
房総一泊旅行へ向かう途中、海ほたるPAで腹ごしらえです。
海ほたるの5Fにはフードコートがあります。5軒の店から、それぞれが好きなものを取ってきて同じテーブルで食べられるというわけで、食べたいものが合わなくてもなんとかなるのが特徴です^^;。

こちらはteruterubouzさまとばーちゃんのラーメン。
那の福は博多ラーメンの店だけど、なぜかアサリと海苔の塩ラーメン。

これは倅。木更津食堂で、アサリ炊き込みご飯セット。

これはわたし。房総グリルの、オムライスとフライセット^^;。

ホタテフライはなかなか美味。

これは娘。佐世保チーズバーガー。

こんなんも食べてるし^^;。

これは屋台で売ってた海ほたる名物「あさりまん」。
てな感じで、統一感のない食事を済ませて鴨川に出発です(^^)。
[海ほたる マリンコート]
http://www.umihotaru.com/index/index.asp
にほんブログ村
☆今日のオマケ☆

みなさん、ラーメン食べまくってますよ^^;。
一番手はサトさん、うめやに再訪です。
特性うめやそばに、焼き豚ごはん。
ここの焼き豚、ちゃんと焼いてあるから美味しいよね。
☆今日のオマケ2☆

リョウくんから。沼津の松福、うまいラーメン全部乗せ!
こりゃ派手なビジュアルですね。
とんこつラーメンでは相当レベルが高いというのがリョウくんの評価です。
☆今日のオマケ3☆

センセイは珍しくセレブなラーメンですよ。
フォアグラの脂でチャーシューを炙るという、話題のお店、長生ビーハイブです。
ビリヤードなんかもできたりして、これって千葉版藤巻激城?^^;
☆今日のオマケ4☆

Zenさんはホームのひばりが丘。ブタ隠し盛りに扁平麺、表面脂が覆ってます。
詳しくはZenさんのブログで。
☆今日のオマケ5☆

たけさんは品川二郎です。これもブタ隠し盛り二郎ですね。
詳しくはたけさんのブログで。
海ほたるの5Fにはフードコートがあります。5軒の店から、それぞれが好きなものを取ってきて同じテーブルで食べられるというわけで、食べたいものが合わなくてもなんとかなるのが特徴です^^;。

こちらはteruterubouzさまとばーちゃんのラーメン。
那の福は博多ラーメンの店だけど、なぜかアサリと海苔の塩ラーメン。

これは倅。木更津食堂で、アサリ炊き込みご飯セット。

これはわたし。房総グリルの、オムライスとフライセット^^;。

ホタテフライはなかなか美味。

これは娘。佐世保チーズバーガー。

こんなんも食べてるし^^;。

これは屋台で売ってた海ほたる名物「あさりまん」。
てな感じで、統一感のない食事を済ませて鴨川に出発です(^^)。
[海ほたる マリンコート]
http://www.umihotaru.com/index/index.asp

☆今日のオマケ☆

みなさん、ラーメン食べまくってますよ^^;。
一番手はサトさん、うめやに再訪です。
特性うめやそばに、焼き豚ごはん。
ここの焼き豚、ちゃんと焼いてあるから美味しいよね。
☆今日のオマケ2☆

リョウくんから。沼津の松福、うまいラーメン全部乗せ!
こりゃ派手なビジュアルですね。
とんこつラーメンでは相当レベルが高いというのがリョウくんの評価です。
☆今日のオマケ3☆

センセイは珍しくセレブなラーメンですよ。
フォアグラの脂でチャーシューを炙るという、話題のお店、長生ビーハイブです。
ビリヤードなんかもできたりして、これって千葉版藤巻激城?^^;
☆今日のオマケ4☆

Zenさんはホームのひばりが丘。ブタ隠し盛りに扁平麺、表面脂が覆ってます。
詳しくはZenさんのブログで。
☆今日のオマケ5☆

たけさんは品川二郎です。これもブタ隠し盛り二郎ですね。
詳しくはたけさんのブログで。

楽しかったですね~
佐世保バーガーは初めていただきましたが、ボリュームはあるけど特別美味しいと思わなかったのは、ラーメンを間食した後だったからでしょうか。
ラーメンはあっさり(アサリ)で美味しかったですよ
佐世保バーガーはやっぱり地元で食べないとね。店も多いし、店ごとに個性があって、二郎みたいなハンバーガーです。
暇つくるんなら連れてってあげるけど。