八幡野耐久フィッシングに備えて、朝ごはんはしっかりと食べておきましょう。と、釣り友3人で寄ったのは伊東の吉野家。
朝定食がいいですね、ハムエッグ牛小鉢定食お願いします。なかなかコストパフォーマンスがいい定食ですよ。
隣にコンビニがあるので、買い物も一緒に済ませられるのは便利です。
あれ?、、、そいえば前にもここに寄った覚えが、と思ったら、この日に同じもの食べてました^^;
[吉野家 . . . 本文を読む
雨の土曜日、teruterubouzさまがお父様とお母様と買い物をするというので、ちょうど釣りにも行かずヒマだったので車で送迎したら、義父様にお昼ごはんをご馳走していただきました。
入ったお店は、大船の「きじま」飲み屋さんのようですが、ランチが充実しています。店の中には生簀が。水槽にはアジと小ぶりのシマアジ、生簀にはイカがいるんだけど、泡が邪魔で種類がわかんなかった、ケンサキイカかな?
普 . . . 本文を読む
ひょんな用事でマイサンと藤沢へ。ランチはファミレスにしましょっか。
入ったお店は、ハンバーグ&ステーキTAPA。
前に通りがかったとき、大魔王というハンバーグ屋さんでした「きっと、ハクション大魔王が食べてるようなハンバーグが食べられるんだろう」と勝手に思い込み、いつか来ようと思ってたんですが、いつの間にか店が変わっていました^^;
席に案内すると、ウェイトレスさんがこの店のシステムを説明 . . . 本文を読む
晩御飯は久しぶりに松屋の定食。牛焼肉定食のボタンをポチ、580円なり。これ、独身時代によく食べたなぁ、、、久しぶり。
サラダには黒酢をかけていただきます。
どうやったらこんなに薄く切れるんだろう?と思うほどぺらぺらの肉。しかし、これが旨い。ポン酢おろしでいただきます。
懐かしいおいしさでした、ごちそうさま。
[松屋 上大岡店]横浜市港南区上大岡西2-1-19 須藤ビル1F
. . . 本文を読む
ランチは仲町台で。
とんかつが食べたい気分だったので、近道を通って、とんかつ稲へ。
ランチメニューはこちら。この他に、お勧めランチ、ランチかつ丼、メンチ定食などがありました。とんかつ定食にしようかな、と思ったんですが、壁に目をやるとこんなメニューも。
ランチ限定、しかも5食!?こういうのには、滅法界弱いです^^;おばちゃんに、まだありますか?と聞くとあるとのこと。
どかんと . . . 本文を読む
大鷲神社の酉の市をぶらついた後は、おめあてのバーがある上大岡へ。その前に軽く腹ごしらえ、ということで、どこにしましょうか。焼肉や焼き鳥は、車橋の後にはヘヴイというので(そらそうだ^^;)、オシャレにイタリアンにしましょう!
と、やってきたのはウィング上大岡の地下飲食街にある Bee Balm。
ワインのボトルを入れましょう。お通し(?)のパンにはオリーブオイルをかけていただきます。
. . . 本文を読む
ここの店の前はよく通り過ぎていました。
てっきり、家系のラーメン屋さんだと思ってた。ところが、中華料理屋さんで、昼定食もあるらしい。
てなわけで、さっそく入ってみました。おばちゃんに、今日の定食は?と尋ねると、焼き鳥ととろろご飯とのこと。では、その定食お願いしまーす!
小鉢は、黒豆、きんぴら、もやしの中から好きなのをチョイス。黒豆をいただきます、ボリュームたっぷり。
焼き鳥!串 . . . 本文を読む
Donでイタリアンをいただいた後、そのままデザートをいただいてもよかったのだけど、せっかく秋谷まで来たのだからデザートは別のお店にしてみましょっか、とやってきたのはこちら。
マーロウ。もちろん、チャンドラーの小説に出てくる名探偵、フィリップ・マーロウがモデルです。
このお店、前にteruterubouzさまと何度がきたことあって、この店はできたばかりでした。あの頃はまだ結婚前で学生の頃だっ . . . 本文を読む
銀婚式のお祝いということで、マイドーターがレストランを予約してくれました(^^)立石にあるイタリアンのお店、Donです。なかなかお洒落なお店を知っていますね、うちの娘。彼氏に連れてきてもらった店だそうです。
わたしと言えば、子供の頃は立石や長者ヶ崎によく釣りにきていたものですが、大人になってからはほとんど来ていなかった場所です。懐かしいですね^^。
パパとママはワインで。
オードブル . . . 本文を読む
ランチはラーメン博物館に再オープンしたばかりの「すみれ」に行ってみたら、10人ほどの行列(@_@)すぐに諦め、清宏楼に行ってみようかな、と小移動。
隣の店にこんなランチが。そういえば、こないだ仙台いったときに牛タン食べなかったな、と思いつつ入店。
まずは麦飯、テールスープが登場。半とろろはサービスとのこと。
牛タン塩焼きは薄くてちょっと硬いですね。まあ、990円のランチですから、 . . . 本文を読む
ちょっと早めの晩御飯は大衆焼肉で。お盆休みのお店が多い中、開いててよかった。
まずはホッピー。
こころ、200円なり。
こぶくろ、ほるもん。各250円なり。
おしんこ(50円)とにんにく(20円)は外せません。
焼き開始。ホッピーもすぐになくなるのでお代わり。
キムチ。寒いときは白菜、暑いときは胡瓜になります。
コプチャンを追加。
シロコロですね。
. . . 本文を読む
健康診断が終わって、昼ごはん。
お腹が空いててロースかつが食べたかったんだけど、中性脂肪やコレステロールの検査値が悪かったので、びびってます。ここはヘルシーに行かないと、と弱気な気分でチキンかつ定食に。これがホントのチキンかつ?
ロースかつのようにボリュームたっぷりのカツが出てくるかと予想していたのだけど、意外に大人しい大きさです。小ぶりなカツが2枚。
ソースとゴマを振っていただ . . . 本文を読む
天王町や井土ヶ谷にある、とんかつこころが千歳町にもできたとのことで、ランチはとんかつにしましょう。最寄駅は市営地下鉄の伊勢佐木長者町。車橋の近く、ラーメンハマのオヤジの隣です。
セルフサービスというのが、他の2店とは違うところ。コストパフォーマンスの良さは健在です。
上ロースかつ定食をお願いします。740円なり。
番号札をもらって、席で待ちます。できたら声がかかるので、カウンターまで . . . 本文を読む
今年初開催の横浜飲みオヤジ会。今回は関内がテーマですよ。
と、最初に向かったお店は、ピザで有名なシシリヤ。
目立たない間口です。おっさんがぞろぞろ入るって感じの店じゃないけど、まいっか^^;
マルゲリータ、クアトロなど3枚ほど頼みます。
まずはビールで乾杯!
オリーブでもつまみながら、ピザの焼けるのを待ちます。
ワインはトスカーナとシシリアを勧められたけど、ここはや . . . 本文を読む
巷で噂の東京チカラめしで晩御飯。こないだは焼き牛丼280円を食べたので、今度はもっと高いメニューでいってみましょう。と、焼き牛・エビフライ定食のボタンをポチ、580円なり。
まずはサラダが登場。
もやしとキャベツ炒めの上に、たっぷりの焼肉にエビフライが3本。フライは揚げたて、フライヤーも置いてあるんだね。
焼肉でご飯をぱくぱく、お腹いっぱいになりました。
メニューは豊富。こんど . . . 本文を読む