goo blog サービス終了のお知らせ 

中米のそば放浪

中米、エルサルバドルの発見、おかしいと思うものなど写真と紹介。ふらふら放浪の bagabon 今は日本でのんびり生活中。

ロシアで鉱山爆発事故

2010-05-09 | 海外の出来事
西シベリアの鉱山で爆発2回、作業員12人死亡(朝日新聞) - goo ニュース

【モスクワ=副島英樹】インタファクス通信などによると、ロシア・西シベリアのケメロボ州の鉱山で8日夜(モスクワ時間)から9日未明にかけ2度の爆発が起き、作業員12人が死亡した。さらに、作業員64人と救助隊員19人が坑内に閉じこめられて安否不明となっている。

 最初の爆発当時、約370人が作業をしていたが、約300人は自力で脱出。その後救助隊員が捜索に当たっていたところ、約4時間後に2度目の爆発が起きたという。

以上 Asahi.com より 転載bagabon

世界を走れ、鉄道の輪

2010-05-05 | 海外の出来事
官民一体「売り込め日本方式」 ベトナムへ新幹線・原発 経済閣僚セールス本腰(産経新聞) - goo ニュース


 「ハノイ~ホーチミン間は29時間かかるが、新幹線を導入すれば3分の1以下に短縮される。現実的な事業化調査に着手したい」。ベトナム訪問中の前原国交相は3日、記者団にこう語った。

 すでにベトナムは、2012年着工の南北高速鉄道計画(約1600キロ)で新幹線方式を採用することを閣議決定。JR東海などとハノイ入りした前原国交相は3日、ホー・ギア・ズン交通運輸相らと計画の具体化について協議した。

 この中で日本側は、先行開業区間を設けるなど段階的な整備を目指すよう提案し、ベトナム側も柔軟に対応する姿勢を示した。前原国交相は会談後の記者会見で「円借款をどの程度使えるか、政府内でも具体的に検討したい」と、政府開発援助(ODA)の活用に前向きな姿勢を示した。

 前原国交相はベトナムに先立って訪れた米国でもラフード運輸長官と会い、米国の高速鉄道に新幹線技術を採用するよう要請。米側はカリフォルニアとフロリダの高速鉄道計画について新幹線と同じ専用の線路を新設する方針を表明。前原国交相は「ひとつ前進した」と手応えを語った。

以上産経新聞記事より 転載bagabon
**************************

関連→《AFP NEWS》報道ベトナム、高速鉄道網に日本の新幹線方式を採用へ
**************************

 

新幹線をはじめとして、JR路線網、私鉄、地下鉄などの鉄道による大量輸送手段においては
機関車性能、機械技術、軌道設備、運行時間の正確性、時刻表の精密度、非常時対応など
日本の鉄道システム、管理能力、営業密度は世界に誇れるトップレベルである。 

日本人の生真面目な性格と緻密な技術が発展を支え進化してきた。
蒸気機関車を生み出した英国や欧州の水準をはるかに超えている。
彼らがクラシックカーなら日本は汎用車を広く普及させたと言える。

アメリカやブラジルへも国のしっかりとした販売政策支援で勝ち取ってもらいたいもの。

この民間の得意技に自信を持って国際営業活動を展開し世界の鉄道の敷設で
信頼できる首位の座を築きあげてほしい。 売り込め! 新幹線鉄道技術   

宇宙で競争するよりも地道な分野での貢献のほうが日本には向いている気がする。




欧州経済を冷やす

2010-04-22 | 海外の出来事
アイスランド火山噴火 欧州の空、大混乱 2万4000便以上が欠航(産経新聞) - goo ニュース


【ロンドン=木村正人】アイスランド南部の氷河で14日に噴火した火山の火山灰は、16日までに欧州北部の上空を覆い、アジア、北米便も含め15、16の両日で2万4千便以上が欠航となるなど欧州の空が大混乱している。英国や北欧諸国をはじめ、飛行禁止措置を実施し、空港を閉鎖した国は今後予定しているところも含め少なくとも22カ国にのぼっている。噴火は数カ月間続く恐れがあり、欧州経済への影響も懸念される。



鹿児島の桜島の火山灰で洗濯物や自動車、家庭清掃への影響被害は耳にするが 
アイスランドからの灰は広範囲に広がり 英国、北欧一帯からさらに東のロシア、
またフランス、ドイツから南部へも火山灰による空の交通の影響が拡大している。

黒い火山灰が長期にわたり空を覆い、絶えず舞い降りるような状況が続くと  
下界地区の日照や気温にも変化を及ぼし農作物などの生育収穫にも問題が起こる可能性も
否定できない。

