スポーツライター・オオツカヒデキ@laugh&rough

オオツカヒデキは栃木SCを応援しています。
『VS.』寄稿。
『栃木SCマッチデイプログラム』担当。

デポtoto~買おうJ~

2005-03-31 23:26:05 | サッカー
やってまいりましたワンコイン勝負!! 前々回は9勝4敗と勝ち越し。 流れが来たかに思えた前回は6勝7敗と負け越し。 なかなかうまく行かないでございますな。 栃木SCのスポンサーへの道は遠い・・・。 なんて悲観してないで予想、予想。 ☆デポtoto☆ 横浜対新潟:1 奥の悪夢が再び新潟を襲う。 柏対鹿島:1 鈴木隆行進化論がゴールするも、ダービーを制した柏の勝利。 磐田対清水:0 長谷川監督 . . . 本文を読む

シュクラン。モハメド・サルミ―ン~日本対バーレーン~

2005-03-31 01:31:03 | サッカー
〈日本〉GK楢崎、DF宮本、中沢、田中、MF加地、サントス、中村(→稲本)、中田英寿、福西、FW鈴木(→玉田)、高原 〈バーレーン〉GKアリ・ハサン、DFマルズーク、モハメド、フセイン、MFサルミ―ン、ドサリ、ババ、イーサ、M・フバイル(→ナセル)、FWアリ、サルマン(→タレブ) お世話になったら、感謝の意を述べなくてはならない。シュクラン(*アラビア語で、ありがとうの意味)、モハメド・サルミ . . . 本文を読む

敵国を知ろうパート2~北朝鮮対イラン~

2005-03-30 22:07:53 | サッカー
『カリミ王朝の勃』 <北朝鮮>GKキム・ミョンギョン、DFナム・ソンチョル、チャン・ソクチョル、リ・ミョンサム、ハン・ソンチョル、MFアン・ヨンハッ、キム・ヨンジュン、キム・チョルホ(→リ・ヴァンチョン)、パク・ヨンチョル(→ムン・イングク)、FWキム・ヨンス、チェ・チョルマン(→パク・ソングァン)  <イラン>GKミルザプール、DFゴルモハマディ、レザエイ、カエビ、ザレ、MFカリミ、ザンディ . . . 本文を読む

親愛なる横綱様へ。

2005-03-30 00:50:16 | その他のスポーツ
相撲をなめるな?? その発言そのままそっくりあなたに返しますよ。 元横綱さん。 格闘技をなめるな!! 戦える、リングに上がれる肉体を作り上げてから、大衆の前に姿を現してください。 この前の試合は1勝にカウントされませんからね。 イチローのオープン戦の安打記録が17ではなく、16と記録されているように(29日現在)。 . . . 本文を読む

心中は免れた模様だ~俊輔解放~

2005-03-29 12:34:23 | サッカー
中田英寿と中村俊輔が恐らく、ジッコに提案したのだろう。4―4―2ではチームが機能しないし、勝てないだろう。3―5―2に戻すべきだと。これは、バーレーン戦が終わった後の『ナンバー』、『サカマガ』、『サカダイ』等で、密着ドキュメントとして誰かが活字にすると思われる。お楽しみに。 取り敢えずは、ジッコとの心中は免れたと言える。システムを変更したことでバーレーン戦の敗戦の可能性は、幾分かは減少した。で . . . 本文を読む

気持ちで負けないこと~栃木SC通信~

2005-03-29 11:51:28 | 栃木SC
どうやら今年から朝日新聞の栃木版は、栃木SCを取材するようだ(恐らく・・・)。扱いは小さいものの、今までメディア露出が極端に少なかったことを考えると喜ばしいことである。是非とも取材を最初はホームだけでもいいから、継続してもらいたい。開幕戦、FCホリコシとの「北関東ダービー」などの人目を引く時にしか紙面に掲載しないような、部分的な取材は止めてもらいたい。全国版では紙面の大部分をサッカーに割いているの . . . 本文を読む

一夜明けて思ったこと~栃木SC通信~

2005-03-28 11:15:27 | 栃木SC
昨日の敗戦を忘れようと思ったが、アウターのポケットから試合後に回収したイエローの紙ふぶきの残骸が見付かった。思い出してしまった。だから無理をせずに、いま思うことを徒然に書き連ねることにした。 1、決定力不足 先制点後に佐野智洋がフリーで松本修のクロスに詰めた。これを決めなくては。今シーズン二桁得点を目標に掲げる選手ならば。でなければ、相手にリズムが移ってしまうのは自明の理。アップから枠をし . . . 本文を読む

八重歯が光る~上村愛子通信~

2005-03-28 01:03:14 | その他のスポーツ
スキーの全日本選手権フリースタイル・モーグル最終日は27日、長野県白馬さのさかスキー場でモーグルを行い、女子はトリノ五輪代表に内定した上村愛子が決勝で26・35点を出して2年連続4度目の優勝を遂げ、前日のデュアルモーグルと合わせて昨年に続く2冠を達成した。(スポナビ参照) 畑中みゆきに2点差の圧勝。最早、国内に敵なしですな。 . . . 本文を読む

気持ちが感じられない。力み、息切れ。敗戦~栃木SC通信~

2005-03-28 00:52:29 | 栃木SC
〈栃木SC〉GK原、DF山崎、遠藤、横山、MF堀田、只木、種倉(→吉見)、松本、FW吉田(→稲若)、若林、佐野(→高秀) 〈佐川印刷SC〉GK斎藤、DF山本、葛野、松岡、MF岸田(→伊藤)、大杉(→東)、堀池(→安部)、上田、大槻、FW石田、町中 幕開けに相応しかった。   選手入場のアナウンスと同時に、メインスタンドに紙ふぶきが舞う。サポーターが用意した新たなるスタートへ際しての、激励の意味 . . . 本文を読む

JFL開幕に向けて~栃木SC通信~

2005-03-27 01:03:18 | 栃木SC
ザスパがJ2へ昇格した。茨城には鹿島に水戸がある。浦和は赤く燃えている。北関東だけじゃなく関東にJがないのは、ついに栃木だけになったかぁ・・・。   で?次が続かない。だから、どうする。地元にJチームがないから、諦めて他県のチームの応援にバスツアーで出掛けるのか?わざわざ。アマチュアかもしれない、決して毎試合、毎試合勝利を約束できるようなチームではないかもしれない。それでも栃木SCは必死に、宇都宮 . . . 本文を読む