
ここも今年の9月にオープンしたばかりの二郎インスパイアのお店。
ラーメン大(750円)にこま切れチャーシュー(100円)をトッピング。
無料コールは、にんにく野菜多め。

出てきたのがこちら。
なかなか良い盛りで、オーラもでています。
野菜はゆでたてしゃっきり、キャベツも多くてグッドです。

ニンニクはてっぺんにちんまりと置いてあります。
けっこう辛いニンニクでした。

巻きチャーシュー、かなり薄く切ってあります。
スープにつけて暖めておくと、うまい具合にふやけて美味しかった。

こま切れチャーシューは、柔らかくて美味しい。
普通のチャシューよりも、こっちの方が好きだな。

ストレートの太麺。ラーメン神田店のような感じ。
もちもちしていてなかなか美味しい。
スープは、ダシの出方がいまいちかな。

わしわし食べて、ごちそうさま。
ボリュームは、二郎インスパイアでは平均的な感じ、多くもなく少なくもなく。

AM2:00までやってるってのがすごいな^^;。
で、二郎インスパイアというよりも、堀切大のインスパイアって感じがしました。
麺こそ違うけど、コマチャトッピングといい、スープの背脂といい、野菜の盛り方といい、なんか似た雰囲気を感じましたね。
つけ麺を頼んでいる人が意外に多かった。
[ラーメン どん]
横浜市港北区日吉2-1-8
17:00~26:00 日曜休

☆今日のオマケ☆

たけさんは、釣り帰りに君津の大ちゃんですよ。
ここは美味しいんですよね、詳しくはたけさんのブログで。
☆今日のオマケ2☆

センセイは豚喜にリベンジですよ^^;。
ラーメン小、やさいにんにく。
うーむ、大を小に、やさいダブルをやさいに、とスケールダウンしましたな(^^)。
ここは下手な直系よりも二郎らしい亜流店ですね。
☆今日のオマケ2☆

センセイから続いて送られてきましたよ。
なんと!おかわりか!?と思っちゃいましたが、
手下を連れて豚喜に訪問したようです。
こちらは手下の小、ニンニクW、麺やわ、だそうです。
ラーメン大(750円)にこま切れチャーシュー(100円)をトッピング。
無料コールは、にんにく野菜多め。

出てきたのがこちら。
なかなか良い盛りで、オーラもでています。
野菜はゆでたてしゃっきり、キャベツも多くてグッドです。

ニンニクはてっぺんにちんまりと置いてあります。
けっこう辛いニンニクでした。

巻きチャーシュー、かなり薄く切ってあります。
スープにつけて暖めておくと、うまい具合にふやけて美味しかった。

こま切れチャーシューは、柔らかくて美味しい。
普通のチャシューよりも、こっちの方が好きだな。

ストレートの太麺。ラーメン神田店のような感じ。
もちもちしていてなかなか美味しい。
スープは、ダシの出方がいまいちかな。

わしわし食べて、ごちそうさま。
ボリュームは、二郎インスパイアでは平均的な感じ、多くもなく少なくもなく。

AM2:00までやってるってのがすごいな^^;。
で、二郎インスパイアというよりも、堀切大のインスパイアって感じがしました。
麺こそ違うけど、コマチャトッピングといい、スープの背脂といい、野菜の盛り方といい、なんか似た雰囲気を感じましたね。
つけ麺を頼んでいる人が意外に多かった。
[ラーメン どん]
横浜市港北区日吉2-1-8
17:00~26:00 日曜休

☆今日のオマケ☆

たけさんは、釣り帰りに君津の大ちゃんですよ。
ここは美味しいんですよね、詳しくはたけさんのブログで。
☆今日のオマケ2☆

センセイは豚喜にリベンジですよ^^;。
ラーメン小、やさいにんにく。
うーむ、大を小に、やさいダブルをやさいに、とスケールダウンしましたな(^^)。
ここは下手な直系よりも二郎らしい亜流店ですね。
☆今日のオマケ2☆

センセイから続いて送られてきましたよ。
なんと!おかわりか!?と思っちゃいましたが、
手下を連れて豚喜に訪問したようです。
こちらは手下の小、ニンニクW、麺やわ、だそうです。