
昼ごはんに牛骨ラーメンを食べたあとは、温泉宿に泊まってゆっくりと休みましょう。
走行距離はここまで約800kmと、距離自体はたいしたことないのですが、一般道を走ってきたのでそれなりに疲れています。温泉に浸かったら気持ちいいだろなぁ、、、
赤崎から戻って琴浦へ。綺麗な地名ですね。
鮮魚売り場には岩牡蠣がたくさん並んでいました、今が旬ですね。けっこういい値段してましたよ。
鳥取中西部を走ると、常に目につくのが大山(だいせん)。
大山から湧き出る水が、この地方の自然の恵みを育んでいます。
今日のお泊まりは、湯梨浜町にある澤の湯。
台風で船が出ないことがわかってから、ネットで予約した旅館です。
しかし、湯梨浜町とは、いかにも鳥取らしい地名ですね(^^)
昭和の雰囲気が残る旅館です。8畳の和室は古いけど綺麗に掃除されていて清潔。
冷房はきちんと効きますし、テレビも付いてる。
なんといっても、源泉かけ流しの温泉が魅力です。
これで素泊まり4000円は、超良心的価格だと思います。
2階の部屋からの眺め。
ここからは見えませんが、東郷池の湖畔に位置します。
3時すぎにチェックインして、さっそく温泉に。
熱い!ひさしぶりに熱い温泉に入った。
夏場は温度が高すぎるので加水することもあるというくらいの熱い温泉です。
体が温まって、汗が滝のように流れてきましたよ。
そんなときはビールを飲んで放心状態に。
この日はビールとつまみで晩御飯にしましょう。
疲れもでてきたので、ぐっすり朝まで眠ります。
翌朝は旅行3日め、チェックアウトしてから、近くのファミリーマートで朝ごはん。
最近は、どこのコンビニにもイートインスペースがついているので便利です。
朝から綺麗な虹が見えました。
いい日になるといいな。
さて、この日は夜イカ釣りの予約が取れましたよ。集合は17時、それまでけっこう時間があります。
鳥取、島根をぶらりと観光してみますか。
[東郷温泉 澤の湯]
鳥取県東伯郡湯梨浜町旭61
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます