goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

秋鯛パクパク、うれしたのしかもし

2018-11-21 13:04:33 |  釣りレポ 2018

秋鯛シーズンまっさかり、こんなときはかもしたい、カモシで鯛だ、と興津へGo!

やってきたのは庄之助丸。

カモシ釣りというと、伝統釣法だから難しいんでしょ、とか、
上級者向けの釣りなんでしょ、などと思い込んでいる人もいますが、誤解ですお。

カモシ初めて&マダイも釣ったことない、という人がマダイ6枚釣ったり、
カモシ初めて、という人がヒラマサ釣ったり、
初心者でもベテランでも、男の子でも女の子でも、楽しめるのがカモシ釣り。
特に今シーズンはマダイが好調に釣れてます。
そういえば、ユカリンも初めてのカモシで貸し竿でヒラマサ釣ったっけ(^^)

そんなわけで、マダイやヒラマサを手軽に狙えるこの楽しい釣りに、ぜひ足を運んでみてください。
最近のカモシ船は若人が減って寂しいです^^;;

ビューティフルサンライズ。
明け方はかなり寒かったですが、日が昇ると暖かくなりそうです。

潮をみると、これがまた綺麗な潮で、、、私の心のように澄んでますよ^^;
ピーカン、澄み潮とくれば、マダイ釣りのバッドコンディション!
こりゃ今日は苦戦になるかな、、と覚悟して、朝まずめに気合いを入れます。

しかし、マダイのアタリはなかなかきません。
やっと最初のアタリがきたけど、なんか引きが青物っぽい。
こりゃカンパチかな?カンパチだったら嬉しいなっと。

上がってきたのは、教育勅語復活よ!なんかのときはみんなでね!のイナダさん。(写真提供:庄之助丸)
カモシ釣りでワラサはけっこう交じるのですが、イナダは珍しいです、初めて釣ったかも?

手鉤炸裂!

日も高くなってきたところで、時合到来!
杉本教官が竿を曲げ、キロ前後のマダイを連発!
庄之助丸の常連さんは優しい人ばかりなのですが、杉本教官は優しさが服着て歩いているような人ですよ。

そして私にもマダイのアタリ!

塩焼きサイズ!(写真提供:庄之助丸)
マダイは最初の一枚は、小さくても大きくても嬉しいんです。

手鉤炸裂!

食いが立ってきて、流し替えのたびにどちらかの竿が入ります、ときには同時ヒットも。
サイズもアップしてきましたよ。

キロ前後のマダイが揃ってきてウホウホ状態です。
そして、杉本教官からバナナが配られ、船長も一緒にウホウホ状態です。

9時に近くなった頃、杉本教官に強烈なアタリ、そして疾走、さらに瞬殺ハリス切れ。
この場所でマダイ用の4号ハリスを吹っ飛ばすのは間違いなくヒラマサです。

この時点で、私はマダイ6枚、杉本教官は8枚を釣り上げています。
このままマダイ狙いを続ければ数は相当に伸びそう。
しかし、二人とも、迷うことなくヒラマサ太仕掛けにチェンジ!
昨日は同海域で8.9kgのヒラマサが上がってます。

マダイがパクパク食った勢いで、ヒラマサどっかんといっちゃえ!
と、気合いを入れて竿を振りますが、世の中そう甘くはなく^^;この後はノーヒット。
カモシ釣りはこれがいいんです、マダイは十分に釣れて、ヒラマサドリームも追いかけられて、満足の沖あがり。

マダイ0.5-1.0kgが6枚、イナダが混じってクーラー重い~。

庄之助丸では12月からはヒラメも始まりますが、カモシにも年内いっぱい出船の予定です。
正月用のマダイ捕獲作戦にオススメですよ。
この日のボヘミアンな船長ブログはこちら

マダイをおすそ分けしてまわったら、いろいろな品物に変身したのですが、嬉しいことにボージョレヌーボーにも(^^)。この日はボジョレーを空けてバタンQでした、今年の葡萄は良いんじゃないかと?

[興津港 第五庄之助丸]
http://ameblo.jp/syounmsukemaru/
http://www12.ocn.ne.jp/~akiba/
↓船着場に集合、受付

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河合神社 | トップ | 下鴨神社 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユカリン)
2018-11-23 19:43:34
美人真鯛ありがとうございましたm(_ _)m\(^_^)/
ヒラマサ釣らして頂いた興奮がよみがえりました⤴
行きたい気持ちマシマシですが、喘息のた釣り控えているので、お裾分けが心にしみますm(_ _)m何時もありがとうございますm(_ _)m
返信する
ユカリンさんゑ (calm)
2018-11-23 20:01:43
ここんとこ働きすぎみたいなんで、適当に息抜きしながら頑張ってねー。私はもう1年半以上も息抜きしてるけど^^;;;;
来週末は謎の忘年会献上品シリーズで頑張ります!
返信する

釣りレポ 2018」カテゴリの最新記事