かつては大噴火により町や都市が消滅したこともある。
まだ今の段階では人々が家を離れてしまうわけにもいかないだろうが 
さらに大規模で危険な噴火が続いたら放棄されることもあるかも知れない。

そのままの君でいて

2010-04-18 | 海外の出来事
上海万博の盗作疑惑ソング、使用停止(サンケイスポーツ) - goo ニュース


以下、YouTube で曲が聴けます、 比較してみよう。

上海万博PRソングに疑惑浮上 Nスタ

 上海万博PRソング 「2010 等你来」 Right Here Waiting for You 2010

ジャッキーチェンほか広報キャンペーン で出演したスターも
厄介、迷惑なイメージキャラクターとして顔をさらすことにもなった。

 岡本真夜 『そのままの君でいて』


アジアの歌に合わせた振り付けもピッタリでお見事と言うしかない。  

似てるというより曲の一番のさびの部分 丸っきりそのままの岡本真夜のメロディーを使っている。

中国側の作曲家は世界に堂々と発信しても分からぬとたかをくくっていたか、
そのままの曲でいいと

新しい創造を追いかける仕事につくものとしては誠に貧しい発想、
これを恥ずかしいとは思わないことが恥ずかしいことでは・・・ 格好悪いなー  


何れにしても博覧会の盛り上がりには貢献?
 岡本真夜も騒ぎに巻き込まれて好むと好まざるにかかわらず注目を浴びる。


どう決着をつけるのか、今後の動きに注目  



混乱 混迷

2010-03-28 | 海外の出来事
昆明で数百人の暴動=16人負傷、40人を拘束-中国雲南省(時事通信) - goo ニュース


2010年3月28日(日)16:03
 【香港時事】中国雲南省の省都・昆明市で26日夜から27日未明にかけ、露店の取り締まりをめぐるトラブルから数百人の暴動が発生し、警官ら16人が負傷した。この事件で40人が警察に拘束された。地元紙の報道として伝えた。

 暴動は、露店の違法営業などを取り締まる現地当局の都市管理部門職員4人が、市場前の路上でイモを売っていた60歳前後の女性を殴って負傷させたのがきっかけ。「取り締まりで人が殴り殺された」といううわさが流れたこともあり、大勢の人が市場前に集結。都市管理部門や警察の車両13台を破壊し、その一部に放火した。騒ぎは警察の機動隊が出動し、ようやく収まった。 


以上時事通信より転載bagabon
******************************

取り締まり暴行で露店商の反乱、怒りで警察車両の放火までの騒動。

イモパワーで中国市場大荒れ! 



中国南部に位置する雲南省は風光明媚な山岳地帯で省都昆明は奇岩景勝で有名な石林も近い。

    
華亭寺             登龍門の語源の龍門       石柱の林立する石林


ベトナム、ラオス、ミャンマーと国境を接し東南アジアとの物流、交通の要衝地区になっている。
ただし経済の発達している沿海部や経済大都市より遠く離れており
少数民族も多く、最も貧しい省のひとつである。


ここにも漢民族の圧政、少数民族対立の火がくすぶっている。

前途 多々難

2010-03-26 | 海外の出来事
タタ ナノ、インド ムンバイで車両火災事故

2009年7月、インドで販売が開始されたタタ社の『Nano』。
日本円で約22万円の価格が、世界最安車として話題を集めた。


納車仕立てナノに、 車両火災発生 


ナノには2009年、インド国内で同様の車両火災が3件報告されている。
タタは「ステアリングホイール付近のスイッチの電気系不良」を認めており、
「最新販売車に関しては対策済み」としている。しかし、22日の車両火災は、
対策済みの車両で起きており、しかも発火場所はエンジン付近とのこと。


2千ドルと破格の製作費で注目を浴びているが安いだけに車の安全面は不安視されている。

何台売れた中の4件目の火災トラブルかは分からない。

値段の魅力でインドでは売れ続けるだろうが  
火の出る車では タタより高いものはない! 

爆発ヒット

2010-03-24 | 海外の出来事
古代人も立ち飲みしてた? ポンペイ遺跡「バール」公開(朝日新聞) - goo ニュース

【ポンペイ(イタリア南部)=南島信也】西暦79年のベズビオ火山大噴火で埋もれたイタリア南部の古代都市「ポンペイ遺跡」で21日、当時、人々に軽食を提供していた飲食店「バール」の修復が終わり、25年ぶりに特別公開された。


 入り口には現代のバールのように立ったまま飲食できるカウンターがあるほか、店の奥には家族らが座って食べるスペースもある。この日は、ブドウの搾り汁や小麦粉、リコッタチーズ、蜂蜜、クミンなどを使って再現した古代菓子も振る舞われた。当時の人々は、水や蜂蜜を混ぜたワインとともに食べていたという。

 世界遺産のポンペイ遺跡では傷みが深刻なため、政府は2008年に非常事態を宣言し、保存や修復に力を入れている。バールは近く一般公開される予定。

Asahi.com より転載bagabon

*************************

   

一瞬の巨大火山噴火によりで生活していた人や動物、町がそのまま火山灰で
そっくり埋まった世界遺産の町ポンペイ遺跡の居酒屋が復活。

よく昔のボトルが残っていた。  想い出に乾杯

サービスしてくれるスタッフのエプロンは骸骨の模様入り  

おつまみは乾パン、飲ませてくれるのは古酒?  

クロマグロ天狗参上

2010-03-17 | 海外の出来事
シー・シェパード「クロマグロ漁も妨害」 地中海へ出港(朝日新聞) - goo ニュース 

巨大イカかバットマンのいでたちで


正義の味方気取り

先ずは大きな標的、捕鯨船に体当たり攻撃  

    『ザ・コーヴ』
頭の良いと言われるイルカ漁捕獲の刺激的映像で動物保護を訴える映画   


   
次は標的をクロマグロ船にまで拡大


自分の食卓だけを考えると
鯨肉を口にすることは先ず無いので捕鯨がなくなっても食卓には影響はない。

イルカを食用に捕って食べている事さえ知らなかった。→ イルカ漁 
イルカは美味しい食べ物です

クロマグロ、本マグロには財布が届かないので多分本物は食べてはいないだろう。


まぐろは絶滅種保護云々よりも漁業権地域の囲い込みで各国自分の海で獲れるものを
確保して日本など消費国へ売りつける気であろう。

鯨やイルカ、マグロなどとも合わせ海のタンパク資源を制限すれば日本をはじめ
動物タンパクの消費が牛肉、豚肉へ移行せざるを得なくなり、アメリカやオーストラリア
ニュージーランドなどの輸出国は大いに潤う。

自然保護とか種の保全とかもっともな理由を掲げて自分たちの食習慣を押し付け
他人の食べる物に理由難癖を付けて食肉市場を広げようとしているとしか思えない。

牛、豚が品不足になると鶏や羊も需要が増える。
その先はカンガルーやエミウ、ワニ、鹿までも売り込みが始まりそうだ。 


ただ更に他のマグロにも規制がかけられてマグロ漁が一切だめになると

こんな贅沢も出来なくなるので魚店、すし屋から魚好きも困る。  


小さい魚で絶滅しそうな魚はしっかり調査して制限しているのか、殆ど無視だろう。 
その内大きい魚から順番に鰤や鯖もダメ、やがて秋刀魚、鯵や鰯にも規制をかけるのか  

哺乳類とか、頭がよい、仕草が可愛い姿が美しいとかは
食べたり捕ったりする側の勝手な理屈じゃないのか?オコゼやフグ、たこが怒っている。 

トルコ東部 地震

2010-03-09 | 海外の出来事
トルコ東部地震の死者は51人に、救出活動続く(トムソンロイター) - goo ニュース



 [KOVANCILAR(トルコ) 8日 ロイター] トルコ東部で8日未明に発生したマグニチュード(M)6の地震で、当局者によると少なくとも51人が死亡した。
余震が続くなか、生存者の救出活動が行われている。

 政府当局者は当初、死者数を57人と発表したが、その後アクダー保健相は死者数を51人に修正した。

 トルコの地震観測当局によると、地震の発生時刻は現地時間午前4時32分(0232GMT、日本時間午前11時32分)、震源地はBasyurt-Karakocan。

以上ロイターより転載bagabon
************************************

住んでいる人口の少ない地方で亡くなった死者数はまだ少ないがマグニチュード(M)6の
規模の地震だと大きな倒壊被害と多数の死者を伴う。  

こちらと思えばまたあちら、遠のいているのか近づいてきているのか・・・
 どこへ逃げても安全と言える所はなさそう。  

氷と雪の五輪閉幕

2010-03-01 | 海外の出来事
バンクーバー大会閉会式も色とりどりで華やかな演出で見応えありました。

 

閉会式見逃した方は下記サイトより
バンクーバーオリンピック競技動画  



開会式からお好みの競技ダイジェスト動画が3月末まで見られます。

スピードを争う競技は危険と隣り合わせでハラハラドキドキですが
迫力を感じたのはスキークロス、大型選手が滑り下りジャンプしながらの競争は豪快!

団体スケートのパシュートも面白さ新発見 

最終投石者のスキップの映像が多くて途中の駆け引きが分かりづらいがカーリングもお薦め

がんばれ!チーム青森