goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

豚の穴 [いすみ市] / 小ブタ (辛味噌あじ)

2019-05-13 10:04:57 | ラーメン[二郎インスパイア]

シマアジ交じりでイサキ釣りは好調に終了。
風が冷たくて凍えたので、ラーメンで温まりましょう。

と、やってきたのは豚の穴
タイガーマスクへのオマージュを感じるお店です。
豚だ、豚だ、お前は豚になるのだ、たぁー!

店員さんはこんな感じです。

店に入ろうとすると、博多のソウルフード?スタミナ焼?
知らなかった、家にもどってぐぐるといろいろ出てきます。

ふむふむ。見た感じは普通のキャベツ肉炒めという感じですが、裏面もみてみましょう。

鉄板を傾けて溜まった油にミソを混ぜるだと!旨そうじゃないですか。
よし、ここはいっちょスタミナ焼いってみるか!、と思ったのですが、また次の機会にして^^;

懸案事項だった辛味噌あじにしましょう。
小ブタ、辛味噌あじ、くださーい。
コールはにんにくまし、やさいまし、で。

しばらく待って、小ブタ辛味噌あじにんにくましやさいまし、到着!

ダークサイドオブザ小ブタ辛味噌あじにんにくましやさいまし。
正面とあんまり変わらないです、360度パノラマ豚ですよ。

そしてこの豚。
明かな進化の後がみられます。最初に小ブタをいただいたエントリーはこちら、見比べてください。
ほろほろに柔らかく、脂身の割合も申し分なし、巷のインスパイア店は豚の弱い店が多いのですが、ここの豚は本家に迫るクオリティとクオンティティ!

そしてニンニクがこりゃまた大量に、、、^^;;
ニンニクラヴァーにはたまりませんわ。

パノラマ豚に囲まれていてどこから食べようか悩む、まるで豊島将棋のように隙が無いラーメンです。

しかしそんなラーメンにも弱点はあります。
私はその弱点は絶巓にあるとみました。

センターのもやしを崩し、さらに掘り進み、麺を取り出します。
鉄壁防御と思われたラーメンですが、これで難なく食べ進められるようになりました。

ぶひぶひ食べて、ごちそうさま。
辛味噌あじは、味噌とラー油が混じっていると思われるのですが、辛みがあるもののマイルドな印象は拭えません。やはりこのラーメンには血管が破裂するのではないかと思われるくらい醤油が立ったスープが合うように思います。
でも、美味しい一杯でした、お腹も心も満足。

なんと、水曜定休が毎日営業に変わるとのこと。
さらに、5/16-23はお休みなので、大原の釣り帰りに寄る人は注意してください。

[豚の穴]
千葉県いすみ市岬町江場土2217-2
11:00-15:00,17:30-22:00 毎日営業

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高級外道炸裂!大原沖のイサキ | トップ | 王道之印 [磯子区] / ラー... »

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事