
今日は予定がぽっかり空いて、何に釣りにいこうか思案。
候補としては、ヤリイカ、カツオ、カマス、タチウオだったけど、朝ちょっと寝坊したのと、今シーズンはタチウオでいい釣りしてないので、このところ上向いてきたタチウオに決定。

向かった先は久里浜港。
東京湾のタチウオは、夏に浅場で小型が食い始めて、秋に入るといったん釣れなくなって、秋が深まるとまた食いだして冬まで続く、というパターン。
観音崎の80mラインで食い始めたので、後半戦のスタートでしょう。

船宿は親子deエンジョイフィッシングでもお世話になっているムツ六へ。

空はすっかり秋の空です。

ナワキリにいじめられて、道糸がけっこう短くなってしまったポラリス500HP。
そろそろ糸を新品にしないとなー。

餌はサバ短。

さすがに人気のタチウオで船はほぼ満船。
突き出しに入れてもらいました。
写真の渡し板に座っての釣りなので、ちょと疲れた^^;。

ポイントは観音崎の80mライン。
昔はさらに水温が下がると八景沖まで群れが入ってきていましたが、最近は観音崎沖がタチウオ船団ができる北限です。
シーズン終盤はポイントが徐々に南下して久里浜沖で食い始めるとそろそろ終わりという感じ。
さて、前置きが非常に長いんですが、こういうときは、、、そう、釣れなかったんですよ^^;。

朝のチャンスタイムは餌も取られない状況が続き、
やっと型見たのは9時半。
この後、ぽつぽつとアタリがでてきてタチウオのゴキゲンも良くなってきたんですが、どうも手が合わずに2本で終了。
せっかく針ガカリさせても、途中でオマツリでばれたり、ハリス飲みこまれて切られたり、極めつけは高速で巻いたエラがすっぽぬけて魚がいなくなったり^^;。
6本かけて、上がってきたのは2本だけでした。

釣れないときのお約束、風景写真。
ナライも徐々に弱くなり、午後は海も凪いできました。
昼をまわるとタチウオのアタリも遠くなりまったりムード。
そんな中でも、ぽつぽつタチウオをかけて15本釣った人がいました。
後で棚を聞いてみたら、海面から60-70mと、中層狙いで釣っていたようです。
わたしの棚は海底から5-12m。たまに中層もやったんだけど、アタリがないもんで、気持ちが底へといってました。

最後は餌の残りを海に撒いて終了。
鳥さん大喜び^^;。
タチウオには今シーズン内にリベンジ行かナイト!
[久里浜港 ムツ六釣船店]
http://www.mutsuroku.com/

にほんブログ村
候補としては、ヤリイカ、カツオ、カマス、タチウオだったけど、朝ちょっと寝坊したのと、今シーズンはタチウオでいい釣りしてないので、このところ上向いてきたタチウオに決定。

向かった先は久里浜港。
東京湾のタチウオは、夏に浅場で小型が食い始めて、秋に入るといったん釣れなくなって、秋が深まるとまた食いだして冬まで続く、というパターン。
観音崎の80mラインで食い始めたので、後半戦のスタートでしょう。

船宿は親子deエンジョイフィッシングでもお世話になっているムツ六へ。

空はすっかり秋の空です。

ナワキリにいじめられて、道糸がけっこう短くなってしまったポラリス500HP。
そろそろ糸を新品にしないとなー。

餌はサバ短。

さすがに人気のタチウオで船はほぼ満船。
突き出しに入れてもらいました。
写真の渡し板に座っての釣りなので、ちょと疲れた^^;。

ポイントは観音崎の80mライン。
昔はさらに水温が下がると八景沖まで群れが入ってきていましたが、最近は観音崎沖がタチウオ船団ができる北限です。
シーズン終盤はポイントが徐々に南下して久里浜沖で食い始めるとそろそろ終わりという感じ。
さて、前置きが非常に長いんですが、こういうときは、、、そう、釣れなかったんですよ^^;。

朝のチャンスタイムは餌も取られない状況が続き、
やっと型見たのは9時半。
この後、ぽつぽつとアタリがでてきてタチウオのゴキゲンも良くなってきたんですが、どうも手が合わずに2本で終了。
せっかく針ガカリさせても、途中でオマツリでばれたり、ハリス飲みこまれて切られたり、極めつけは高速で巻いたエラがすっぽぬけて魚がいなくなったり^^;。
6本かけて、上がってきたのは2本だけでした。

釣れないときのお約束、風景写真。
ナライも徐々に弱くなり、午後は海も凪いできました。
昼をまわるとタチウオのアタリも遠くなりまったりムード。
そんな中でも、ぽつぽつタチウオをかけて15本釣った人がいました。
後で棚を聞いてみたら、海面から60-70mと、中層狙いで釣っていたようです。
わたしの棚は海底から5-12m。たまに中層もやったんだけど、アタリがないもんで、気持ちが底へといってました。

最後は餌の残りを海に撒いて終了。
鳥さん大喜び^^;。
タチウオには今シーズン内にリベンジ行かナイト!
[久里浜港 ムツ六釣船店]
http://www.mutsuroku.com/

にほんブログ村
まあ、この釣りはそれが面白いんですけど^^;。
リベンジの機会が合えばご一緒しましょか!(^^)