goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

茶屋 卯三郎 [那須郡] / ばぁーばのすいとん

2020-10-13 02:06:40 | うどん
那須どうぶつ王国から出て、ちょっと遅めの昼ごはん。がっつり食べるとホテルの晩ごはんが入らなくなるので、軽めにすませましょう。 と、やってきたのはマイドータがみつけたこちらのお店、茶屋卯三郎。 入口はなんと、くぐり戸ですよ。古民家だった家でしょうか。 庭のもみじは色づいています。 お餅、お強がメインで、うどんもありますね。わたしは普段は食べない水団をいただきますか。 じ . . . 本文を読む

きぶな、とんきっき [東北道(下)上河内SA] / 日光ゆばうどん、宇都宮餃子

2020-10-11 05:39:46 | うどん
この日は、娘夫婦が旅行に連れてってくれるというので、親子三代で嬉々として早朝に横浜を出発です。親孝行の娘夫婦を持てて、私ら老夫婦はもういつお迎えがきても未練がないですよ(^^) そんなこんなで朝ごはんは東北道の上河内SA。 フードコートには2店が入っています。 朝はやっぱうどんだよね、と、わたしは日光ゆばうどん。 ちなみに店の名前「きぶな」とは、宇都宮に伝わる病気除けの魚である . . . 本文を読む

丸亀製麺 横浜栄店 [栄区] / 冷ぶっかけ(大)

2020-08-30 05:08:25 | うどん
今日のランチはさっぱりおうどん。 やってきたのは丸亀製麺。札がくすんで読めなくなってます。排気ガスのせいかな? 冷たいぶっかけうどん、大をお願いします。 ねぎ、しょうが、てんかすをたっぷり乗せていただきます。 イロモノメニューが得意な感のある丸亀製麺ですが、やっぱり、かけ、ぶっかけ、かまあげ、の基本メニューが一番美味しいですね。さくっと食べてごちそうさま。 今まで一度も使 . . . 本文を読む

味の民芸 丸山台店 [港南区] / 鴨汁つけうどん + ミニ味噌かつ丼

2020-08-12 05:11:28 | うどん
teruteruばあさんが、晩飯は外で食うぞ、というのでいそいそと運転手に。久しぶりに味の民芸にいくか、というので二つ返事で車を発進。 鴨汁つけうどん。量が少ないけど、まあ炭水化物はこんくらいがちょうどいいか、、 つけ汁にはお肉がたっぷり、ちょっと硬い。 ミニみそカツ丼もあるでよ。 teruteruばあさんは握り寿司御膳。 さくっと食べて、ごちそうさま。3年ぶりに来たけど . . . 本文を読む

味奈登庵 港南台店 / カレー南蛮うどん + 生玉子

2019-12-12 05:28:45 | うどん
ちょっと遅めのランチは味奈登庵へ。ランチタイムはめちゃくちゃ混んでいるので避けているのですが、14時過ぎなら空いてます。 押しメニューの一番下にみつけたカレー南蛮。いいですねー、寒い日にカレー南蛮、素敵です。しかし、なんちゃらミクスや増税のせいで価格あがりましたね、もりそば340円ですよ...前は300円だったのに。早く逮捕されないかな。 生玉子もつけましょう。店員さんが、「玉子は(あ . . . 本文を読む

丸亀製麺 横浜栄店 / 肉々釜玉うどん + ミニごぼう天 + ご飯

2019-11-05 05:21:56 | うどん
東京五輪のマラソン会場札幌移転で、小池さんが「合意なき決定」と恨み節を述べていましたが、ちょっと待った。ブラックバスの特定外来種指定を、環境省の検討結果を無視して、パブリックコメントを無視して、「超・合意なき決定」したのは誰だったっけ?いまの小池さんにふさわしい言葉は「因果応報」でしょう。 そんなこんなで合意が軽視される昨今ですが、この日の夜はteruterubouzさまと、「うどんを食べよう」 . . . 本文を読む

ガスト 栄中野店 [栄区] / 二度うま!カレーうどん

2019-10-05 05:07:15 | うどん
熱海温泉一泊旅行から横浜に戻ると14時すぎ。遅い昼ごはんというか、早い晩ごはんで何か食べてから家に帰りますか。どこに行きますかね、、そうだ、ガストにいこう。 ただいまガストではご当地グルメのフェアをやってます。はらこめしの写真も見えますね。 わたしはこれにしました。愛知の二度うま!カレーうどん、という名前のメニューですが、これって豊橋カレーうどんですね。豊橋カレーうどんは夏に豊橋を通っ . . . 本文を読む

