goo blog サービス終了のお知らせ 

My life with dogs~DOGECO Diary~

大阪・兵庫を中心に犬のしつけ教室&トレーニング&イベントを開催しているDOGECOトレーナーが綴るわんこいっぱい日記

DOG-ECO 公式HP

人と犬とのより良い関係作りを目的として大阪・兵庫を中心に活動しています。
訪問しつけ、しつけ教室、ペットシッター、犬と楽しむ運動会・クリスマス会などのイベントや
ペット共生住宅や学校でセミナーを開催するなど犬との楽しい生活をさまざまな方向からサポートします。
DOGECO HP

来年のイベントお知らせ&しまなみ海道のサイクリング&大掃除

2012-12-25 | 旅行

寒い日のはなはこんな感じ。毛布に上手にくるまって寝ています

今日は、全員外の仕事をいれず、朝から、倉庫と事務所の大掃除。9月からのイベント続きで荒れていた事務所。4人でやるとはや~い!!家の掃除も気合をいれたらすぐに終わりそうなんだけど、仕事じゃなくなると気が抜ける私。

事務所の掃除は、1日であっという間に綺麗になりました。その間に1件来年のイベントの打ち合わせ

2月10日、17日、24日とハーベストの丘で犬種パーティーを開催します

アウトドアで行うならではの企画を検討中☆詳しく決まったらまた連絡しまーす

23日24日とママチャリグランプリの練習を兼ねて、しまなみ海道にサイクリングに出かけました

広島県尾道まで車で行き、そこで自転車を借りて~愛媛県今治まで片道約75キロのサイクリング。レンタルサイクリングのおじさんはとても良い人でオリジナルで作ったサイクリングロード中にあるグルメマップをくれました

迷わずママチャリを選んだ私達に今治まで行くならもっといい自転車を選びなさいと言ってくれたのですが、練習も兼ねてなので、ママチャリでスタート。したもののいい自転車に抜かしまくられた旅になったのでした

せっかくなので、おじさんオススメグルメ紹介

なんの魚だったか名前忘れてしまったけれど、この辺りで有名な魚のそぼろ丼

B級グルメのチャーシュー丼

ジェラート

尾道ラーメン☆これはタコ天入りです。タコ天も有名らしく別にタコ天だけの店もあったので、あせってタコ天入りのラーメンにしなくてよかったなーと少し後悔。だけど尾道ラーメンはあっさりしてておいしー

はっさく大福とみかん餅

これがおいしくて、行きに行った店で帰りに取りに来ると予約して向かいました

みかん食べて後におもち食べると苦くなるのに、これは全然そんなことなくて、とってもおいしかったー

特にみかん餅にはいっていた菊みかんはメッチャ甘くて、みかん売ってるとこで、菊みかん探したけれどどこにもなくてー

最後の締めは、広島焼き

世間はクリスマスだけど、夜ご飯は居酒屋でオコゼの刺身と唐揚げを食べた私達はケーキだけでもクリスマスと準備しましたが、

あまりの疲れで食べずに寝てしまったのでした

今治に着く最後の橋で風速50mの強風と吹雪に襲われて、心が折れそうになりましたが、なんとかゴール。達成感は清々しかったです

しまなみ海道のサイクリングは道の駅に寄り道できたり、おいしいもんがサイクリングの途中にイッパイあるのでオススメですが、冬に行くのはオススメできません。

季節のいい春や秋に行くととっても楽しいと思います。自転車も途中で乗り捨てできるので、最後まで行かなくてもOK

私達には、良いトレーニングになりました

 

 


イギリスのわんこ~ウィンダミア3 ~

2011-09-01 | 旅行
湖水地方は自然が一杯。こんな所で生活できたらわんこも幸せだろうな~。
売られている家がたくさんあったので思わず転居を考えてしまいました
老犬のはなには12時間のフライトは耐えられないだろうな~

ヒルトップにて飼い主さんを待つジャック。とっても大人しい子でした。


ダルメシアンとボーダーの後ろ姿


シーズ


ボ-ダ-テリア


ビアデットコリー


キャバ


おまけ猫ちゃん


最初遠くから見かけた時は、えぇ?もしかして?死んでる?と思ったのですが、実は道のど真ん中でくつろいでいました。
カメラをむけるとカメラ目線で答えてくれました。

次の日、ウィンダミアから15分程の所にあるケンダルに行ってケンダルの町をお散歩マップみながらブラブラして、今回の旅は終了☆
ケンダルもいい街でしたが、生憎の雨でほとんど写真を撮ることができませんでした。

