goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

無念の撃沈、東京湾のっこみマダイ

2019-05-27 15:17:40 | 釣りレポ 2019

土曜日の山登りの筋肉痛が収まらない状況ではありますが、釣り日和は月曜までで、翌日からはシケそうな予報。ここはマダイ釣りに行きましょう。

6時に着いても、すっかり明るくなって昼と変わらない小柴港。

この日はお客さん5人のみ。右のトモに入れてもらいます。
竿はこのところのこればっかり使っている伝衛門丸LTマダイ210。

さて、この日はつり情報の取材があると聞いていました。
どなたが来るのだろうかと思っていたのですが、よく知っている方だったので一安心(^^)
新製品リール、バケラッタの実釣テストを兼ねているとのこと。

ショートのLTアジ船は一足お先に発進。
こちらは絶好調継続中、LTアジにも行きたいところ。

東京湾は鏡のようなベタ凪。
勝山沖~富浦沖~剣崎沖が、この日のコース。

そよそよとした潮風が気持ちよい日です。
こんな日は、海の上にいるだけで幸せ、マダイ釣果?なにそれ美味しいの?という日でした^^;

取材の方が釣った魚は、私に分けてくれました。ありがとうございます。
こちらはトゴットメバル。他にもカイワリ、アジ、メジナ、をいただいてしまいました。

アジはでかいです、40cm級。

氷までいただいて^^;、おみやげ十分。

マダイは船中0枚と撃沈デーでしたが、マダイのボーズは恥ずかしくねえだお、という先達の意見を慰めに次に頑張ります。

[小柴港 三喜丸]
http://www.miki-maru.com/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