
藤沢二郎を食べにいく前のこと。
行列に並ぶエネルギー補給のため、軽く飲んでいきましょっかね^^;。

藤沢南口の立ち飲み屋さんです。
おばちゃんが二人で切り盛りしてて、お客さんも多くてなかなか忙しそう。

ビールを頼むと、「銘柄は?」と聞かれたので、サッポロ!
と答えるとなぜか一番絞りが^^;。
まあ、細かいことは気にしないです。
焼き鳥を焼いてもらってさくさくと飲んでお会計は600円なり。
会計は後払い。

常連さんも多そうで、なかなか明るい雰囲気のお店でした。
メニューが厨房の壁に貼ってあって、目が悪いわしにはちょと見づらかったのが玉に瑕。
[スタンド酒房 紺屋]
藤沢市南藤沢22-14 アツタビルB1F

☆今日のオマケ☆

Zenさんは藤沢二郎へ初訪問。
小ラーメンにんにくからめあぶら。
詳しくはZenさんのブログで。
☆今日のオマケ2☆

SUEOKAセンセイも一緒。
小ラーメンやさいにんにく。
センセイ、藤沢開店から4営業日で3日も食べてますよ。
健康に気をつけてね^^;。
☆今日のオマケ3☆

あきらさんも一緒。
麺少なめにんにく少なめからから。
あきらさんも4営業日で3日ですよ。
体を大事にね^^;。
☆今日のオマケ4☆

リョウくんは下多賀の松福へ。
本店は沼津ですね、ここは行きたいなと思ってる店です。
伊豆の釣り帰りに寄るにはちょうどいいロケーション。
行列に並ぶエネルギー補給のため、軽く飲んでいきましょっかね^^;。

藤沢南口の立ち飲み屋さんです。
おばちゃんが二人で切り盛りしてて、お客さんも多くてなかなか忙しそう。

ビールを頼むと、「銘柄は?」と聞かれたので、サッポロ!
と答えるとなぜか一番絞りが^^;。
まあ、細かいことは気にしないです。
焼き鳥を焼いてもらってさくさくと飲んでお会計は600円なり。
会計は後払い。

常連さんも多そうで、なかなか明るい雰囲気のお店でした。
メニューが厨房の壁に貼ってあって、目が悪いわしにはちょと見づらかったのが玉に瑕。
[スタンド酒房 紺屋]
藤沢市南藤沢22-14 アツタビルB1F

☆今日のオマケ☆

Zenさんは藤沢二郎へ初訪問。
小ラーメンにんにくからめあぶら。
詳しくはZenさんのブログで。
☆今日のオマケ2☆

SUEOKAセンセイも一緒。
小ラーメンやさいにんにく。
センセイ、藤沢開店から4営業日で3日も食べてますよ。
健康に気をつけてね^^;。
☆今日のオマケ3☆

あきらさんも一緒。
麺少なめにんにく少なめからから。
あきらさんも4営業日で3日ですよ。
体を大事にね^^;。
☆今日のオマケ4☆

リョウくんは下多賀の松福へ。
本店は沼津ですね、ここは行きたいなと思ってる店です。
伊豆の釣り帰りに寄るにはちょうどいいロケーション。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます