
お盆はヒマだったので、暑い中京急の将棋まつりに。
初日のみ行ってきました。
お好み対局、香川愛生女流三段 vs 谷口由紀女流二段。
わたし、谷口さんのファンです。
感想戦。ここで6六飛と寄らざるを得なかったのは先手の谷口さん苦しいとのこと。
解説は瀬川晶司六段。
室田伊緒女流二段、佐々木勇気七段、谷口由紀女流二段のトークショー。楽しい。
影で見守るのは、プランナーの中村修九段。
懸賞問題。右の詰将棋は初手が俗手なのでなかなか解けなかった。
グッズ販売コーナーでは、藤井聡太七段アイテムがずらり、羽生九段を凌ぐ勢いです。
佐々木七段は多面指しでの指導対局。
今度くる機会あったら駒落ち定跡を勉強し直して、指導対局をお願いしよう。
永瀬拓矢叡王と香川女流とのトークショー。
そんなこんなで、楽しい将棋まつりでした。
でも、人が多いのにはちょっと参った。
[京急百貨店 上大岡 7Fイベントスペース]
横浜市港南区上大岡西1-6-1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます