goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

低水温期だってバリバリなんです、東京湾LTアジ

2025-03-25 16:54:42 | 釣りレポ 2025

孫ちゃん1号が春休み、釣り行きたいといってきた。

そんなわけで、いつもの小柴港。
わしも久しぶりの釣りですよ。

いつものように、わしは竿は出さずにサポート要員。

最初は富岡沖かなと思ったら、船は北上し南本牧沖30mダチで開始。

釣り方のおさらいをしているとアタリ、かなり引きます。

いきなり30cm級をゲット!

その後も23cm前後の中羽サイズを中心に、アタリは続きます。
孫ちゃんはすっかり慣れて、バシコン合わせで上顎に掛けてますよ。

ダブルも。

アタリが遠くなると小移動、新しい反応にぶつけるとまた食いが復活。

65尾でフィニッシュ(おにぎり食べてる間にわしが釣った分の5尾を含む)。クーラーはずっしり。
本日の船宿ブログはこちら

しかし、3月の低水温期のアジ釣りなんて、わしが釣り始めた頃はホント釣れなかったよ。久里浜沖の70mラインの深場攻めて、一日やって中アジがツ抜けしないこともあったくらい。それが横浜沖の30mラインで良型が数揃うとは、、東京湾のアジ釣りは様相が変わったものです。

移動時間に寝る姿もおっさんぽくなってきました。

さて、家に帰ってからがわしの仕事です、包丁マシーン1号になって捌きまくりますよ。
中アジはころころ太って脂のりのり、刺身は絶品。

干物大量生産!

南蛮漬けサイズの小アジがこれだけ交じりました。これは明日南蛮漬けにしましょうか。

中アジの半身と冷凍モンゴウイカも合わせて、南蛮漬け大量生産!

油を使ったので、骨せんべいを作ってビイルをきゅー。
アジは骨せんべいが一番の美味かも?と思うくらい旨かった。

久しぶりの海の上は気持ち良かった、やっぱ釣りはいいよね。

[小柴港 三喜丸]
http://www.miki-maru.com/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村:船釣り

p.s. 久々に釣りにいって久々に包丁マシンになった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタミナラーメン天邪鬼 [港... | トップ | 花ざかりの森・憂国 - 三島... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (u_maru)
2025-03-27 21:24:21
お孫さんの画像見ているだけでほっこりしました〜
釣果も料理も素晴らしくて、がっつり楽しさが伝わりました。
やはり釣りはエエですね
返信する
u_maruさんゑ (calm)
2025-03-28 06:34:32
お久しぶりです。ブログの中身は相変わらずマンネリ気味で恐縮ですが、お久しぶりの釣り、やっぱりエエですよ。
暖かくなってきたので、もうちょい釣りにいくようにします^^;
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2025」カテゴリの最新記事