goo blog サービス終了のお知らせ 

獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

昼過ぎ、部屋の中がこげくさい

2025-07-26 18:23:41 | 網膜色素変性症と私
たかしの2倍たかしが好き

朝、ガイドヘルパーさんと近所のジムへ。筋トレをやりながら、イヤホンで、NHKアプリでNHK朝ドラを見る。見るというより聞く、目の見えない、網膜色素遠征庄名私、盲人ウエカジ。NHKアプリはちゃんと音声ガイドありの音声が再生できるのがうれしいね。パナソニックのDIGAのアプリはそれができないのよね。

今の朝ドラは、アンパンマンの作者、ヤナセタカシとその妻のぶこがモデル。4月からはじまって、もう半分がすぎて、ようやく、昨日金曜日の放送で、タカシの思いが、のぶこにつたわる。タカシの告白、それをうけてのぶこの言葉。

たかしの2倍、たかしのことが好き!!

涙がでた。ただ、私が涙が出たのは、ずっと思い続けていたタカシが、今までもすきで、これからもずっとのぶちゃんを愛しますという宣言に涙。まるで私の高校時代のようなまっすぐな告白。

それを受けての、ノブの返事。2倍あなたのことが好き。
いやいや、まてよまてよとつっこむ私、涙もとぎれる。

のぶは、たかしとは別の男性と結婚し離婚している、その間もずっとタカシはノブを思い続けていた。そのセリフはノブじゃなくて、タカシだろ!! 女性ってこういうところあるよね。絶対男性のほうが2倍好きなのにね。

と、NHK朝ドラで涙をながし、家にかえり、まったりの時間。去年の6月から、日本で初めての全盲ヘルパー事業所、ウエカジハローセンターを開業している私。ほぼ毎日、ヘルパーさんと事務作業などをしている。今日は、それがなく、のんびり、たまにはこういうひとりだけの時間、のんびりの時間大切だよね。
とおもって、ヨギボーでねころがっていたら、部屋がなぜか、こげくさいにおい。おかしいな、なにかがもえているのか、コンセントが漏電してるのか、こわくなる私。


ベランダにでてみる、もしかしたら、灼熱の太陽のせいで、家のベランダの野菜がもえているのかも。ベランダをあけると、さらにこげくさいにおい。

とこか近所でノヤキでもしているのかな、でもここは住宅街、そんなはたけなどない。
家がもえていたらいやなので、すぐに119番。

火事ですか、キュウキュウですかとの声。
いや、家事かどうかわからないんですけど、私は視覚障害者で、家がこげくさいんです、ベランダにでたらさらにこげくさいんです。
そういうと、119の人は、ああそうですか、今岡町駅の南西で大規模な火災がおこっています、かなりのいきおいなのdえ、そちらにもにおいがしているのかもしれません。安心してください。

アマゾンのスマートスピーカーに聞いてみると、まさに、南西の風が6メートル吹いている。まちがいないね。

ということで、夜になれば、きっとこげくささもおさまるだろう。よかったよかった。

いや、家事は大変。けが人などでていないことをいのる。

このあと、8時から、毎週土曜夜8時、盲人ウエカジYOUTUBEチャンネルで生配信するので、おひまな方はぜひ。


毎週土曜8時 ライブおはなし配信25年7月26日 全盲ヘルパー事業所をつくるにはハードルが高すぎるという人のために その他 司法試験結果報告 商店街点字ブロック 重度障害者等就労支援特別事業


00:00 待機
00:50 スタート 今回のメインテーマは全盲ヘルパー事業所をかんたんにつくる方法
04:40 ビーズクッション ヨギボーで寝ていたら こげくさいにおい 119番に電話
11:08 ベランダにゴキブリが出た話 ゴキブリホウサンダンゴとゴキブリホイホイ
18:40 視覚障害者に伝えるべきこと伝えなくてもよいこと NHK朝ドラアンパンから考える
26:00 アーケード商店街に点字ブロックをつけてもらうために住民監査請求の口頭意見陳述
36:34 司法試験予備試験受験のため早朝関西学院大学へ行ったおはなし 電車ののりかえは阪急事前予約制度パッセンジャーアシスタント
38:30 司法試験予備試験2025年の盲人ウエカジの試験結果 合格推定店は166点
42:00 全盲ヘルパー事業所のすすめ 法人がなくても事務所がなくても全盲ヘルパー事業所をつくれる話


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法人がなくても事務所がなく... | トップ | 道重さゆみ ラストツアー 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

網膜色素変性症と私」カテゴリの最新記事