獲得された絶望感(盲人ウエカジ公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と・・・~

派遣労働者が増えたことと近所にたくさん就労継続支援A型が増えたことの関係性を考えてみた。

2023-08-16 22:18:25 | 網膜色素変性症と私
できないことを、やれといわれること

今日は、台風もすぎさり、大阪豊中市は、くもり。午後からヘルパーさんがきてくれたので、買い物をおねがいしたり、家事をおねがいしたりの私。目の見えない私、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。ありがたいね。
その後、発達障碍者の青年がたずねねにきてくれて、相談を受ける。工場で機械の組み立て工をやっている、期間工。1か月ぐらいたつが、なかなか組み立てが時間内におわらない。ベルトコンベアーにで流れてくる機会を組み立てる。自分が、おくれてしまうと、ほあとの人たちの仕事もおくれてしまう。15分間で組み立てをしないといけない。でも、18分かかってしまう。

いろいろ話をきいてみると、ほかの人たちは、15分間でよゆうで組み立てられるとのこと。なので、自分は、休憩時間も組み立て作業をしている。

視覚障害者な私、私は今は全盲だけど、弱視のころもあった。そのころは、工場みたいなところでアルバイトしていたけど、ミスがおおかったね。よく注意された。血液検査の仕事で、クリニックから大量におくられてくる血液試験管をとりだして、もっていく。それと同時に、検査表をマークシートに転記する。この天気作業がなかなかできなかった私。そのころは弱視で、マークシートのうすみどりいろの文字がみえない。視野もせまいので、どこにマークをすればいいかわからないし、マークもれがないかチェックするときも、なかなかみつけられない。

マークシートにチェックを入れ忘れて結果、その検査項目の検査がされず、とても迷惑をかけた思い出。一応、そういった検査会社は、予備に血液をストックしておいて、検査もれがあったら、それで再度検査してたようだけど、私のせいで、マークもれが一気に増えた。

結局、このままじゃ迷惑がかかるということで、1か月もせず自らやめた私。

今日、発達障碍者の青年から話をきいて、昔の私のよう。なれればできるといわれても、できないのよね。
視野狭窄と弱視の当時の私にとって、うすいマークシートに転記したり、目で見てもれがないかをチェックすることは、いくらなれても、いくらがんばっても、できないこと。必ず、モレやミスがおこるのよね。これを、はたからみれば、単なる不注意、まだなれていないからといわれるんだけど、そうjないのよね。

視覚障害者が、マークシートに転記できないこと、発達障碍者が時間内に、組み立て作業をできないこと、どちらも、やればできるもんじゃないのよね。できないのよね。できないことを、やればできる、なれればできる、がんばればできるといわれることほど、つらいことはないね。

なので、私は、つらい、やめたいですというその青年に、やめるな、がんばればできる、もう少し時間がたてばなれてできるようになるから、今はやめるな、とは言わない。

つらいのならやめたらいい。

でも、その前に、自分が発達障碍者だということを、工場のライン長に相談したらどう。今は、どこの企業も、障碍者雇用率があがるので、それを見越して、障碍者をたくさん必要としているよ。なので、きっと、障碍者として採用してくれるよ。

そう言ってみたものの、そう簡単じゃないよう。
期間工といっても、その工場の会社に直接雇用されているんじゃなくて、派遣元からそこに派遣されてて働いているとのこと。なので、自分が障碍者でることや合理的配慮をおねがいするにも、直接、工場の人には言えないとのこと。派遣元の人には、自分が障害があることはいっているけど、やればできるよ、なれればできるよといわれるだけとのこと。

うーん。難しいね。

派遣が広がったことによって、こんなふうに障碍者は、ちゃんとした合理的配慮をうけられないのね。30年前だったら、発達障碍者の彼は、障碍者雇用で、その工場ではたらいていただろうね。15分ではなく、18分かけて、ゆっくりおちついて機会を組み立てることができて、仕事できたろうな。あるいは15分でできる組み立て工程だけをまかされてただろうな。

ほんと、派遣が、こういった工場労働者にも拡大されたことで、昔ならはたらけてた、軽度の障碍者は、しめだされるんだろうね。そして、、ちょっとの合理的配慮があれば、工場でもはたらけるのに、結局、就労支援A型で、もっと簡単な軽作業で月10ま万円ぐらいの仕事しかできなくなるのよね。最近、就労A型やB型の事業所が増えたのは、たぶん、派遣が拡大したことも関係あるだろうね。

やっぱり、派遣は、弱者にはきびしいね。

その後、彼に、ベランダのきゅうりのプランターをなおしてもらう。台風のため、きゅうりネットが落ちていたのを、支柱うにまたくくりつけてもらう。やすやすとネットをはってくれた。これが視覚障害者の私にはできないのよね。ありがたい。こういったことは、ヘルパーさんにはお願いできないのよね。ヘルパーさんにお願いできる家事援助というのは、日常の家事で、大掃除や引っ越しや、修繕というのはやってもらえないのよね。ありがたい。


PS
盲人ウエカジのベランダ栽培したキュウリがこんなに大きくなりました。

解説動画 盲人ひとり野菜スライサーを使うために、箱から取り出しました。ホームセンターのコーナンで1070円

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盲人ひとり、なぜか台風のさ... | トップ | 昨日の夜、Juice=Juiceリーダ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デスペア)
2023-08-19 18:53:31
考えてみれば、昔は多くの職場で、年末にはみんなで職場の大掃除とかしてましたね。あと職場でも無駄話とか世間話が許容されていました。
それも、余裕があるからでしょうね。みんなが同じ雇用形態で、みんなが同じような給料をもらっている。
あの時代は、ほんと、マレな時代だったんですね。
障碍者雇用も、まずは余裕がないとむずかしいでしょうね。ヘルプしてくれる人に余裕がないことがおおいですね。そのヘルプしてくれる人も非常勤勤務だったりして、なんで、私がこの人の面倒みなくちゃいけないのってなるんでしょうね。
むずかしいところですね。
障碍者雇用の考察ありがとうございました。参考になります。
返信する
Unknown (モイモイ)
2023-08-18 00:36:17
難しい所ですよね。工場は工場で何処かの社名に親会社の名前が入っていても、実質は下請けなので(トヨタやその他ほとんど大企業は多いですよね)その一人の遅れを許せる程の余裕が無い可能性がありますし。お話を読むと他の方は易易と出来ているという事で工場としては余裕のある勤務体制で、その彼だけ出来ないわけだし。
派遣を使うという事は賃金は高くなりますが(請負額)いつでも駄目なら3ヶ月経ったら切れる、つまり人手不足ではあるけど、社員として人を抱える余裕が無いから派遣を頼む場合がほとんどなので、そういう余裕の無い会社が何時の時代であっても障碍者雇用出来るかな?というのもありますし。
本当は別のその人達に合わせた仕事を時間やノルマではなくやってもらい、他の従業員と同じ待遇で迎える環境が一番なんだと思うのですが(実際プログラマー等は日本でもそういう環境で働いている方は居ますし)妻の会社(金融業)の障碍者雇用の話を聞いても、金融業なので国からの決まりと体裁として、部署の端に座らせて誰でも出来る仕事をやらせて、それなりのお給与を与えて(それだと不満も出ないので)いるだけの様ですし、日本は色々根底から改善しないといけない事が多いとは思いますが、それに対して日本全体が忙しすぎるし、景気も悪い。
そうなると公からの仕事ばかりになるし、そうなると給与は高くないし。中々答えの出ない話ですね。
自分も経営しているので、余計に考えさせられます。
返信する

コメントを投稿

網膜色素変性症と私」カテゴリの最新記事