goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

中華あすなろ [三崎口] / インドラーメン

2012-02-16 06:23:24 | カレーラーメン
三崎での親子deエンジョイフィッシングが終わって、ちょっと腹ごしらえして帰りましょう。佐原から移転した、ずいずい(旧ずいずいずっころばし)に寄ってみたら駐車場満車で店外に行列(@_@)、ずいぶんと人気店になったもんだ。 ずいずいは諦め、あすなろラーメンへ。前に来たときは、おばちゃんお勧めのサンマーメンをいただきました。 皿広東にしようか迷ったんだけど、汁ものが食べたかったのでインドラー . . . 本文を読む

大黒PA / カツカレー [首都高湾岸線]

2012-02-15 06:42:35 | カレーライス
メバルカサゴを釣った後は、ちょっと遅めの昼ごはんというか、早めの晩ごはんというか。 寄ったのは大黒パーキングエリア。 前にそばを食べていまいちだったので、今度はカレーで。 カツの上にもどっぷりとルーがかかっているカツカレー。 これはなかなか美味しいですよ。ちょっと甘めのルーは、なんか懐かしい味。ハウスのバーモントカレーがこんな味だったような気がする。ヒデキ、カンゲキ!ってCMが . . . 本文を読む

頂上和風そば 浜の麺バカ [鶴屋町]

2012-02-14 06:37:06 | つけ麺
この日は健康診断。無事に終わって、昼ごはんはラーメンにしましょう。 と、やってきたのは鶴屋町の浜の麺バカ。麺バカ息子 徹の姉妹店のようです。麺バカ息子は、鶴見にあった頃(いまは蒲田に移転)に一度いったきりでしたよ→このとき 入口の券売機で、肉つけそばと味玉のポタンをポチポチ。 つけそば、ネットでは港屋インスパイアという情報が。隣の人が食べていた焼き海老のそばもいい香りがして . . . 本文を読む

宮川橋もつ肉店:9 [野毛]

2012-02-13 06:57:37 | 立ち飲み
ガールズホルモンMOW、ホッピー仙人ときたら、やっぱレバ刺しでしょう(意味不明)。と、やってきたのは宮川橋もつ肉店。カクテルを(ほぼ)がぶ飲み^^;と、ホッピーでけっこう酔ってますね。 定番レバ刺し。 ウヰスキーな気分だったので、レガッタでいってみましょー。 アブラがあった!ポン酢で! カシラ! そんなこんなで、この日はお開き。しかし、こんだうさんと飲んだのは久しぶりだよ . . . 本文を読む

2012年はカワハギde開幕親子フィッシング! [後編]

2012-02-12 19:55:08 | 親子deエンジョイフィッシング
前編からの続きです。 城ヶ島沖は風もなく、めちゃくちゃ良い陽気です。春の近さを感じますね。 富士山も綺麗。 いきなり良型が顔を出しました。 このサイズがみんなに釣れてくれればいいのだけど、、、なかなかカワハギさんは手ごわいです。 餌は取られるけど、なかなか針ガカリしない。ベラやトラギスの餌取りは比較的少ないんですが、、カワハギの食い気もこのところの寒さのせいかいまひとつ。 . . . 本文を読む

2012年はカワハギde開幕親子フィッシング! [前編]

2012-02-12 19:55:07 | 親子deエンジョイフィッシング
親子deエンジョイフィッシング2012、いよいよ今日から開始です。第一回は、三崎港からのカワハギ教室ですよ。 今日も綺麗な朝焼けです。天気は良さそう。 幹事船は佐円丸。イカ釣りファンが多い宿です。 Boo船長のクルーザータイプの船は本日はヤリイカに出船。ヤリイカも数がでるようになって、なかなかの人気です。 もう一船はオニカサゴへ。こちらも安定した釣果です。 親子エンジ . . . 本文を読む

東京湾の春告魚

2012-02-11 19:17:59 | 釣りレポ 2012
本日のミッションは東京湾のメバルです。2月に解禁になったばかりですよ。 お邪魔したのは浦安の吉久。メバルカサゴ船の他、アジ、フグ、アマダイ、オニカサゴ、スミイカとメニュー豊富。たくさんの釣り人で賑わっています。 江戸川を下って東京湾へ。 まるで夕焼けのような朝焼けです。今日はいい天気になりそう。 吉久のメバル船は、モエビを餌に使う、いわゆるエビメバル。 そしてこちらは . . . 本文を読む

ガールズホルモン MOW [野毛]

