goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

インディアン 本店 [大田区] / 焼豚そばとカレー

2019-05-02 05:18:18 | ラーメン[醤油(清湯)]

この日は東京にいるマイサンと昼ごはん、teruterubouzさまも一緒です。
teruterubouzさまがカレーが食べたいというので、そうだ近くにあの店があったっけ?昔に食べたのだけど、今も続いてるのかな?

武田流 古式カレーライスと支那そばの店、インディアン。
遠い昔、大森で仕事していた頃にちょくちょく食べにきたお店です。その頃によくいった蒲田店は閉店、蓮沼店はちょっと駅から離れたところに移転、時の流れを感じますが、懐かしくて嬉しい。

メニューも変わりません。
私とマイサンは、焼豚そばとカレー、teruterubouzさまは支那そばと半カレー。

ここのカレーは独特のスパイシーさを持った濃厚な唯一無二のカレー。

時間差提供も昔から。
撮影のためには提供時間を合わせるというサービスは今風。

まずは焼豚そば。
いやぁ、20年ぶりくらいに思い出しましたよ、この一杯。

透明なスープに縮れ麺、王道の味わいです。

チャーシューが絶品、焼豚そばを頼んで良かった。

味玉、ほうれんそう、しなちく、すべてがハイクォリテイ。

そしてカレーが到着、うん、懐かしい、この味ですね。

卓上には福神漬とらっきょう。付け合わせにも手抜きなし。

カレーと支那そばでお腹いっぱい。
マイサンもteruterubouzさまも気にいってくれたようです、ごちそうさま。

こちらはteruterubouzさまの支那そば。
焼豚は1枚、味玉は1/4カットです。

これは半カレー。

創業は1955年だそうです、ずっとこの味を提供しつづけてほしいお店です。

[武田流 古式カレーライス 支那そば インディアン]
東京都大田区西蒲田6-26-3 SSビル 1F
11:00-18:00 木曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MEN-YA DAISUKE [南区] / ... | トップ | 土佐ジローカレー »

コメントを投稿

ラーメン[醤油(清湯)]」カテゴリの最新記事