goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

豚39 [木更津市] / ポン酢豚1枚 + ラー油ごはん

2023-08-01 05:36:48 | ラーメン[二郎インスパイア]

江見太夫崎のムツオニ取材は無事終わり、港に着いたのは10時前。
鴨川や勝浦のラーメン屋さんは、まだ開いてない時刻です^^;
木更津まで戻ったころにはちょうど良いラーメンタイムになってそう、こんな時間帯だから普段混んでる店に行ってみよっか。

と、やってきたのは看板の無い店構えのこちら。
なんと、まさかの、並びナッシング。
遠目からみて、休みじゃないかと不安になったほど。

とりあえず貼り紙を読んでから、中を覗くと、おひとりさまですかどうぞー、と案内されました。

ぽんず?いいですね、ぽんず豚1枚のボタンをポチ、1100円なり。
これでやめときゃいいものを、日替わり小丼が、ラー油ご飯とのことで美味しそう。
まあ、お腹ペコペコだからライスも食べられるだろう、と日替わりごはん300円ポチ。

オーダーシートに書いて提出するシステム。
普段の癖で、あまり考えずに、麺325gに丸、野菜300gに丸、にんにくあぶらは増しに丸。

まずは、限定丼のラー油ごはんが到着。
ああ、これはやっちゃったか...小丼だけど、200gくらいありそう、普段ならこれだけで一食分。

ダークサイドオブザラー油丼。
食べるラー油がたっぷり乗っていて美味しそうなのだけど、それよりも豚の量が多い。
そこらの店で出てくるチャーシュー丼と比べて、豚が倍くらい乗ってます、これではまるで豚丼。

そしてラーメン、ぽんず到着。
これは予想通りのボリューム。

ダークサンドオブザぽんずラーメン麺325g野菜300gにんにく増しあぶら増し。

豚はこの厚み、3cm、いや4cmくらいあるかも。
これはハーフで十分でした。

麺はまるできしめんのような平打ち麺、旨い。
ぽんずの風味はあまり主張はしていませんが、スープが奥が深くて旨い。

わしわし食べて、ごちそうさま、でななくて、これの他にご飯がある、、、

お腹パンパンになってごちそうさま。
レンゲに残ったご飯粒を口にする余裕がないくらい、Close to Edge でした。

小丼と食べる場合は、ラーメンはハーフサイズにすべきことを学びました。

[ラーメン 豚39]
千葉県木更津市中央1-7-10
11:00-15:00,18:00-21:00 材料切れ早仕舞いあり(twitterで告知) 不定休
https://twitter.com/ra_menbuta39

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 夕立がきて涼しい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すき家 横浜日野中央店 [港... | トップ | 魁力屋 上郷店 [栄区] / ... »

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事