goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

館山道全面開通

2007-07-08 16:28:39 | 観光、物見遊山
先週(2007/7/4)から、館山道が全面開通になりました。
開通区間は上の図(NEXCOサイトより引用)の通り、君津IC~富津中央ICまでです。

これまで南房へ釣りにいくときに、いったん高速を下りてからまた乗りなおすという面倒なこともなくなるし、なによりも富津中央IC降り口とR127の交点での渋滞が解消されるのが嬉しいところです。

土曜日の千倉釣行は、さっそくこの道路を使ってみました。
は、早いっす
横浜市の磯子ICから横羽線へ、アクアライン経由で、南房総市の富浦ICへ。
なんと、うち出てから富浦ICまで、1時間掛かりません。
はええ~、こんな時間であんなとこまで行けるとは。

気になる高速料金ですが、ETC+深夜割引で、横羽480円、アクア2320円、館山+富津館山道1550円で、4350円。
たけえ~
しかし、2~4人で相乗りすれば、まあなんとかなりますか

これまで「南房は遠いから...」と敬遠のフォアボール投げてたツリオヤジのみなさんは、これを機会にちと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?面白い釣りやってまっせ。

昨日の帰りは館山道は全線使わずに、富浦IC~竹岡ICだけ利用して寄り道しながら帰ってきました。房総エリアは、手ごろな日帰り温泉、通好みのラーメン、名産品(今は枇杷が旬)などたくさんあって、寄り道ポイントが多いです。これらと組みあわせれば、ひとつぶで二度美味しいグリコな釣りになるかと思います。


よろしければ、応援のクリックを
↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