
孫ちゃん一家との家族旅行、宿泊先はこちら、グランビュー岩井。
三浦のマホロバと同じく、キッチン付きのコンドミニアム。
うちのマンションよりも広い^^;
うちのキッチンより広い^^;
ベッドルーム。
お風呂もありますが、最上階には展望温泉があります。
目の前は海、夕景が美しい。
ここはビイルでしょう。
まずは温泉に浸かって、とりあえずビイル。
夕食は部屋に運んでくれます。
先付?は、アジフライ、さざえつぼ焼き、風呂ふき大根。
舟盛りはなかなか玄人好みのチョイス。
左上から、カンパチ、マグロ、メジナ。中央にキンメ、左下からヒラメ、シマアジ、スズキ。
イカやエビが無いのが珍しい、というかマグロ以外は白身で攻めてきたのは珍しい。いずれもよい素材使ってます。
みんなの食べ具合を見ていると、カンパチ、メジナ、マグロが先になくなり、キンメ、シマアジがそれに続き、ヒラメ、スズキが最後に残るという感じでしょうか。人間の舌は正直だなと思った。
日本酒は地元の腰古井。
焼物は鶏のステーキ。この鶏肉がやたらに旨かった。
懐石のような洒落た料理ではないですが、港町らしい素朴で質の高い材料を使っていて満足。
デザートに佐野ファームのアイスクロームを売店で購入、すごく濃厚なアイスですよ。
前日の取材疲れと、当日の渋滞疲れがあって、夜は爆睡。
朝は食堂でバイキング。
地元のおばちゃんが作るようなお惣菜がたくさん並んでいます。
どれもちょっと味付けが濃いところが田舎らしくて良いです。
アジの干物がやたらに美味だったのは、さすが岩井。
手作りカレーが美味しそうだったので、ちょっと食べ過ぎた。
食事は手造りが多く、丁寧な調理でとても満足の宿でした。
大人4人、子ども2人の移動なので、この旅行ではニコニコレンタカーでVOXYを借りています。
さて、二日めの観光へと向かいます。
[コンドミニアムホテル グランビュー岩井]
千葉県南房総市久枝527-16
https://www.grandview-iwai.com/
p.s. 原稿あがった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます