goo blog サービス終了のお知らせ 

中米のそば放浪

中米、エルサルバドルの発見、おかしいと思うものなど写真と紹介。ふらふら放浪の bagabon 今は日本でのんびり生活中。

仮想通貨 Bitcoin

2013-12-03 | その他

仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ

P2Pの仕組みを利用することで簡単に送受信でき、決済手数料も極めて安価なことから、ネット決済ツールとして日増しに存在感を強める仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」について、一体どのようなものなのか、その仕組みはどうなっているのかについて、見るだけでサクサクわかるムービーがいろいろと公開されています。

◆ビットコイン鉱山
一般的なデジタル通貨は、取引所で既存通貨とデジタル通貨を両替することで手に入れられます。これに対してビットコインの入手経路は、両替所だけではありません。自らの手で「採掘」することも可能です。

by gigazine
********************************************************************************

一発で分ると記されているが経済の事もWEB上の通貨と言うことにも疎い者にとっては
何の事だかチンプンカンプンさっぱり分らん。
またあとで読み返してみるつもりだが・・・

夢の中で宝探しをするのか買い物をしているのか?一体どういう話なのだろう。

別世界の話なので分らんものには関わらないほうがよいと言うことと思われる。

半沢直樹

2013-09-23 | その他
「半沢直樹」最終回、視聴者たちの反応は?続編は?(モデルプレス) - livedoor ニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/80906...
9月22日に最終回を迎えたドラマ「半沢直樹」(TBS系)。
全10話放送で遂に終了となったが、放送終了後の視聴者たちはネット上で様々な反応を示した。

*****************************************

 名古屋のテレビ局が本日街なかで聞いた調査では100人中42人が最終回を見たとのこと。
休日の通行人の層と言うことを考慮すると結構当たっているアンケートかも知れない。
普段働いていない世代は敢えて休日に街なかへ出る必要もないのでもう少し視聴率はアップすると予想する。

日曜日の放送時間前に帰宅する層が多くなりレストランや居酒屋でもお客が8時頃には退けてしまい閑散とした状況になったとの店主の話もこのドラマの人気を裏付ける。
放送時間にお風呂屋さんが空になったという人気ラジオドラマ「君の名は」やかつてのNHK「紅白歌合戦」に匹敵する現象ともいえる。

 情報や資料を隠したり探したり、虐げられた処遇や納得のいかない会社社会にやられたらやり返す「倍返しマン」が飛び回る。
歌舞伎舞台でのようなセリフ回しと大げさな動きや目顔の表情が善悪を分かりやすく広く受けたのだろう。

職場や会社組織内での日々の小さな不満を抱えたサラリーマンやOL、管理職の人々にとって言いたいことを代弁してくれるヒーローの登場に喝采した。
心の中で『行け行け、言ってやれ!』『圧力に負けるな、しっかりやり返せ!』と檄を飛ばし、
やれるものならやってみろと毒付かれる難問の解決に自分の立場を置いて溜飲を下げていたのかも知れない。

しかし最終回の結末は悪事を全てあばいた正義の味方だがきっちりハッピーエンドとはなっていない。

これだけの視聴率をとったドラマ番組をTV局が終わりにするわけはない。

1年後に続編を放送、もう1回視聴率を狙う「倍返し」作戦は確実となった。

子どもに引かれて運だめし

2011-12-15 | その他
このロゴマークを知ってますか? 

ミニカーの『ホットウィール』

ミニカーの『ホットウィール』

クラシックカーから斬新なデザインの突撃スタイルまで好みのホットモデルを楽しめます。

ただいまブログやツイッターでこのキャンペーン情報を案内すると
マテル・インターナショナル社のミニカーセットが当るかも知れません。

マテル・インターナショナル


ミニカー好きの子どもさんお孫さんへのクリスマスやお正月のプレゼントに一筆書いてみてはいかがでしょう。
応募はこちらより
お正月にみんなで遊ぼう!ホットウィールのカッコイイミニカーゲット! 

まんまと車にうまく乗せられて応募してしまいました。  

お立ち寄りありがとうございます

2010-12-23 | その他
さして意味も内容もないブログです。
気が向いたときに自分への記録も含め写真メモしています。

最近は特に感じることが少なく 書きたくなるネタも消化不良気味です。

アップあっぷ途切れ遠のき 折角クリックいただいても新記事更新なく
申し訳ありません。  



ここよりも お気に入りリンクしているブログ を是非のぞいて下さい。
 何れも趣味の域を超えた才能あるブロガー揃い、
 左下の覧のブックマークより楽しく濃い内容の日記・記事が見られます。 

深夜の攻撃

2010-06-24 | その他
一匹の蚊の羽音に目を覚まされる。未だ夜中の3時。
今までに聞いた音の中でもひときわ大きく元気に飛んで迫ってくる。

プーーンという音が近づいたり離れたり右かと思えばまた左とうるさい。
タオルケットをかぶっても縦横無尽に飛んでいるのが分かる。
実際には聴力テストぐらいの小さな音なのであろうが耳元に近づいてくる 
ぶーーんという音はまるで爆撃機の接近音のようにも聞こえる。


敵は種を残すために命がけで攻めてくる。
見つかれば勝てる筈がないのに挑んでくると言う無鉄砲な度胸は尋常ではない気がする。
まるで特攻隊か自爆テロ 

止まったあたりに目標を定め耳や顔をたたいたり、
頭にすばやく手をやっても当っていない。 


寝返りを打ったりしているうちにとうとう我慢できずに起きてしまった。

明日の早朝、デンマーク戦のための予行演習蚊?

