECOをどうぞよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
こんにちは、堺です
一日がとても早く感じます♪
もうだいぶ前になりますが9月28日は「スーパームーン」っていう月が地球に最も近づく日
だったらしいですね!←友人から聞きました(笑)
私は何も知らず月がきれいに出てるなーって感じでした。それからしばらくは月が大きく出ていたって聞きました♪
まんまるで綺麗でした
10月に入ってからは私は食欲の秋が一番に出ます。とくに美味しいものを食べたわけではないですが。。。
美味しいものを食べに行けたらなーって思っています
シッターで真理愛ちゃんと麗奈ちゃんのシッターに行ってきました
久々に会いましたが覚えてくれていました♪
おやつがみえるとオスワリ、フセ、お手、おかわりなど色々してくれました^^
その後はしばらく休憩で様子をみていると真理愛ちゃんは擦り寄ってきて撫ででーって感じでした。
麗奈ちゃんはソファーに乗ってスヤスヤと寝ていましたわんちゃんの寝顔は可愛らしいです。
大変遅くなってしまいすみません。
DOGECO通信10月号完成しました。
(※画像をクリックすると大きいサイズで見れます)
10月号はまだまだ若い子に負けてない!シニア犬のわんちゃん達の紹介です♪
グッズ店長のオススメはマルジョー&ウエフクさん コロコロジャーキーの紹介です^^
気になった方はトレーナーまで問い合わせ下さい!
あの街この街わんsmileでは和歌山県の椿道旅館です!もちろんわんちゃんとの宿泊OKです!
またどこか旅行に行かれたら教えて下さい♪
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
こんにちは、堺です
本日はとても暑いですね!びっくりするくらい汗が出ました
大変遅くなってしまいましたがDOGECO通信7.8月号完成しました(※画像をクリックすると大きいサイズで見れます)
7.8月号は運動会で優勝したチームの紹介、特別賞を入賞したわんちゃん達の紹介です♪
グッズ店長のオススメは株式会社シエンの姫マツタケの紹介です^^
気になった方はトレーナーまで問い合わせ下さい!
あの街この街わんsmileでは和歌山県の吉田農園です!もちろんわんちゃんの入園OKでわんちゃんのサイズの制限もありません^^
リードだけつけて頂ければOKです
本日はシッターで福くんの家にお伺いしました
お伺いすると福くんはいつも飼い主様だと間違えて出できてしまったようで、私と目が合うと違う!!というような表情で
隠れてしまいます
福くん~と呼ぶと小さいですが返事はしてくれます
ご飯を新しく換えている間はじっと私の様子を見ているようでした。するとまだまだ距離はありますが近づいてきてくれました
お気に入りのオモチャを出してみると目で追ったり手で捕まえようとしていました^^
次お伺いした時また隠れてしまうのかな~と思いつつ遊びました。
少しずつ慣れてくれればいいなと思います
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
こんにちは、堺です
本日はとてもいい天気ですね!お散歩の時は熱中症にならないよう
こまめに水分をとってくださいね^^
半径6kmのアプリ保有者に迷子犬を知らせるアプリ(ファインドッグ)が配信されたそうです!
このアプリ(ファインドッグ)は近くにいるアプリ保有者にわんちゃんが迷子になったことをリアルタイムで
知らせることが出来るそうです!
アプリをたちあげた場所から半径6km以内に投稿された迷子情報を表示、ワンちゃんの写真や特徴などの詳しい設定も
可能だそうです。
最近のアプリはこういうものまで開発されているんだなとおどろきました
このアプリの保有者が増えることで多くのわんちゃんが見つかるといいなと思います。
大変遅くなってしまいましたが、DOGECO通信5.6月号完成しました(※画像をクリックすると大きいサイズで見れます)
5.6月号は訪問しつけで頑張っているわんちゃんのご紹介!
グッズ店長のオススメは株式会社オアシスさんの菊芋の奇跡の紹介です♪
気になった方はトレーナーまでお問い合わせ下さい^^
そして賢じいは夏の時期を上手に過ごすためのポイントをお伝えしています。
来週21日に阪急ハロードッグさんで犬種パーティーが開催されます
「プレゼント」をテーマにしたゲームを開催される予定です
当日は今村さんと堺が行く予定です!
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
今村です
気がつけば12月あっという間に今年も終わりに近づいています。
あと29回(31日に起きたままだと28回)、夢を見たら2015年になります
紅白の出場者も発表されたり、実家に行くと、「お母さん、今おせち料理の買い物に行ってんねん。」と言われたり…。
クリスマスを前に、もうすでに気持ちは来年に
本当に早い1年でした。そんな1年は今後の日記で振り返ろうと思います
大変遅くなってしまいましたが、DOG-ECO通信の11・12月号が完成しました(※画像をクリックすると大きいサイズで見れます)
今回はしつけ教室や訪問しつけで頑張っている日本犬のわんちゃんの紹介や、
ハーブ研究所スパールさんの肉球クリームのご紹介です♪気になった方はトレーナーまでお問い合わせくださいね
そして賢じい先生のつぶやきでは、寒くなってから家庭で使う暖房器具の使い方のポイントをお伝えしています
そして12月のしつけ教室のスケジュールを更新しました
年末まで教室があるクラスもあれば、中旬からお休みになるクラスもあるのでスケジュールをチェックしてお越しください
スタッフは14日(日)に大阪ECO動物海洋専門学校で開催する、DOGECOわんわんクリスマス会の準備をしています
参加するわんちゃんや飼い主さんに楽しんでもらえるように毎日少しずついろいろ作成しています
今回のテーマは『妖怪』
テーマが決まってからいろんな妖怪を調べていますが、有名なものから、今まで一切名前を聞いたことのない妖怪まで、こんなに妖怪っているんや!
と、驚いています
クリスマス会ではいったいどれくらいの妖怪たちに会えるかな乞うご期待
(この日記を書いていて気づきましたが、絵文字にもたくさん妖怪を発見)
先日クリスマス会の会場である大阪ECO動物海洋専門学校にマロンちゃんと行ってきました
その帰りに、前の日記にも書いたクリスマスツリーとマロンちゃんで記念撮影
元気いっぱいなマロンちゃん撮影前もずっと動きっぱなしだったのに、撮影中もとにかく元気いっぱいでした
さすがジャックラッセル
実際にわんちゃんと撮ると、大きさがよく分かります
マロンちゃんとの授業は前回が今年最後でした
今年の授業が最後なだけで、来年もマロンちゃんと会えるのになんだか少し寂しいのは年を越すことがそれだけ大きいことだからなのかな~
来年も元気いっぱいなマロンちゃんでいてねー
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
こんにちは、堺です
本日は雨のようですねすぐに晴れるといいのですが
7、8月号のDOGECO通信が完成致しました
(※画像をクリックしていただくと大きくして見ることができます。)
・イベント情報
・訪問しつけ第3弾の紹介♪
・あの街この街わんSmile観光農園「南楽園」の紹介
・便利グッズ
・今月のおすすめ商品はマダムトゥトゥさんの紹介
など!配布させて頂きます。ぜひご覧下さい
前回でわんこピザについては書かせて頂きました。
洋風ピザ、和風ピザの2種類がありましたが今回は洋風ピザに挑戦しました(笑)
材料は
・餃子の皮(大判)1枚
・卵黄 半個分
・鶏ササミ又は胸肉 20g
・ミニトマト 1個
・きのこ(まいたけ、マッシュルーム) 10g
・ブロッコリー(茎) 10g
・乾燥バジル 適量
盛り付ける具材を小さく切り、餃子の皮に卵黄を厚く塗ります。
それぞれの具材を盛りつけて中火で5~6分ほど焼いたら完成です☆
いざ作ってはみましたが写真とは少し違う…といわれ笑わレオにも不思議そうに見ていました(笑)
写真食べている時の写真を撮りたかったのですがとろうとすると怒られてしまいました…
たまには作るのもいいかもしれませんね
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