
前編からの続きです(^^)。

ポイントは城ヶ島まわりの35mラインから、際よりの25m前後まで。
アタリは多いですよ、しかし中にはトラギスやベラのアタリもあります。そして餌取りのキタマクラもいます。
その中からカワハギのアタリを拾って針に掛けるのはなかなか難しい!
しかし、子供たちは頑張りましたよ(^^)。
たとえば、上の少年はすごく予習していました。カワハギ釣りは初めてなのに、大人顔負けの釣りですよ。
さっそく竿が絞り込まれます(^^)。

えいっ、と抜き上げ。

ハイポーズ(^^)。お見事でした。

いいポイントに入るとバタバタと本命のカワハギが上がります。
後半は型も良かったですよ。

アルファタックルのTさんも、少女のサポートに大活躍(^^)。

カワハギげっと~!お父さんと2人で7枚上げました。

これも良い型。

かわいいカワハギだけど、針に掛けるのは難しいです。

おとうさんもゲット!
このファミリーは、おかあさんが一荷釣りをしました(一番上の写真)。

かわいい女の子と綺麗なカワハギですね(^^)。

これが本日最大じゃないかな?
この男の子、将来が楽しみです。

おとうさんも負けずに良型ゲット。

バケツにはカワハギ、ベラ、トラギス。
釣果の方はトップで5枚くらいかな?数は余計には釣れなかったけれど、いろんな魚が顔をだして、みなさんアタリの多さと針に掛ける難しさを楽しんでくれたかと思います。

帰港後は、事務局長さんのカワハギ料理講座が開催。
みなさん、真剣に聴いています。

今回は集合写真は乗船前に撮りました。
こんなにたくさんの人達が来てくれています。
ちょっと風が冷たかったけど、船酔いの人もほとんどいなくて、好天のもと楽しい釣りになりました。
船長さん、スタッフのみなさん、お疲れさま!
ご協力いただいたメーカーさん、ありがとうございました。
さて、親子deエンジョイフィッシング2009は2回を残すのみ。
次回は来週です。場所は今日と同じく三崎港、釣りものは初めての中深場釣りですよ、わたしも大好きな釣りです(^^)。
次回も好天に恵まれることを願いましょう!
[三崎港]
本日の出船場所はこちら↓
親子deエンジョイフィッシングのサイトはこちら↓


ポイントは城ヶ島まわりの35mラインから、際よりの25m前後まで。
アタリは多いですよ、しかし中にはトラギスやベラのアタリもあります。そして餌取りのキタマクラもいます。
その中からカワハギのアタリを拾って針に掛けるのはなかなか難しい!
しかし、子供たちは頑張りましたよ(^^)。
たとえば、上の少年はすごく予習していました。カワハギ釣りは初めてなのに、大人顔負けの釣りですよ。
さっそく竿が絞り込まれます(^^)。

えいっ、と抜き上げ。

ハイポーズ(^^)。お見事でした。

いいポイントに入るとバタバタと本命のカワハギが上がります。
後半は型も良かったですよ。

アルファタックルのTさんも、少女のサポートに大活躍(^^)。

カワハギげっと~!お父さんと2人で7枚上げました。

これも良い型。

かわいいカワハギだけど、針に掛けるのは難しいです。

おとうさんもゲット!
このファミリーは、おかあさんが一荷釣りをしました(一番上の写真)。

かわいい女の子と綺麗なカワハギですね(^^)。

これが本日最大じゃないかな?
この男の子、将来が楽しみです。

おとうさんも負けずに良型ゲット。

バケツにはカワハギ、ベラ、トラギス。
釣果の方はトップで5枚くらいかな?数は余計には釣れなかったけれど、いろんな魚が顔をだして、みなさんアタリの多さと針に掛ける難しさを楽しんでくれたかと思います。

帰港後は、事務局長さんのカワハギ料理講座が開催。
みなさん、真剣に聴いています。

今回は集合写真は乗船前に撮りました。
こんなにたくさんの人達が来てくれています。
ちょっと風が冷たかったけど、船酔いの人もほとんどいなくて、好天のもと楽しい釣りになりました。
船長さん、スタッフのみなさん、お疲れさま!
ご協力いただいたメーカーさん、ありがとうございました。
さて、親子deエンジョイフィッシング2009は2回を残すのみ。
次回は来週です。場所は今日と同じく三崎港、釣りものは初めての中深場釣りですよ、わたしも大好きな釣りです(^^)。
次回も好天に恵まれることを願いましょう!
[三崎港]
本日の出船場所はこちら↓
親子deエンジョイフィッシングのサイトはこちら↓


そして釣果は、私が17枚。知人が1枚。
北風が強くポイントに船を入れられず、ちょっと疲れました。
こっちはベラよりもトラギスが多かったです。
風が強いと操船しながら道具出すのって大変ですよね。そんな中で17枚とかお見事です(^^)。
8日てと中深場ですね!
頑張りましょう、本命はオニカサゴになるかな?
こちらこそよろしくお願いします!
天気はよかったんですけどね。。釣果的には厳しかったですが、船酔いの子もいなかったみたいで「ほっ」としてます。
今週末はなんと中深場・・・楽しみですねっ、、いっぱい釣れるといいですけど。。
ではでは、よろしくお願いします。
あの場所なら北風吹いても波たたないし(^^)。
もうちょっと数が出てくれれば良かったとは思いますが、まあカワハギ釣りはあんなもんでしょう。
乗合船でもこんくらいの釣果ありますから^^;。
中深場釣りの楽しさのひとつに「何が上がってくるかわからない」てのがあります。
子供たちが初めて見る魚、知らない魚がいろいろ釣れるといいなと思ってます(^^)。
では日曜、よろしくお願いします!