2012-02-11 01:59:31 | 飲み屋
さて、きっかけはこの日の飲みの帰りにもらった一枚のチラシ。ブログで、「誰かいかない?」と書いてみたら、まんまと引っかかったのがこんだうさん^^; なかなか都合が合わなくて、やっと飲みにいけたのが先週の水曜日。いきましょう!ガールズホルモンへ!!^^; こちらが新しいチラシ。合体ですよ、合体! モナコビルへ。なかなかにディープなビルですよ。そいえば、ここのカラオケの鉄人は行ったことある . . . 本文を読む

清宏楼 [新横浜] / エビ入り玉子あんかけ丼+ワンタンスープ

2012-02-10 07:15:04 | 中華料理
ランチは清宏楼へ。このとき以来かな。 E.の、エビ入り玉子あんかけ丼+ワンタンスープでいってみましょー。 ぷりっぷりの大きなエビがごろごろ。餡はあっさり塩味。美味しいです。ワンタンは肉がたっぷり詰まっていて、これもごろごろ。お腹いっぱいになりました。ここのランチは満足度高いなぁ(^^) [中国料理 清宏楼(せいこうろう)]横浜市港北区新横浜2-5-13 プランドール新横浜ビ . . . 本文を読む

しぶそば 菊名店 / 天ぷらそば

2012-02-09 06:54:25 | そば
時間がなかったので、ランチは立ち食いそば。菊名駅の「しぶそば」で、天ぷらそばのボタンをポチ。400円なり。時期によって変わるかき揚げネタ、このときはクワイ天でした。 しゃくしゃくっとした食感のクワイ、かき揚げでは初めて食べたけど、美味しいですね。ここのそばはコストパフォーマンス高いです。 [しぶそば 菊名店]横浜市港北区菊名7-1-1 東急菊名駅構内http://www.shibu-sob . . . 本文を読む

酒々井PA/メガチキンカツ定食 [東関東道(上)]

2012-02-08 00:01:16 | 食べ物あれこれ
波崎ひとつテンヤの帰り道の晩御飯。麺類よりもご飯ものが食べたい気分で寄ったのは酒々井サービスエリア酒々井と書いて「しすい」と読むそうだけど、地元じゃないと読めないよね、「しゅしゅい」と読んでしまう^^; 時間も遅いので軽食コーナーはがらんとしています。 名前に釣られて、メガチキンカツ定食のボタンをポチ。 出てきたのはこちら。サイズはでかいです、20cmくらいかな?でも妙に型が整っ . . . 本文を読む

がってん [神栖市]

2012-02-07 05:55:07 | ラーメン[二郎インスパイア]
潮来ICを降りて波崎へひとつテンヤに行く途中、朝ご飯を食べていなかったので、ちょいとブランチしていきましょう。 と、寄ったのはラーメンがってん。11時ちょい過ぎなので先客は一人だけ。 あんまり食べると午後からの釣りで体が重くなるから、ここは中盛200gでいっか。ラーメン(中)600円、味玉(100円)、ネギ(100円)のボタンをポチポチポチ。食券を渡すとコールを聞かれた、マシマシまであ . . . 本文を読む

超久々の麻雀

2012-02-06 06:42:40 | 日々の雑感
こないだ酒の席で、「たまにはマージャンでもやりたいねー」と話してたんだけど、じゃあ面子集めたからやろうよというお誘いがきた。 定時ダッシュで渋谷へGo! しかし、麻雀は久しぶりですよ。学生時代は授業さぼって雀荘に入り浸ってて、社会人になってからもまわりに好きな面子がいてちょくちょくやってた。でも、職場も変わったりでやる面子もいなくなり(なにせ新入社員がほとんどやらないし^^;)、だんだん回 . . . 本文を読む

車橋もつ肉店:42 [石川町]

2012-02-05 15:01:09 | 立ち飲み
寒い日が続くけど、寒さに負けないよう体を温めるにはやっぱりお酒だよね。と、この日も車橋で軽く一杯。 久しぶりのビールです。 豆もやし。 定番のレバ刺し。 かしらを塩で2本。先っちょに刺さっている身は脂身が多く、アブラに近い食感。なんか得したような^^。 2本目は熱燗でいきましょう。 刺身をもう一皿。お馬さんのお刺身。 ももねぎとかわ、たれで。 今日も美味 . . . 本文を読む

波崎大根のひとつテンヤ

2012-02-04 20:13:47 | 釣りレポ 2012
てえ釣れてるよ!できるだけ早くきて、と馴染みの船長から電話をもらったのは先週末。しかし、こういう時に限って取材が入ってたり、平日にお暇をいただけなかったり、、、やっと波崎へと向かったのは一週間後でした。 今日は午後船、支度をして船付場へ向かうと、チャーマスこと北村秀行氏とばったり!前回もここで会ったし、よくお会いしますね~。 チャーマスは午前船はスロージギングでワラサ、ホウボウを上げたとのこと . . . 本文を読む