goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

グループC最終戦

2006-06-22 05:59:01 | ワールドカップ

  アルゼンチン 0-0 オランダ
  セルビアモンテネグロ 2-3 コートジボアール

Group C ARG CIV SCG NED Pts W D L GF GA +-
アルゼンチン * ○2-1 ○6-0 △0-0 7 2 1 0 8 1 +7

コートジボアール

●1-2 * ○3-2 ●1-2 3 1 0 2 5 6 -1
セルビアモンテネグロ ●0-6 ●2-3 * ●0-1 0 0 0 3 2 10 -8
オランダ △0-0 ○2-1 ○1-0 * 7 2 1 0 3 1 +2

どちらの試合も好カード。ここまで勝負がついていなかったらなぁ…とつくづく残念に思うけど、さわやかなゲームが見られると無理矢理ポジティブに考えよう^^;。

オランダには頑張って欲しい。ポルトガルとアルゼンチンが見たい。こっちの試合も楽しみだけど、私の優先すべきはセルビアモンテネグロの試合なんでチャンネルはBSHVへ^^;。

雨の中の試合となったセルビアモンテネグロもコートジボアールもストライカーを警告累積で欠く展開。それでも、セルビアモンテネグロがジギッチのゴールで先制。このジギッチ、レッドスタでストイコビッチ仕込か。
と、思うまもなくコートジボアールに決定的チャンス到来。しかし、アカレが柳沢シュート^^;;、同点ならず。
その直後、イリッチのゴールでセルビアモンテネグロ2点リード。
これで決まったかな…チャンネルをかえてBS1へ。

こっちは0-0。リケルメのFKからオランダあわやオウンゴール。やっぱアルゼンチンが押し気味かな…。この後は、どちらの試合も気になってチャンネル切り替えながら観てました^^;;。セルビアモンテネグロは前半ロスタイムで一人抜けて10人。コートジボアールが1点返して押し気味になってきた。後半になって同点、そしてPKで逆転。コートジボアールが初勝利、セルビアモンテネグロ、分離した後、また出てきてくれぃ!

アルゼンチン-オランダの方は、なんとなくなドロー。客席には、ヨハン・クライフ、ディエゴ・マラドーナと、かつてのスーパースターが顔をみせていて、両国の伝統を感じたひとときでした。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グループD最終戦 | トップ | グループE最終戦 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロセ)
2006-06-22 13:09:48
両方ともいい試合でしたね・・・ほとんど寝てましたけど...(^^; 先が思いやられるなぁ(爆)
返信する
今日はきついぞー! (calm)
2006-06-22 19:37:46
イタリアvsチェコは見逃せない、チェコが第一戦の調子ならば、予選で一番の好試合になる予感が。



もちろん直ブラ、じゃなくて日ブラは見逃せないし、これから少しでも寝ます~。
返信する
こちらは・・・ (ヒロセ)
2006-06-22 22:01:11
一昨日から調整してきたので、寝ずに強行突入予定(笑)・・・今朝の試合ではアイマールが入ったのがまるで記憶になかったけど、大丈夫かな...(^^;;;
返信する

コメントを投稿

ワールドカップ」カテゴリの最新記事