☆SnowcatsのFairy Tails☆

ダンス大好きの橋詰祥子と 3匹のふわふわしっぽの白猫王子、シルフィ、ダイヤ、ジークフリートの のんびり日記☆

あけましておめでとうございます☆

2011-01-01 23:53:37 | 行事 旅行

ついに 2011年がやってきました

我が家は 例年のごとく  大晦日の日は 午前中 SGiバレエスタジオのレッスンに参加して 2010年踊り納めをした後 大家のおばあちゃんの所で 年越しそば をいただいて それから家の大掃除をやりました。

しょーこは 普段 結構 物が捨てられない性格なので 部屋のなかについつい いろんな物が増えてしまって 余計に部屋が狭くなっちゃったりするんですが 一年に一回 大晦日の日の大掃除は そこを割り切って家中の物を 大・大リストラ大会 する日なんです。
今年も その「年末一掃解雇」で 今 我が家はゴミ袋がいっぱい
でも 生活空間はだいぶスッキリして快適になりました
年明けに このゴミを全部出して それでやっと お正月がやってくる感じですね
出したものはきちんと元の位置に片付けること、それから 余計なものを増やさないこと、今年こそ 厳守したいと思います。

そして この大掃除を朝までやって それで7時過ぎに 窓から差し込んでくる初日を拝んで それから寝るってのも ここ数年の恒例行事だったりします。

今年も例に漏れず・・・
しっかり 初日を拝んで 一年がスタートしました。
 
(部屋のカーテン、水玉の部分がちょっと透かしになってるので 朝日が差し込んでくるとすっごくキレイなんです

この景色を ここ数年 毎年 写真に収めてる気がするんですが、でも今 こんなにお天気が穏やかなのって 東京くらいなんですよね。
気候が穏やかってありがたいことです。
東京を拠点に選んだ徳川家康ってすごいなぁ

そんなわけで 朝寝て 昼頃起き出して これまたおばあちゃんが用意してくれてあった お正月の朝ごはんを頂いて・・・
(紅白の丸餅が入ったお雑煮と 数の子と 手作りの田作りと黒豆。おばあちゃんに感謝


これまた毎年恒例の・・・元旦レッスンに参加してきました。
大掃除の疲れか ちょっとカラダが重かったけど・・・
でも 仲間にもいっぱい会えたし(大晦日も そしてどうせ元旦も顔合わせるから 年賀状も不要っていう・・・そういうバレエ中毒仲間なんです) 楽しかったです。
一年の計は元旦にありって言うけど それにのっとって考えると 今年もレッスン中毒な一年になりそうです  

さぁ 今年も 今日からまた 新たな気持ちで 新しいチャレンジもしていきたいと思っています

今年もどうぞよろしくお願いしまぁす


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。