相変わらず息子のギャン泣きに苦戦しています。
2週間くらい前よりはだいぶ落ち着いて来たんですが、まだ大泣きする時間帯があります。
眠いのに寝付けない時、大泣きするとさらに興奮して眠れなくなるので
落ち着かせることが重要であると気づきました。
そこで登場したのが、カシャカシャ新聞。
子持ちの方なら経験があるかと思うのですが、
乳児はなぜかビニール袋等のカシャカシャした音が大好きです。
ビニール袋そのものだと危ないので、
セロファンみたいなものを布にくるんだおもちゃが売られているんです。
カシャカシャするとそれに気をとられ、落ち着くという代物。
娘のときにも使っていたのですが、これがこんなに効果があるとは…
まぁカシャカシャうるさいので、外では使えませんが。
そして大活躍してくれていたカシャカシャ新聞ですが、
あまりに毎日カシャカシャしすぎたせいで、中のビニールが摩擦で切れ、
ぼろぼろの状態に…
そりゃ大人の力で毎日毎日カシャカシャされまくるような使用方法は想定してないよね…
よく頑張ってくれました!!
そして相変わらず一人で寝られない息子…
隣に寝てれば大丈夫なんですが、置くとすぐ泣くので、全然まとまった時間がとれません。
それでも最近うまくいくと10分くらいは置かれてくれるようになったので
ここからだんだん慣れてくれればと淡い期待をしつつ…
写真は珍しく仰向けに置いても起きなかったときの写真。
でもこのあとすぐに起きました…
2週間くらい前よりはだいぶ落ち着いて来たんですが、まだ大泣きする時間帯があります。
眠いのに寝付けない時、大泣きするとさらに興奮して眠れなくなるので
落ち着かせることが重要であると気づきました。
そこで登場したのが、カシャカシャ新聞。
子持ちの方なら経験があるかと思うのですが、
乳児はなぜかビニール袋等のカシャカシャした音が大好きです。
ビニール袋そのものだと危ないので、
セロファンみたいなものを布にくるんだおもちゃが売られているんです。
カシャカシャするとそれに気をとられ、落ち着くという代物。
娘のときにも使っていたのですが、これがこんなに効果があるとは…
まぁカシャカシャうるさいので、外では使えませんが。
そして大活躍してくれていたカシャカシャ新聞ですが、
あまりに毎日カシャカシャしすぎたせいで、中のビニールが摩擦で切れ、
ぼろぼろの状態に…
そりゃ大人の力で毎日毎日カシャカシャされまくるような使用方法は想定してないよね…
よく頑張ってくれました!!
そして相変わらず一人で寝られない息子…
隣に寝てれば大丈夫なんですが、置くとすぐ泣くので、全然まとまった時間がとれません。
それでも最近うまくいくと10分くらいは置かれてくれるようになったので
ここからだんだん慣れてくれればと淡い期待をしつつ…
写真は珍しく仰向けに置いても起きなかったときの写真。
でもこのあとすぐに起きました…