わんこは、何頭かみかけましたよ♪
雨でも関係なく元気にお散歩してました。

旅行日記はおでかけ日記に書いてるので、よかったら見て下さいね。
密かに毎日更新中です。



イギリスのわんこ~ウィンダミア2 ~

2011-08-31 | 旅行
ウィンダミア本当にいい町です。正確に言うともっと湖側のボウネスという所。
『for Sale』と書かれた看板を家の前でたくさん見かけました。
思わず住みた~いと思いました。


ペットショップもたくさんありましたが、日本のように生体はおいていません。

ラブラドール


ゴールデン


コッカー


ラブラドール


キャバリア


ボーダー


ラブラドール


ミニピン


ジャック



イギリスのわんこ~ウィンダミア~

2011-08-30 | 旅行
ウィンダミアでは、わんこの写真を撮るのを最後の方はもういいやって思うぐらいたくさん見かけました。
わんこを連れた人だらけ。しかもいろんな犬種。
流行っているとかはないみたいですが、しいて言えば、
ラブラドール、ジャックラッセル、ボーダーコリーが多かったように思います。

自然一杯でジャックも楽しそう


湖に投げられた棒を取りに行って、



白鳥に威嚇されて



水辺を散歩するコッカー。


ボーダーはお仕事していました。

飼い主さんと一緒の車?に乗って出勤。
羊をおいます。走るの早い早い


あっという間に羊を端に集めました。


ボウネスの港からでている船にもわんこオッケーみたいでパンフレットにも子供とわんこは、FREEと明記されています。
リードで繋いでいれば特にケージなどにいれる必要もありません。
船に乗っていたウェスティン。


全ては撮っていませんがジェントルリーダーつけている子も大型犬、小型犬にかかわらずよく見かけました。

フォックステリアにシュナウザー



続く。。。

フランスのわんこ

2011-08-29 | 旅行
地下鉄でみかけたポメラニアン。

普通に飼い主さんの膝の上に抱っこされ大人しくしていました。
地下鉄わんこオッケー??かと思いきや、わんこ×と入口にかかれていたような??
真相はわかりませんでした。

ルーブル美術館に行った時に絵画の中に見つけたわんこ達。

ヨーロッパではわんことの生活は当たり前だったみたいで絵画の至る所にわんこがでてきます。




この他にもたくさんわんこが出てきます。
ルーブル美術館、禁止されている所いがいは自由に写真撮ってもいいんです。

地下鉄で演奏する飼い主さんの側で大人しくしていたウェスティ-

パリの地下鉄で楽器を演奏する人をたくさん見かけました。
BGMかなと思いきや生演奏。集団でも個人でも。

大聖堂の近くにいたプードルさん


凱旋門に行くまでの道で飼い主さんのショッピングに付き合うバーニーズ。


写すことは出来なかったけれどフランスではプードルさんをよく見かけた気がします。チワワさんも
パリでは小型犬が主流なのでしょうか??みかけたのは大きなわんこより小さなわんこが多かったな~。

スイスのわんこ~アルプス~

2011-08-26 | 旅行
鉄道の駅にはホテルの案内が。
どうやらここに設置してある電話を使って直接ホテルに連絡できるようです。
1つずつを拡大するとこんな感じ。



日本では犬がいけますよという表記ですがここでは犬がいけるのは当たり前でダメな場所だけ表記があるようです。
駅で出会ったセントバーナード。山岳救助の時のお酒をちゃんと首からぶら下げていました。

ポスター発見。


ケーブルカーの途中の駅にいたわんこ。

コイケルフォンデュェかな??
とにかく愛想のよい子でした

私達に挨拶した後、リードをつけられ飼い主さんと一緒にケーブルカーに乗り込んで行きました。

ケーブルカーの上から撮ったから小さいけれどビーグルさんがロングリードで飼い主さんと一緒にハイキング


展望台にはフレンチブルがいました。結構歩いたのかな??疲れた様子


鉄道で下の町まで降りてきました。
飼い主さんが立ち話をしている間、お利口にふせして待つわんこ発見


列車からでてきたラブの子犬と


私達の後ろの座席で飼い主さんの膝の上でおとなしくしていたダックス。


飼い主さんと一緒に旅行中のわんこ。


最後はキャンプサイトの近くを散歩していたバーニーズの後ろ姿です


アルプスで出会ったわんこは、旅行に一緒に連れてきてもらってる感じでした。ヨーロッパいいな~飛行機のらなくても連れて行けるだもの。はなもここに連れて行ってあげたいなぁ。

