goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

MEN-YA DAISUKE [南区] / 鶏らぁ麺(黒) + 山芋とろろご飯

2019-05-01 05:14:29 | ラーメン(その他)

今日から改元。象徴天皇のあるべき姿を模索して、国民に寄り添い続けてきた明仁天皇陛下及び皇后美智子様には心より感謝したいと思います。また、新たに皇位につかれる徳仁天皇陛下にお祝いの気持ちを捧げたく思います。

元号が平成から令和に変わっても、私たちの心と政治が変わらなければ世の中は何も変わりません。
これから生れてくる令和生まれの世代が大人になる頃に、「君たち、令和に生まれて良かったね。令和になるちょっと前、平成の頃は政府が腐りきっていて、隠蔽、改竄、捏造が当たり前だったのだよ。沖縄県のように選挙で民意が示されても無視、民主主義が踏みにじられていた時代だったんだ。ねえ、信じられるかい?」と明るく過去を振り返られるようになりたいものです。
まずは7月の参院選で、腐れ内閣が泡吹くような結果を夢にみながら過ごすことにしよう。

それはさておき、この日のランチは吉野町でラーメン。

2年ほど前にオープンした、麺やダイスケ。

鶏ラーメンの黒のボタン、とろろご飯のボタンをポチポチ。

黒は醤油、白は塩です。

こちらが能書き。

ランチタイムは大盛りサービス、したら遠慮なく大盛りで^^;

営業時間はこちら。

鶏らぁ麺黒が到着。
透明感ある醤油スープは、ほんのり甘みがあって優しいスープ。とても上品です。

麺はちょうど良い硬さ、ずるずるっと吸い込むとスープと絡んでとても美味しい。

信玄鶏を使ったチャーシューは、鶏の臭みは皆無でとっても上品かつヘルシー。
低脂肪高たんぱくの見本という感じ。

山芋とろろご飯は、とろろを出汁でといてあります。醤油をお好みで垂らしていただきます。
こちらも山芋の野趣が抑えられ、すっきり上品な丼に仕上がっています。

近所には、流星軒、鶏喰、麵屋Mなど、同系統の人気店が立ち並ぶ激戦区。
その中でしっかり根を張って営業している実力店とみました。

[MEN-YA DAISUKE (麺や ダイスケ)]
横浜市南区吉野町1-1
11:30-15:00,17:00-22:00 月曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村