goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

富士丸 平塚店 [平塚市] / ラーメン300g

2023-04-06 09:36:27 | ラーメン[二郎インスパイア]

平塚アマダイの後のランチです。
お腹がぺこぺこなのでがっつりいってみますか。

と、やってきたのはラーメン富士丸。このとき以来、一年ぶり。
並びなし、店内は半分ほど席が埋まってる状態、すぐに食べられますね。

メニューが変わってます。前に来たときは、ラーメン(400g)、ラーメン少なめ(300g)が同じ価格で、少な目の場合はトッピングサービスだったのですが、グラムごとに価格が変わってます。この方がわかりやすいですね。

したら、ラーメン300gのボタンをポチ、ジャスト1000円なり。
さらに現金50円で、刻みしょうがもお願いします。

親切丁寧なコール説明。

8番席は丼置いたまま。

コールはにんにく多めちょい野菜ちょいアブラ!

ダークサイドオブザラーメン300gにんにく多めちょい野菜ちょいアブラ!

富士丸麺、旨い。
しかしなんか、量が少なく感じる、これで300gあるんか?体感的には200gなのだけど、、、
腹が減り過ぎて少なく感じたのか、まさかのオーダーミスか?
まあ、こんくらいの量だとペロリと食べて腹6分目くらいで健康的ではあります。

豚は1枚、というか枚数で数えるよりも個数で3個と数えたようがよさそうなもの。
ほろほろで柔らか、旨い。

スープの底に沈んだニンニクのかけらを、レンゲですくってごちそうさま。

駐車場ができてました。店の西側80mほど進んだ左手に、3台分あります。
この日は1台先客がいて、2台分空いてました。
駐車場があって、並ばずに食える富士丸、いいじゃあないですか、平塚店。

[ラーメン富士丸 平塚店]
神奈川県平塚市見附町41-13
11:30-15:30,17:30-23:00 月休(祝日の場合は翌火休)
https://mobile.twitter.com/fujimaru_hira

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 今日は名人戦第一局、聡太くんを止めるのは現人類では無理なのか...


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣れる釣れぬは潮次第、東京... | トップ | いちぜん [鎌倉市] ~ 同... »

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事