ハイジがでてきそうなかわいいお店☆

スイスのわんこ~ルッェン~

2011-08-25 | 旅行
ルッェンの町で見かけた
シェルティー


お散歩というより一緒に観光している感じ。
大型犬~小型犬までいろんな種類のわんこがたくさんいましたが、渋滞に巻き込まれ、ルツエンでの滞在時間は、1時間もないぐらい。。
大急ぎでまわったので、あんまりわんこ撮れませんでしたが、本当はたくさんすれ違いました♪

おまけ白鳥


旅行日記のアドレスができました♪
すでに作ってある文に写真載せるだけなんだけど、日本に帰ってから本当に慌ただしく~夜な夜な作業中☆
まぁぼちぼーち更新していきます☆
よかったら見て下さいね。
お出かけ日記

イタリアのわんこ

2011-08-24 | 旅行
イタリアで宿泊したのはキャンプサイト。たくさんの家族連れが休日にはキャンプを楽しむらしくキャンプサイトは一杯。
家族と一緒にキャンプ中のわんこも何頭か見かけました。

楽しそうに歩くヨークシャーテリア


このキャンプサイトからヴェネチアまでは船で移動。やってきたラブは普通に船に乗り込んで行きました。


ヴェネチアにて。
人がたくさんいる中、本当にたくさんわんこを見かけました☆

男の子と橋に座って休憩するキャバリア。


広場を歩くミニピン??かな??


ビーグルちゃんも家族と一緒に観光


この犬種はなんだろ??



行くよー!!嫌だ。これ何??


ヤッター!!ゲット!!


ポメちゃん。飼い主さんがクレートを持ち歩いていたので、家族旅行かな??


フレンチブルの子犬は人になでてもらって嬉しそう


イタリアで見た最後のわんこ



オーストリアのわんこ

2011-08-22 | 旅行
チロル地方。ラフティングをしたのですが、寒すぎてトイレに行きたくて行きたくて、我慢するのに必死でした。
景色はすごくよかったのですが~。雨なので写真も撮れず。。
そして雨だったので出会ったわんこは1頭。たぶんラブかな??

チョコっと写っている家ですが、この辺りの家は、みんなお花を飾っていてとってもかわいくて素敵☆
イギリスのウィンダミアもそうだったのですが、お花がある家って素敵だなって思いました。
将来、花を育てよう思いました。

おまけ☆
猫が雨宿り中


お家で卵のためかな??飼っているニワトリ。

お庭でニワトリたくさん見かけました。一緒にツアーの外人さんと何人かで探検しに行ったのですが、ニワトリをみた外人さんが、『チキン』って叫んでいました。
そらチキンだけど、、なんかチキンって言われると、食べるイメージが~。と思ってるのは、たぶん日本人の私だけ。

そして壁にはたくさんのかたつむりが~

フランスでかたつむり食べたのですが、貝みたいな感覚でおいしかった~。ヨーロッパではかたつむりが貝のようにたくさんとれるのでしょうか??

ドイツのわんこ

2011-08-20 | 旅行
ドイツは、本当に滞在時間が短かったので、たくさんのわんこを撮ることはできませんでした。。
わんこ事情を一番詳しく聞きたかった場所なのですが、残念。。
またいつか長期で行ってみたい場所です。

ラインバレーのかわいい時計屋さんにいた看板犬。
窓際は彼の特等席。かわいいおじいちゃんのウェスティンでした。


インターにいったビックサイズのラブかな??
すれ違い際にパシャリ。


ミュンヘンのマリエン広場でお店にはいった飼い主さんをお利口に待つわんこ。


とっても人が多い広場でも犬連れの人をたくさん見かけました。

コンビニの前で飼い主さんを待つダルメシアン。


引っ張ることなく横について帰っていきました。
ドイツで見かけたのは、大型犬が比較的多かったような気がします。