豚仙人で限定メニューが出るそうな。
麻婆麺、食べたい。
夕方だと高校生が多いですね。私が高校生の頃に二郎や二郎インスパイアがあったらハマっていただろうなぁ、、
お目当ての麻婆麺は限定Aのボタン1000円を押します。
限定トッピングの牛すじ煮込みも美味しそうだけど、またの機会に。
限定Aはミニサイズ(といっても300g)だったので、限定麺増し100gのボタンもポチ。
. . . 本文を読む
秋の野毛トリオ飲み、最後はラーメンで締めますか、と、たつ屋に行ったら定休日^^;;;
したら、大来で。
ビイル。
餃子。
なんにしますかね、、突然麻婆メンが食べたくなりました、まーぼーめんくださーい。
熱い、めちゃくちゃ熱い。麻婆豆腐はそれほど辛くないです。
はちまきパイセンのサンマーメン。
ラヲタ船長は、変化球でチャーハン。
いやぁー、たらふく飲ん . . . 本文を読む
大原のフグ取材は好調のうちに終了。暑い日差しを浴びたので、ラーメンを食べて帰りましょう。
と、やってきたのは大原の釣り帰りならここしかない、豚の穴。悪役プロレスラー養成機関虎の穴をリスペクトした、大食いラーメン野郎養成機関です。
店員さんはこんなイメージです。
前にきたときよりもメニューがいろいろ増えていて、お目当てはこちら未食の油そばだったのですが、、、
なんだあれは?辛 . . . 本文を読む
今日も今日とてマリンハイツ。
中華料理店、栄濱楼。これで現在開業しているマリンハイツの飲食店はコンプリートです。
メニューたくさん、The中華料理屋というメニュー構成。
今日はラーメンを食べたい、かつ辛いのが食べたい気分だったので、辣醤麺にしよう。ラージャンメンくださーい。
ご飯メニューもたくさん。
ヤキソバもいいね。
餃子といえばここではエビ餃子?けっこうなお値段 . . . 本文を読む
地獄ラーメン田中屋、、なにもかも、みな懐かしい。
学生の頃、バイトが終わるとつるんでここにラーメン食べにきたものです、「あそこのラーメン、凄く辛いけど旨いんだぜ」とか言いながら。今から約40年前、激辛ブームなんて存在しなかった頃です。
なんと、券売機が導入されていますよ。時代の移り変わりを感じます。
地獄ラーメン極上3のボタンをポチ。券を渡して、普通で?の問いには、大盛りで!
. . . 本文を読む
寅騰を出たところ、隣の隣に見慣れない店が。蘭州牛肉麺とな?なんやら面白そうなお店です。
麺が9種類もあるんだ、びっくり。こんな種類あったら在庫管理が大変だろう、というのは余計な心配で、注文があってから麺を伸ばしていたので、なるほどこういう多種類麺に対応できるんですね。
麻婆麺なんて素敵じゃないですか。
店の外に券売機があります、わかりにくくて先に店に入っちゃったよ^^;
や . . . 本文を読む
この日はぽかぽか温かい冬の好天。家でterutetubouzさまと2人きりで過ごすのも陰気なので、マイドータを誘ってランチですよ。
中華街まで車でGo。ダイレクトパーキングには初めて停めました。上にいくほど安いというので8Fに停めたのだけど、2時間半くらいで上限の900円に。よく見ると料金体系がかなり妙ですね。食事なら6Fがお得じゃん、なんでこうなってるのだろう?
横浜公園をお散歩。
. . . 本文を読む
勝浦のマハタミッションの後はランチです。寄り道ラーメンの宿題店がたくさんあるので、ひとつひとつ片付けますか。
ずがーん、、、ラーメンあづま、閉店していました。移り変わりの激しいラーメン業界、特に千葉はご高齢の店主さんも多く、行けるときに行かないと閉店になることもしばしば。あずまのマヨチャーラーメン食べたかった....
気を取り直して、次の宿題店に移動です。
つけ麺、ラーメンの看板、井 . . . 本文を読む
ニケの後は、尾道ラーメンのお店にいきますか、と麺一筋へ。
ボクサー畑山選手のお店。からい麺てのがあるんですね、それいってみますか、とポチ。券を渡すと、辛さは1から3までできますとのことで、3辛で。
ぬ、けっこう辛い。
けっこうお腹いっぱいなんですが、それでも入るラーメンの不思議。
みなさんは醤油(魂のラーメン?)。
さくっと食べて、ごちそうさま。この後は解散、楽しいお . . . 本文を読む
上永谷のヨーカドーに用事があってついでにランチ。
3Fにあった中華やさんが店替わりしてますね、ここに入りましょう。前は唐華だった場所。定食が種類多いのと、刀削麺、羽根つき餃子が特徴でしょうか。
最近ではあちらこちらで目にする刀削麺。そして麻辣もまた人気のようです、辛いの好きなのでこれにしましょっか。マーラー刀削麺定食くださーい。
麻辛刀削麺定食が到着。定食だと、+100円で餃子3 . . . 本文を読む
飯岡ハナダイの帰り道、時化で揺られてお腹ぺこぺこですよ。ここはがっつりランチして帰りましょう。
と、やってきたのは、房総らーめん あけぼの。しかし、、、
ずがーん、、、、9日遅かったか、、
あけ郎食べたかったのに。
仕方なくR126を当てもなく走ります。まあ、この街道沿いはラーメン屋多いし、関東ラーメンでもいいし。
と、走ってて目についたのが、こちらの素敵な看板。中華食堂 . . . 本文を読む
軽く晩御飯食べて帰ろう、と富寅馬へ。
夜メニューをみると、、あれ?前はちょい飲みセットみたいなのがあったけど無くなったようです。したらラーメンでもいただきますか。地獄麻辣牛肉面くださーい。
細麺をやめて中太麺になったようです、では中太麺で。大盛無料ですか、では大盛りで。
辛さはずいぶん細かく選べるようになったんですね、、したら無料MAXの5丁目をお願いします。
ラーメンがくるま . . . 本文を読む
teruterubouzさまと晩御飯食べようと車でうろうろしていたところ、奇遇にも娘夫婦が港南台でこれから晩御飯を食べるという連絡が。
したら一緒に食べましょうか、ということで4人で晩ごはん。やってきたのはバーズの一品香。かなり久しぶりです、前は3F角のところにあったのですがリニューアルして広くなってます。
一品香といえばタンメンですが、ここは冬季限定の麻辣牛肉麺をいただいてみます。最 . . . 本文を読む
新安浦の午前アジのあとはランチです。
派手な店構えは、博多とんこつラーメン替玉食堂。
とんこつラーメンをいただくつもりでしたが、、
こんなメニューをみかけました。大津店限定、小悪魔ラーメン。限定メニューと辛いメニューには滅法界弱いので、こちらのボタンをポチ。
ミニどんぶりはランチタイムは150円、これはお得というので豚ばらめしのボタンをポチ。
茹で加減はかためでお願いして . . . 本文を読む
飲んだ後にラーメン食べたくてうろうろ。
二郎を覗いてみるも行列で諦め、向かいの華隆餐館へというのはよくあるパターン。
確か前回は汁なしをいただいたので、麻婆刀削麺、激辛、汁あり、をお願いします。
頭皮を汗が突き抜ける辛さ、旨い。
頭を濡らしながら、ごちそうさま。
この前にユカリンと、辛いものばかりを食べてるとなんとかになる、という話をしてたんだけど、どうなるんだっけ? . . . 本文を読む