静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文。
最近では居酒屋放浪記になりつつあります。

すき家@給水地

2023年06月30日 07時13分43秒 | 散歩飲み

すき家@給水地

 最近お散歩の時間が多くなったのは以前書きました。
雨の日以外は毎日2時間ほど自宅の周りをぐるぐると歩いています。
さぞかし健康的になったんだろうというと、これがほとんど効果がないです。
少しぐらいは体重が減ったかと思って記録していますが、まったく変わりがない状態です。

 

 とはいえ最近はだんだん気温も上がってきていて、お散歩も大変になってきました。
今日は日曜日、例によって午後のお散歩に出かけました。
しかし途中で給水タイムです。
久しぶりに安西のすき家さんに寄り道してみることにしました。

 

 時間は午後3時すぎで、さすがにお店は空いていますね。
窓際のテーブル席に座って、タブレットで注文をします。
すると瓶ビールがあっという間に出てきました。
好く冷えたビールでのどを潤します。

 

 やはり運動の後のビールは一味違いますね。
そして追加で注文したおつまみも出てきました。
お客さんが少ないせいか今日のすき家さんは品物の出てくるスピードが速いです。
こちらは冷ややっこです。

 

 初めて注文した冷ややっこですが、これぐらいでちょうどいい量ですね。
これが税込みで130円です。
瓶ビールが480円ですから合わせて610円というちょい飲みセットになりました。
今のところお客さんは私以外にお二人だけでした。

 

 その方々が出て行って、新規でお一人が入ってきます。
出てきた注文が野菜カレー大盛りでサラダがなんだかついていました。
そうか、すき家さんのカレーも美味しそうですね。
私は冷ややっこに紅ショウガを追加していただいてみます。

 この紅ショウガ付きの冷ややっこも、なかなか行ける味でした。
さて、やはり日曜日ということもあってテイクアウトのお客さんが多かったです。
しかも注文する数が多い。
一人の方は片手にメモをもって、真剣に機械入力をしていました。

 かというと事前に予約している方もいて、そのほうはすぐに品物が出てきました。
ただ、お持ち帰り弁当のお店とは違って、出来上がりが早いですから、大量でもない限りそうは待たずにすみます。
ぼんやり外を見ながらビールを飲んでいるとあっという間に時間が過ぎていきます。
20分ほどの給水タイムが終わって、ここでお会計でした。

 お店を出て後半戦のお散歩に向かいます。
ごちそうさまでした。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あさひ@たまには | トップ | のほほん@両替町 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すき家 (サムシング田中)
2023-06-30 10:39:39
こんちわ。
すぐ近所です。
週に2or3回、朝食を食べに行きます。
朝食は午前5時からですが、いろんな客がきますね。
新聞配達が終わった人、今から仕事に向かう人、サッカーの試合に向かう子供たち、女性で一人の人etc.
この値段の朝食、あなどれないです。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/7038a76032e61982daad5bcb8775ef64.jpg
サムシング田中さん (電気がま)
2023-07-01 08:16:09
 すき家さんの常連さんだとは恐れ入りました。
すき家さん、今時このお値段でボリュームのある朝ご飯が食べられるのは素晴らしいです。
私もたまには朝ごはん目当てに出かけてみようかな。

コメントを投稿

散歩飲み」カテゴリの最新記事