goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

僥倖の一枚、松輪瀬のっこみ鯛

2018-05-05 13:33:27 |  釣りレポ 2018

先日、大統領で飲んだ際に、ダイパイセンが5/3にコマセダイに行くというので、わしもイキ鯛!と押しかけたのですが、3日は生憎の時化で船出ず。海が凪いだ本日に再企画となりました。

そんな前振りの後にやってきたのは成銀丸。

2日前から吹き荒れた南西風もすっかり止んで、べた凪の子供の日ですよ。

本日ご一緒していただいたダイパイセンとダイワのブチさん。

松輪瀬のコマセダイ船団の中で開始。
すっかり水深は浅くなって乗っ込み本番ですね。棚は海面から20m前後。

ABU7700CLとホワイトスピーダー300の正統派ストロングタックル。

しょっぱなからブチさんが竿を曲げるもイナダ、ダイパイセンも竿を曲げ、こちらは2キロ近いクロダイ。
外道の活性が高く、マダイは船中ぽつぽつと顔を出す程度です。

こんな感じで、マダイのサイズ以外はけっこう好調ですよ。

手鉤連続炸裂!
ほとんどのお魚は私のクーラーに入れてもらって、魚快縁へ^^;

べた凪、ぽかぽか陽気で最高の釣り日和です。
いやぁ、ここんとこ魚運が悪くてねぇ、、今日も釣れる気がしませんよ、、潮いってないですよねー、、、わしゃ餌も取られませんよ、、とボヤきながら世間話をしているとき。
ふと私の竿に目をやると、穂先が海面にズッポリ!!

こりゃいいアタリですよ。
竿を手にして重みを確かめると、ズズーッと疾走開始。
糸が10m引き出されストップ、海底で止まるところはマダイの引き。
浮かせては少し糸だされて、浮かせてはまたちょっと糸だされて、底から20mも浮かすと重い引きだけで疾走感は消えます。
ビシ取る前に走ったのでまさかワラサじゃないだろなと一瞬不安になりましたが、糸を手繰るといい手応え。

久しぶりの良型ゲット!(^^)

お腹でっぷり、端整な顔立ちのビッグママ。
スケールは3kg半くらいですが、この時期は目方あります。後検量4.3kgでした。

運の良さと半額乗船券にありがとう^^;
戦略的に食わせた一枚ではなく、かっぽっといて食ってきた一枚でした。
食わせてから取るまでは序盤中盤終盤隙がなくできました。

手鉤大炸裂!

そんなこんなで、沖あがり。
けして好調とはいえない日でしたが、楽しい釣りでした。
藤井聡太四段20連勝時コメント「僥倖としか言いようがない」がぴったりの気分です。

ダイパイセンとブチさんにはお世話になりました_o_
ぜひまたよろしくお願い致します。

そして帰宅、マダイはちゃっちゃかと捌きましょう。
尻尾のところにあるプラバンドは、ユウヤ船長が測量時につけてくれたものです。

乗っこみMAXともあり、真子は爆発寸前。
後ろにあるのは胃袋で、パンパンに膨らんでます。

胃袋の中にはオキアミがぎっしり、100g以上あるんじゃないでしょうか。
こんだけ食い気ある奴が海の中ではうろうろしてるんだけど、それを針に掛けるのは容易ではないんですよね。

一刀両断!で兜を割って下ごしらえは終了。

この後は魚快縁へクロダイ他を配達完了。さて一杯やろうと思ってたところ、寝落ちてしまいました^^;

[剣崎松輪港 成銀丸]
http://www.naruginmaru.com/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はま家 [港南区] / 水餃子... | トップ | NIKE [野毛] ~ 望外の初... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユカリン)
2018-05-06 20:54:02
黒鯛🐟イナダ🐟メジナ🐟ありがとうございますm(_ _)m(^o^)/~~~
皆様にも宜しくですm(_ _)m
返信する
ユカリンさんゑ (calm)
2018-05-07 08:49:35
ぜんぶ根岸さんが釣った魚ですから~^^;;;;

マダイも2,3枚上げて持ってく予定だったのだけど、一枚だけだったのでうちで食べてしまった^^;

いただいたワイン美味しかったです、ゆうべ飲みました、ごちそうさま!
返信する
Unknown (びしま)
2018-05-10 19:54:08
綺麗なノッコミオナゴオオデエ・・・昔は私の専売特許・・・大ウソ!!^^;

私は、6kgオーバー兜割りは安い鉄ノコでゴリゴリ・・・後で切りクズ洗い流して・・・
大デエん兜割りは、出刃じゃトンカチ併用したりして難しいのでは??

この大デエ、どうやったかお教え下さいな。
返信する
びしまさんゑ (calm)
2018-05-11 07:33:50
さすが東京湾といえる、ムチムチのナイスバディでした(^^)
釣後感とでもいいましょうか、やっぱりてえは最高ですね。

兜割ですが、5kgくらいまでは普通に出刃で割ります。
トンカチは使わないですが、包丁の峰のところをゲンコツ小指側でドン!と叩いて刃を食い込ませることはやります。
峰のとこを叩くときは、痛いのでタオルをかませます^^;
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2018」カテゴリの最新記事