丸亀製麺 関内店 / 明太クリーム釜玉 + 釜玉

2019-09-17 05:19:17 | うどん
丸亀製麺ではときおりかけうどんを頼むとかけうどんをサービスという、2倍2倍のマルハチのようなことをしてくれます。 しかし、今回の丸亀月見祭はパワーアップ。なんと、釜玉うどんシリーズのどれかを買うと釜玉うどんをサービスという、ザ・ダークサイドオブザムーンもびっくりの狂気あふれるフェアではありませんか。※すでにこのフェアは終了しています。 行かなくちゃ。 明太クリーム釜玉うどん。640円 . . . 本文を読む

なか卯 横須賀大矢部店 / プレミアムカレーうどん

2019-09-01 09:32:41 | うどん
久比里のアマダイミッションは無事コンプリート。小腹が空いたので、ちょっと遅めの昼ごはんを食べて帰りましょうか。 衣笠ICへ向かう道の途中、なか卯がありました。 そうだ、親子丼イタリアンを食べよう、と車のポケットからこのときにもらった割引券を出してみると、なんと、8月28日までのようで、メニューから消えていました。代わりに、炭火焼親子丼という限定メニューもあったのですが、どうしようかな、 . . . 本文を読む

横須賀PA/きのこの冷し旨辛うどん [横浜横須賀道路(上)]

2019-08-31 05:14:37 | うどん
久比里のアマダイ釣りの後は、ちょっと遅めの昼ごはんと、横須賀パーキングエリアへ。 夏のきのこメニューフェア。 夏にきのこを食べないなんて言わせない、と強気なコピー。したら、これ頼んでみましょう、きのこの冷し旨辛うどん、680円なり。 カレー味の冷たいスープのうどんです。 ぶなしめじがたっぷりに、青ネギ、ゴマとヘルシーな具のうどんです。カレースープはなかなかスパイシーで美味し . . . 本文を読む

土山SA [新名神高速道路] / 伊勢うどん + 温玉ごはん

2019-08-19 05:37:21 | うどん
大山沖のシロイカ釣りは超がつくほどの爆釣で終了。事前の予定では、帰り道はのんびり北陸でもまわって、あわよくば石川でもう一回釣りしようなんてことも考えていたのですが、クーラー満杯、おまけにトロ箱も一杯。イカがでかすぎ、数も多すぎで、クール宅急便で家に送ることもできません。 そんなわけで、とっとと家に帰ることにしました。夜中に逢坂港を出発、無料の山陰道から鳥取道へ。私の古いカーナビには出てこない道、 . . . 本文を読む

丸亀製麺 横浜栄店 / 釜揚げうどん(得)

2019-06-23 05:36:50 | うどん
この日の晩御飯はteruterubouzさまと外食。 丸亀製麺。 お腹ぺこぺこだったので、釜揚げうどんの得でいきましょう。天ぷらは、ちくわ、たまねぎをチョイス。 釜揚げうどんの得は、たっぷり二人分で490円なり。 ねぎ、しょうが、天かすはセルフ別皿で。 つるつる食べて、ごちそうさま。ちなみにteruterubouzさまは、とろ玉うどんにちくわ天。炭水化物大量摂取の夜でした . . . 本文を読む

まる藤 [港南区] / 肉うどん

2019-06-18 05:42:19 | うどん
うどんが食べたくなって、まる藤へ。 肉うどんの店。 普通は肉うどんといったらバラ肉が乗っているのですが、ここではそれは肉汁うどんですね。店名を冠する、肉うどんをお願いします。 煮豚スライスがうどんを覆うように乗っています。チャーシューメンのうどんバージョンという感じです。シャープな肉出汁の醤油つゆは熱々、なかなか美味しいうどんです。さくっと食べて、ごちそうさま。 この週替り . . . 本文を読む

なか卯 126号旭店 [旭市] / 牛肉うどん

2019-06-04 05:30:38 | うどん
ヒラメ解禁初日、飯岡へ向けての道すがら、ちょっと早めの朝ごはんというか夜食というか。 24時間営業が復活した旭のなか卯へイン。 6月とはいえ、半袖では寒くてこごえる丑三時、体を温めるためにはうどんでしょう。 そんな気分で、牛肉うどんのボタンをポチ。 牛丼やだけあって、牛肉はたっぷり。これ、温玉を落としたら美味しくなりそう。 うどんはもちつる、関東標準タイプ。出汁は薄色の関 . . . 本文を読む

まる藤 [港南区] / 菜の花とひき肉のうどん

2019-04-24 05:30:03 | うどん
しょっちゅう店の前を通って気になっていたお店で晩御飯。 藤を丸で囲んで、まる藤。肉うどんのお店のようです。 肉系うどんのバリエーションが多い。 肉以外にもうどんメニューがかなり多い。店内に入ると、丼メニュー、セットメニュー、さらにお酒や肴メニューもあって、うどん居酒屋という雰囲気もあります。 肉うどんをいただこうと思って入ったのですが、今週のうどんの貼り紙を見て心変わり。今 . . . 本文を読む