沖縄の基地付近住民の苦しみを少しでも考えよとの暗示か・・・

ブログの魅力

2008-08-20 | その他
ブログをアップし始めて丁度1年経った。  
転載引用と紹介が多く自分にとってのその時の事件記録と確認のような感じで、
興味のあること多少気になることを、並べてきただけなので何とか続いたのだろう。 
何でも3日坊主、続かない自分にとって不思議としか言いようがない。
コクヨのCM同様、内容が無いよ お粗末でも馬鹿馬鹿しくても基がないので
無理やり写真並べたり字を書いて エイッとボタンを押している。  


それまで他人のブログばかり見ていたが、いろいろな考えを持った人がいる。
趣味でやっている中にも玄人はだしの技術、内容を見せてくれる人も居る。
私のお気に入りに入れている人は皆ただ者ではないと思う。  

世の中には様々な仕事をしている人たちが居て成り立っている。
その道のプロが仕事や生活ぶりを紹介してくれるものもある。

コメンテーター、批評家、評論家、小説家、エッセイスト、コラムニスト、
ルポライター、レポーター、記者、エンターテナー。写真家、漫画家、
自由な表現、スピーカーズコーナー

好きでなければ続かない。
好きなだけでは書けない。

情報を見たり読んだり探したり
自分の生活、感想日記。
探したものの記録の整理箱。
写真や切り抜きの保存、スクラップブック
自己への課題、修行、訓練。
連絡伝達の場、意見主張などにも使われているのだろう。 

お金が掛からず好きなように使えるので こだわらずに何でも好きに
思うように利用す出来る。
役に立つ、ためになるはずっと先に気が付くことかも知れない。


人に作品を紹介したりちょっと見てもらえる快感、満足もあるだろう。
何とも不思議な習性   
書き続け残し続ければ小さな財産だ。いつかきっと付録がついてくる。

製本をして紙や本として残す必要がないなら高い自費出版に
お金をかけなくてもよい。


当初はランダムに話題から覗いていたブログも、ある程度固定されてくると
そのブロガーがリンクしているサイトを見ることも多く、その人の考え方や
TB仲間のつながり傾向が分かってくるのも面白い。 

お気に入りやファンになったブログはその順位は見る側が多少気になるもの。
毎日続けて見ていると楽しんでいる応援しているそのブログより上位のブログを
敢えて覗かなくなるのは私だけ?  

狭いながらも、苦しい

2008-07-25 | その他
なぜ、エコノミークラスの劣悪環境は改善されないのか?【保田隆明コラム】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース


 最近、航空会社は従来のエコノミークラスのシートよりも少しスペースの広いプレミアムエコノミーシートを導入しつつある。これで得をするのは誰であろうか?今まで、あの劣悪なエコノミークラスのシートに体をうずめて10時間以上かけて欧米に旅行、もしくは出張をしていた人は、少し高い値段を支払うことで快適な空の旅をエンジョイできることになる。航空会社にしてみると、高い値段で利用する客が増えることで利益が向上する。供給者、需要者の両方にとってwin-winの関係に思える。

 しかし、なぜ今までこのプレミアムエコノミーシートがなかったのであろうか? 少し考えてみていただきたい。私は、航空会社がエコノミークラスの利用者のニーズをキチンと把握していなかったから、という説を立てた。しかし、ミクロ経済学の知識を使うと、違う説が登場する。ということで、今回はミクロ経済学の授業のお話だ。

(中略)

 エコノミークラスの環境をこれ以上にないくらいに劣悪にしておくことによって、ビジネスクラスを利用している人に、間違ってもエコノミークラスを利用しようとは思わせないことが航空会社にとって重要だということである。エコノミークラスの快適度合いを上げようものなら、航空会社にとって利潤の高いビジネスクラスの客がエコノミーに流れてしまいかねない。当たり前のことであるが、エコノミークラスしか利用しない立場で考えると、なかなか気付かない点ではなかろうか。

**************************

もともと、初めに値段ありきで、一番安い方法で目的地へ着ければ良い
学生旅行をしていた者にとっては、高い差額を払って上級の席や部屋を
選ぶことは考えなかった。 

ただ払える余裕のある人や仕事がすぐ待ち構えている人にとっては、
よりゆったり座っていける席やくつろげるクラスのあることは有難い。

席のゆとりと気持ちのくつろぎは着いてからの行動や仕事にも影響する。
移動の疲れで半日、1日棒に振るならその分時間や体の負担にならない
方を選ぶのが賢い選択であろう。

長時間の乗り物や滞在には体力と財布に合ったクラス選びが
出来るに越したことはない。  

と思いつつも体力の限界に挑戦する放浪人である。 

言葉にできない:動物癒し編

2008-06-29 | その他
言葉にできない:動物癒し編


You Tube でたまたま見つけました。のんびりしたい時にどうぞ。

似た種類の作品が他にも同ページに沢山あります。 


今回最初に見たかったのはこちらの作品でした。
DaccHo poko さんの  ナマ声フラッシュ & FlashアニメのYou Tube動画版  
 http://jp.youtube.com/user/DaccHopoko