goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

寅馬 [伊勢佐木町] ~ 血旺、考麩、牛肉を春雨で

2015-05-27 19:45:32 | 中華料理

たまに辛いの食べたい気分になると吸い寄せられるように向かうのがこの無邪気な看板。

小四川麻辣湯寅馬。

この日のチョイスは、豚の血、中国の麩、牛肉。
野菜なしのハードな一杯で、辛さはもちろん41度。

麺はデフォルトの春雨。
これが一番辛さを強く感じる気がする。
春雨だとカロリー低いので一石二鳥(なにがだ?^^;)

頭のてっぺんから汗を噴出して、ごちそうさま。
あー、このブログ書いているときにも頭のてっぺんから汗がでてきましたよ、パブロフさんもびっくり。

[小四川麻辣湯 寅馬]
横浜市中区長者町7-112 伊勢佐木センタービル 1F

にほんブログ村 グルメブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルイカ進化に追従するのは... | トップ | アナコンフィ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山崎)
2015-05-27 22:05:16
辛いものを食べたときに頭のてっぺんから吹き出す汗の量は、髪の毛の量と反比例していると気が付いてのは、もうずいぶん前のことです。最近ではこのような画像を見ると頭のてっぺんに汗が滲んできます。
返信する
山崎さんゑ (calm)
2015-05-28 06:10:41
そ、そうだったのですか!?^^;
いままで気づきませんでしたが、いわれてみるとなるほど、私も心あたりアリアリです。そうだったのか、、、
毛の抜けた毛穴が発汗に寄与しているのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

中華料理」カテゴリの最新記事