スポーツライター・オオツカヒデキ@laugh&rough

オオツカヒデキは栃木SCを応援しています。
『VS.』寄稿。
『栃木SCマッチデイプログラム』担当。

totoクライシス!!

2005-12-31 11:22:51 | サッカー
一時の活況はどこへやら。 「totoゴール3」、「toto5」を導入するなどの改革を断行し(toto5は試験的)当選確率を上げたものの、売上は伸びなかった。今季の売上は約140億円だったようだ。最盛期の4分の1まで減少した。これに伴い助成金は5千万円マイナスされ、約2億円となる見通し。年々、助成金は減る一方であり、このままでは近い将来カットされるだろう。となると、totoの存在意義が問われかねな . . . 本文を読む

高校サッカー開幕戦@一条VS.甲府東

2005-12-31 01:57:00 | サッカー
先に好機を掴んだのはヴァンフォーレ甲府のJ1昇格でサッカー熱が高まっている甲府代表の甲府東だった。GKへのバックパスを掻っ攫い無人のゴールへとシュートを流し込む。が、一条DFが間一髪で足を伸ばしてクリアー。先制点の機会を逸す。 難を逃れた一条は甲府東GKの緩慢なゴールキック時のハンドから得た2度のFKをしっかりとゴールに沈める。GK経験の浅さが大舞台で失態を冒すこととなってしまったのだろうか。甲 . . . 本文を読む

164でストップ

2005-12-30 20:41:51 | サッカー
チェルシ―所属、イングランド代表のフランク・ランパードの連続試合出場が164試合でストップした。 ランパードは先発出場するも病気により途中交代した。 記録は途絶えてしまったが、また新に連続試合出場記録を作って欲しい。 ふぁんは無事にピッチでプレイしてくれる選手を観にスタジアムに訪れるのだから。 . . . 本文を読む

ファビーニョが帰国

2005-12-30 19:11:13 | サッカー
後半のJリーグを盛り上げたC大阪の中盤を下村と共に支えたファビーニョが退団した。既に決まっていたこととはいえJ屈指のボランチが帰国してしまうのは寂しい。 労を惜しまない運動量と、前線への攻撃参加が非常に魅力的だった。得点感覚は抜群。加えて25歳と若いだけに他クラブからのオファー絶えないのも頷ける。母国のサントスに入団するようだ。 なお、他の外国人選手ブルーノ・クアドロス、ゼ・カルロスは残留する . . . 本文を読む

越、連覇ならず@スケルトン

2005-12-30 19:10:32 | その他のスポーツ
スケルトンの全日本選手権が長野市スパイラルにて開催された。 優勝したのは今季W杯で8位に食い込むなど成長を見せた稲田。2回ともトップタイプを叩き出し、スケルトンの第一人者である越を降した。 連覇とはいかなかった越は2位だった。今年課題として取り組んできたスタートで稲田に水をあけられたことが敗因となった。 稲田の五輪代表は確実だが、越はまだ未定である。1月のW杯で2枠を割り当てられる成績を残さ . . . 本文を読む

岡部トリノへ到達@ジャンプ

2005-12-30 19:09:42 | その他のスポーツ
ベテランの岡部孝信がジャンプ週間とW杯を兼ねた大会で4位となった。 トリノ五輪選考基準では表彰台に立つことが最も優先される。それに準じるものがW杯6位以内に入ること。これを満たしたことで、岡部はほぼチケットを手中に収めたといってもいい。 岡部は久方ぶりの一桁台の順位に対して喜びを露にしたが、優勝したアホネンなどの強豪を破るのはまだまだ難しいとも述べ、さらなる高みを目指す決意を表明した。 他の . . . 本文を読む

チョ・ジェジンの一発でKO@清水対C大阪

2005-12-29 19:28:25 | サッカー
互いに様子見のロングボールを蹴り合う静かな立ち上がりで天皇杯準決勝は幕を開けた。リーグ制覇を逸したC大阪は、ベストメンバーで天皇杯に臨める数少ないチームだけにテッペンへの思いは強かったはず。が、ゴールを割られなかったもののGK吉田の緩慢な判断ミスや、DFがお見合いをするなど集中力に欠けた。さらに、清水DFが踏ん張ったしても、攻撃の起点である西沢にボールを収めることができなかった。15分に古橋が単独 . . . 本文を読む

若の奮闘虚しく大宮敗退@大宮対浦和

2005-12-29 19:27:18 | サッカー
諸事情により前半途中からの視聴です。 浦和がマリッチのゴールで先制するも、片岡の強烈ミドルで大宮は同点に追い付き前半を終えた。 迎えた後半。大宮は劣勢に立たされる。 マリッチのポストプレイが大宮の”フラット4”を脅かした。クサビをダイレクトに叩くことで、2列目から山田、長谷部の飛び出しを可能にした。大宮DFは混乱する。6分にはポンテ、マリッチ、山田が絡みシュートまで持ち込まれ、続く7分にはサ . . . 本文を読む

ペレス会長、ジーコはいかがですか?

2005-12-28 19:08:52 | サッカー
日本代表監督ジーコがW杯後に欧州で指揮を執ることを匂わせた。 クラブに売り込むならばW杯で実績を残しておきたいところ。 もしも、真面目に欧州進出を狙っているならば、野心に燃える”本気モードの監督ジーコ”がドイツで見られるかもしれない。となると、3敗の可能性もあるグループリーグ突破に一筋の光明が見えてこないか??うーん、そんなこともないか・・・。 まあ、セレクタータイプのジーコを受け入れてくれ . . . 本文を読む

播戸竜二がG大阪へ復帰

2005-12-28 19:08:08 | サッカー
J2降格が決まったヴィッセル神戸の播戸竜二がプロデビューを飾った古巣のG大阪へ復帰することが決まった。本日の正午、完全移籍で正式に契約をすませたようだ。 副キャプテンに任命されながらも怪我により不本意なシーズンを過ごした。戦線離脱中にチームは下降線を辿りつづけた。それだけに、下に落としてしまった責任を感じ、残留も考えたことのだろう。公式HPのコメントからは苦渋の決断であったことが伺える。だが、播 . . . 本文を読む