なんだか突然、カプサイシンを大量摂取したい欲求に駆られてやってきたのは、
上大岡タンタン!店に入るって席につくと同時に、タンタンメン激辛お願いしまーす。
普通、大辛、激辛の3レベル。激辛は大辛からさらにおたまで2回唐辛子を投入するレベル。
頭の毛穴から汗が噴出して風呂上り状態で、ごちそうさま。このタイプのタンタンメン(ニュータンタン系)は神奈川県民のソウルフードですね(^^)
[上 . . . 本文を読む
怒涛の入れ食いだった大原ヒラメ釣りの帰りは、お腹ぺこぺこ。
県道465号を大多喜へ向かう途中でランチです。
あすか。
らーめん、とんかつのお店です。
メニューいろいろ。この他に、各種定食もあります。
メニューも多いし、トッピングも多い。ロースかつトッピングなんてのもありますよ。
そしてまたブログネタにうってつけのラーメンも多い^^;
なににしようかな、、、たん . . . 本文を読む
えきかん酒場で軽くいっぱいやった後、最近オープンしたカレータンタンメンのお店へ。
横浜最強の味とは大きく出たな^^;
挑発的なメニューです。
カレータンタンメン(750円)とタイガー(300円)をいただきます。
ふむふむ。
ニュータンタンにカレーが混ざっている、というようなラーメン。
タイガートッピングは具だくさん。
最後にライスをもらってスープと具をぶっかけ . . . 本文を読む
川津でのヤリイカ釣り、雨と寒さで体が冷え切ってしまいましたよ。船宿からいただいたお弁当は晩御飯にいただくことにして、勝浦タンタンメンを食べて帰りましょっか。
もともとや海士や海女など海で働く人が、冷えた体を温めるためにと生まれたラー油タンタンメン。それは寒い海上で体が冷え切ったツリオヤジにとってもうってつけのラーメンです^^;
と、寄ったのはこちらのお店、江ざわ。鴨川市にあった元祖勝浦タン . . . 本文を読む
勝浦川津のひとつテンヤミッションが終了、時刻は18時をまわっています。晩御飯はやはり、勝浦タンタン麺でしょう。勝浦に戻ってきた江ざわに行こうかと思ったけど、時間が心もとないかな、、、
やっぱり近くの店がいいや、とやってきたのは、肉屋の食堂みおや。
肉屋さんだから、チャーシューはつけたいところですね、タンタンチャーシューメンくださーい。あとから気づいたけど、ザーザーメンてのがエロティック . . . 本文を読む
ほろ酔い気分で夜の街をぶらぶらしていると見慣れない看板が。
坦坦麺専門店。食べたらしびれるぜぇ~、のコピーがしびれます。こんな店あったけ?とりあえず入ってみましょう。
チャーハンもあります。あまり食べ過ぎるのもなんなんで、スタンダードな坦坦麺のボタンをポチ、800円なり。
辛さを指定してください、と店員さん。ん~、どんな辛さかわからないから、真ん中でいきましょう。大辛でお願いしま . . . 本文を読む
千倉の真鯛取材は望外の大鯛の登場で目出度く終了。ホッとひと安心したところで、帰りはやっぱりラーメンでしょう。
前から行きたかった、新月に行ってみましょうか。ここは、真寿海丸の船長ブログで野菜ラーメンが美味しいと書かれていた店です。
しかし、行ってみたら閉まっている。ただ閉まっているんじゃなくて、どうも営業していないっぽい。帰って調べたら、貸店舗の案内が出ている。もしかして店仕舞い?どなたか知っ . . . 本文を読む
なぜか妙に辛いものが食べたくなりました。
と、やってきたのは上大岡タンタン。ここのタンタンメンは辛さ指定が可能、中辛、大辛、激辛と。したら、激辛でお願いします。
玉子が溶きいれられたスープは唐辛子で真っ赤。
麺はもちもち、美味しい麺です。
はふはふしながら食べて、ごちそうさま。頭は汗でびっしょり、薄くなった髪の毛は風呂上り状態^^;
[上大岡タンタン] 横浜市港南区上大岡西1 . . . 本文を読む
興津のヤリイカ釣りの後は昼ごはんで鵜原へ。
レストランこだまへ。こないだ食べて、ここのタンタンメンを気にいりました(^^)
今日は月見タンタンメンをお願いします。
メンチ100円、半ライス100円もお願いします(^^)
玉子が乗った勝浦タンタンメンは珍しい、というより他に知りません。熱いスープに固まりかけた白身やこってりとした黄身を麺に絡めて食べるとグッド!
