
この日は孫ちゃんと散歩に行こう、と三渓園へ。
本牧公園側の入口(南門)から入ります。
こちら園内マップ。
小さい頃に来たような覚えがあるのだけど、まったく記憶が定かではありません^^;
綺麗な庭園です。
歴史を感じます。
こういう庭園の良さは、じじばばにならないとわからないですね。
池には夥しい数の鯉がいて、人の足音を聞くだけで集まってきます。
売店では麩が売られていて、餌を与えると鯉達は狂喜乱舞。
孫ちゃんも初めてみる鯉の捕食行動に興味津々。
ちょっとお茶していきますか、と茶屋へ。
この日は中秋の名月。まだお月さまは出ていませんが、お団子をいただきましょう。
私は喉がかわいたので、季節はずれのかき氷を。
きなこミルク、初めて食べた、美味しい。
新郎新婦さんの前撮り姿も見られます。
園内の動物は、鯉、鴨、亀、そしてアオサギも。
展望台にも上ってみました。
高速道路と工場の向こうに海が見えます。アジ釣りやタコ釣りでよく行く場所。
1時間半ほどの散策でした。
[三渓園]
横浜市中区本牧三之谷58-1
https://www.sankeien.or.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます