――今日のサークル報告。参加メンバーは、僕とアサヒ先輩、綾瀬先輩、それから綾瀬先輩に連れて来られた見学の方の四人でした。
このサークルに見学者とは、滅多に無いことです。由々しき事態です。
狙いすましたかのように手薄な陣営の日を狙うとは、中々の手練です。そして、絵のほうも素晴らしい。門外漢の僕でも唸る候。
輪をかけて女性ともなれば、まさに待ち望んでいた人材です。男性諸賢はもちろんのこと、神風さんや、sueさんも喜ぶでしょう。
……大袈裟なこと言ってますが、まだ見学の段階なんですよね。このサークルに入るかどうかはグレーゾーンといった感じでしょう。
サークルの新人門番を任せられた立場を一時等閑にして言わせてもらえば、大学での学びは良し悪しは、どこまで自分の理想を追えるかであると思います。而して、大学での学びは自分で選べます。要するに、自分の利益にならないものは切り捨てて構わないのです。一歩踏み入れて、合わないと分かれば棄てるべきです。必要ならば喰らってやるまでの貪欲な学習態度が必要なのだと思います。
しかし、それは成績低空飛行の言い訳じゃないのかい。……そう言われたら、不肖立つ瀬がありません。だが、僕には小説があるのです。どんなに稚拙なものでも、これが僕にとっての大学生活の在り方です。
何にせよ、見学にわざわざ足を運んでくれた方、ありがとうございました。サークル一同に代わって御礼申し上げます。今度は、是数が多いときにお越しください。
どこかに見学したい方はいらっしゃいますか。迷いを捨てて一度見学にいらしてください。話しを聞いたり、実際の活動風景を見るだけでも、きっと無駄にはならないはずです。気長にお待ちしております。
月曜日にまた連れてくことになったから、引かない程度に歓迎してやってくだしゃあ(*´∀`)ノシ
『帰りたくなる理由』を作らないようにwww
宗教の勧誘文句のように感じるのは気のせい?(笑)
見学の女性の方は神絵師でしたね!
そして・・・
――漫画ゲーム研究会の絵師たちは全滅した
自分の糧にならない授業は出席しても苦痛しか感じられません。
精神修行じゃあるまいし -_-#
特にコア科目は必修であるがため取るまで卒業出来ないというシステムには憤怒です。
私は4年になってから英語の単位を取りました。一週間に360分間も1年生に囲まれて独りで受ける授業はひたすら苦痛な時間でした。
これが原因で大学を辞めてしまった友人もいました。
こんなつまらないことで人生の軌道を外されてしまわれている学生がいることを大学も意識したほうがいいと思います。
個人的な意見、失礼しました〓
良い事言いますね。
そんな現実に直面しているのが何を隠そうこの私でして(ぇ
>アサヒ
神絵師降臨ですか!それは楽しみです。
毎週月曜は出なくて申し訳ない;来週の月曜はいけるように頑張りますw
コメントありがとうございます!桜美林大学生の方ですか?!(笑)こんにちは!
まったくもってその通りです(笑)
サークルメンバーも私もこの不合理な履修システムにより時間の浪費を強いられ、精神的苦痛を受けておるのでいつか大学側へ損害賠償請求をします!
英語の再履修はほんとうに地獄でした。精神修行というジャンルですよ(笑)
>>1966へ
自分ら駆逐されたのでもうこの業界に思い残すことは何もないです^^b
造形2年の女性の方です。まだ見学の段階でおられます。むしろその神絵師様に許しを請い、見学させていただきたい!!