メンチカ . . . 本文を読む
庄之助丸でのひとつテンヤも終わり帰港。午後船にも出撃する仙台アングラーズと分かれて、わたしはランチにしましょっか。昨日、宮下でも食べたのだけど、2日連続で勝浦タンタンメンで^^;
鵜原のこだまは、肉屋さんが併営するレストラン。メニューは洋食などたくさんありますよ。タンタンメンも、月見タンタン、チャシュータンタン、タンタンつけ麺と豊富。勝浦市内ではもっとも古くからタンタンメンを出していたお店だ . . . 本文を読む
仙台アングラーズとの釣行前日。予報外れを期待して港に集合するも、南西強風が吹き荒れあえなく出船中止。覚悟の上の行動だったので、まあ仕方ないですね、翌日は北に変わるからがんばりましょう。なにはさておきまずは昼ごはん。やはりここは勝浦タンタンメンの一手。針生さんの車を民宿庄之助に置かせてもらい、わたしの愛車オーパで移動です。
どこに案内しようかな....はらだはコア過ぎて勝タンバージンには向いてない . . . 本文を読む
興津でヒラメ釣りの帰り、ランチを食べていきましょっか。帰る途中にある味翔へ寄りました。来々の近くです。勝浦といえば、もちろん勝浦タンタン麺。もともと勝浦タンタン麺は、海女さんや漁師さんが海の仕事で冷え切った体を温めるために、ラー油たっぷりのラーメンを食べたのが広まったとのことです。海女さんほどではないにしろ、海で体が冷え切るのはツリオヤジも一緒。特にこの季節の厳しい寒さで、体は冷え冷えですよ。
. . . 本文を読む
八幡野の9時間フィッシングの後は、もう晩御飯の時間ですよ。冷え切った体を、ラーメンで温めましょう(^^)
と、寄ったのは湯河原のきっせい(吉成)。昨日に続いての湯河原ラーメンですよ(^^)
メニューは多いです。
ここは、坦々めんが変わっているとのことで、それをお願いします。
なんと、とろみの付いたあんかけタンタンメンです。醤油ベースで、唐辛子の辛味はそれほど強くありません。 . . . 本文を読む
たまーに無性にたべたくなるタンタンメン、それが上大岡タンタン。
タンタンメンは、大辛、激辛指定ができます。今日は大辛で。
すっきりとした辛さ、そしてスープが旨い。太い麺はもちもちで、これまた旨い。さらに、ニンニクが強烈!これがいい。
滅茶苦茶熱いスープをはふはふしながらつるつる食べて、ごちそうさまでした。
不思議と癖になるタンタンメンです。
[上大岡タンタン] 横浜市港南区上 . . . 本文を読む
ビールが美味しいタチウオ&アジ釣りの帰り道は、〆のラーメンですよ^^;
池上にある福いちは、佐円丸のBoo船長にツイッターで教えてもらったお店。
なかなかメニューが多いですよ。
ここいらに個性的なメニューが並んでいます。では、塩坦々麺をお願いします。
塩坦々麺は、たっぷりの野菜にとろみがついた餡。あまり辛くはないです、野菜の甘みがよくでてます。しかし、熱いです^^;、熱々でなか . . . 本文を読む