goo blog サービス終了のお知らせ 

中米のそば放浪

中米、エルサルバドルの発見、おかしいと思うものなど写真と紹介。ふらふら放浪の bagabon 今は日本でのんびり生活中。

クロネコがアジアへ

2010-01-23 | 海外の出来事
ヤマト、上海で「宅急便」開始
      

(時事通信) 1月18日(月) 21時16分
ヤマトホールディングスは18日、中国・上海市で宅配便事業を開始した。
海外展開は台湾、シンガポールに続いて3カ所目(18日)【時事通信社】

*************************
ヤマトが中国で配送業の展開を始めました。
どれだけサービスの小回りが利くか  

中国のモノ運びの実状一面 → 毛沢山の爺砲弾2  爺砲弾(時事放談) 



全く関係があるような無いような・・・・   

こんな写真を見つけました。
   
米国カリフォルニア州にある運輸倉庫会社

Careful Moving Network
The history of this logo of a mother cat carrying her kitten was first seen in California around the year 1890. These were the days of horse drawn equipment.
この子猫を運ぶロゴマークは1890年にサンタロサの町に現れた。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。