車橋もつ肉店、福田フライと、立ち飲み屋が続いたので、3軒目は、、、やっぱり立ち飲みでしょう(^^)。
ホッピー仙人で、白ホッピーをグビグビ。
いま気づいたけど、日本酒も置いてあったのね。
うーん、このコースはなかなかグッドでしたよ。
[サラリーマンバー ホッピー仙人]
http://www.geocities.jp/hoppysennin/
. . . 本文を読む
長者町の二郎からさらに北上。
やっぱ立ち飲みはしご酒ってったら、野毛っしょ。
やってきたのは、FF。
Final Fantasy ではなくて、Fukuda Fly。
酎ハイを注文。揚げてもらったのは、クジラとニンニク。
ソースはいつもの辛いので、これが美味しいんだよねー。
さくさく飲んで、次いきましょっか^^;。
[福田フライ]
横浜市中区野毛町2-71 第3加藤ビル1F
16:00-23: . . . 本文を読む
1月8日は、関内二郎の年始め営業。
ここは二郎始めでもしようかな、と19時くらいに店に着くといまだかつて見たことないくらいの長蛇の列ですよ^^;。
折り返してアーケードをはみ出すくらい、4,50人くらいいるんじゃないだろか?
じゃあ、ちょっと時間つぶしてまた寄ってみよう。
てなわけで、最近ハマっている車橋で、ひとり新年会^^;。
こちらも混んでたけど、なんとか一人分のスペースが空いていた。
. . . 本文を読む
ここんとこ食べ物ネタばっかり^^;。これは姪っ子からのお土産。
上の写真みると、シチューと区別つかないですね^^;。
名古屋名物「どて」だがや。
もつとこんにゃくが八丁味噌で煮込まれています。
名古屋の味ですねー。
たっぷり汁が余ったので、フグのから揚げとか、アジのフライをずっぽりと漬けて食べてみました。
これはこれでうみゃあね(^^)。
どての汁をご飯にかけて、どて飯にするのも . . . 本文を読む