4月1日だ。 近頃は、あまりエイプリルフールといって騒がないのは何故でしょうか。簡単に・をついてはよろしくありませんよね。 さて、福井市内は気温が17度あり、穏やかで晴れており、なんとなく陽射しはあるのですが空はどんよりして青くありません。昔の人はこういうのを、花曇りなどと言って風情を楽しんでいたようですが、これは明らかに黄砂です。中国の黄河の砂が宙に舞い上がり風に飛ばされて日本に到達するという。しかし近頃のニュースを見ていると、もっと奧の砂漠の砂だと言われている。 花曇りは、それなりに風情があっていいのですが、これが一旦雨でも降ったものなら自動車のフロントガラスが泥をかぶったようになります。 冬の雪と同じで太平洋側には届かないのでしょうか。 いかがでしょう。 |
最新の画像[もっと見る]
-
FIVE SPOT AFTER DARK 5年前
-
FIVE SPOT AFTER DARK 5年前
-
聴き初め 5年前
-
聴き初め 5年前
-
聴き初め 5年前
-
Modern Jazzの絶頂期についての私見 5年前
-
Modern Jazzの絶頂期についての私見 5年前
-
Modern Jazzの絶頂期についての私見 5年前
-
ジャケットのデザイン 5年前
-
ふくい健康の森は晩秋の景色 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます