
浜田家でラーメンを語った後の締めは、やっぱりラーメンでしょう^^;。

イレブン大森は10月10日に出来たお店。
東品川のイレブンフーズの支店です。

本店は営業時間が短いけど、ここはなんと24時間営業。
テーブルはあるけど、ラーメンはカウンターまで取りにいって丼も返却口へ下げるというセルフサービスのお店です。

イレブンラーメン(750円)のボタンをポチ。
味玉(100円)も追加。
12月24日までは、もやしは無料サービス。

もちっとした麺は本店に負けずに美味しいですよ。

このチャーシューというよりブタが秀逸です。
飲んだ後でなければチャーシュー麺にしていたくらい。
二郎食いでも満足のブタです。

味玉は半熟具合がちょうど良し。

そして、イレブンフーズといえば、なんといっても木耳と玉ねぎが特徴。

スープをこんなに飲んでしまった^^;。
ちょっと塩っからいスープなんだけど、なぜかレンゲが止まらないですね。
イレブンに行くといって、浜田家では料理を控えめに出してもらっていたんだけど、それでもこの一杯を食べたらお腹いっぱい。

帰りの大森駅では、ホームの中ほどで電車がストップ。
すわ人身事故か?と思ったけど、すぐに運転は再開されました。
[イレブン大森]
東京都大田区大森北1-7-1
24時間営業、無休。

☆今日のオマケ☆

SUEOKAセンセイは関内二郎で小ブタ。
やさいの盛りがええなぁ。
☆今日のオマケ2☆

Zenさんは桜台でなんと麺半分(@_@)。
ウホッカレーが旨そうです。
詳しくはZenさんのブログで。

イレブン大森は10月10日に出来たお店。
東品川のイレブンフーズの支店です。

本店は営業時間が短いけど、ここはなんと24時間営業。
テーブルはあるけど、ラーメンはカウンターまで取りにいって丼も返却口へ下げるというセルフサービスのお店です。

イレブンラーメン(750円)のボタンをポチ。
味玉(100円)も追加。
12月24日までは、もやしは無料サービス。

もちっとした麺は本店に負けずに美味しいですよ。

このチャーシューというよりブタが秀逸です。
飲んだ後でなければチャーシュー麺にしていたくらい。
二郎食いでも満足のブタです。

味玉は半熟具合がちょうど良し。

そして、イレブンフーズといえば、なんといっても木耳と玉ねぎが特徴。

スープをこんなに飲んでしまった^^;。
ちょっと塩っからいスープなんだけど、なぜかレンゲが止まらないですね。
イレブンに行くといって、浜田家では料理を控えめに出してもらっていたんだけど、それでもこの一杯を食べたらお腹いっぱい。

帰りの大森駅では、ホームの中ほどで電車がストップ。
すわ人身事故か?と思ったけど、すぐに運転は再開されました。
[イレブン大森]
東京都大田区大森北1-7-1
24時間営業、無休。

☆今日のオマケ☆

SUEOKAセンセイは関内二郎で小ブタ。
やさいの盛りがええなぁ。
☆今日のオマケ2☆

Zenさんは桜台でなんと麺半分(@_@)。
ウホッカレーが旨そうです。
詳しくはZenさんのブログで。
昼間お腹空いてる時だったら美味しかったと思う。(^^;)
昼間お腹空いてる時だったらイレブン大チャーシュー(1150円!)でしょう(^^)